1.36.1アップデートは12月12日木曜日午前11時から午後3時まで、約4時間の定期メンテナンスで適用されます。
【ER PASS:レギオン】
ER PASSは1,250NP購入でき、発売記念セールで3週間890NPで販売されます。19レベルをすぐに上げられるER PLUSは3週間割引され、2,520NPで販売されます。(通常価格:3,150NP)
割引販売:2024年12月12日(木)メンテナンス以降 ~ 2025年1月2日(木)メンテナンス前まで(3週間)
ER PASS購入後、差額をお支払いいただければER PLUSにアップグレードできます。
ER PASSは、ERポイント(経験値)を集めることでER PASSのシーズンレベルを上げることができます。ERポイント(経験値)はゲームプレイまたはミッションを達成したり、購入することで獲得できます。シーズンレベルを上げると最大900NPとスキン、エモート、レギオントークン100個など様々な報酬を獲得できます。
無料報酬はER PASSを購入しなくても獲得できますが、ER PASSを購入するとより多くの報酬を獲得することができます。
ER PASSミッションは全部で8週間行われ、毎週水曜日午後12時(JST)に次の週のミッションが解禁されます。
ER PASSを購入しない場合、毎週5つのミッションを達成できます。
ER PASSを購入する場合、5つの特別ミッションを追加で達成できます。
ER PASSを後で購入しても、すでに達成したことのある特別ミッションはすぐに達成したことになります。
新シーズン始まると、【ER PASS:レギオン】が自動で活性化され、ER PASSの有効期間は発売されたシーズンからその次のシーズン、合わせて2シーズン間利用できます。
ER PASSミッションを達成して、いろんな報酬を手に入れてみましょう!
【ER PASS:レギオン】スキン3種
深淵の魔王レノックス(英雄)、地獄の狂戦士アロンソ(レア)、夢幻の悪魔シセラ(レア)スキンをご紹介します!
「歯向かう奴らは全員しばいてやりな」
「俺の前を立ちはだかるとは、恐れ知らずめ!」
「痛みも、喜びも...すべて私のです」
データボックス及び分解獲得トークン変更
事前にご案内した通り、12月12日(木) 1.36.1メンテナンス以降からはデイリーボックス、シーズントークンランダムボックスを開けたり、完全なアイテムを分解する時、確率に応じて獲得できるトークンがレギオントークンに変更されます。
【ER PASS:夕焼け】終了
事前にご案内した通り、12月12日(木) 1.36.1メンテナンス以降、2シーズン間運営された【ER PASS:夕焼け】が終了いたします。
報酬受領条件は達成しましたが、受領できなかった報酬は、12月12日(木) 1.36.1アップデートよりメールボックスに一括で支給される予定です。
報酬受領可能期間:2025年3月12日(木) 23:59まで (JST)
メールボックス有効期間:ゲームに接続してから90日以内
夕焼けトークン商品終了
12月12日(木) 1.36.1メンテナンス以降、夕焼けトークンで購入できる商品の販売が終了いたします。
まだ使用していない夕焼けトークンは、消滅する前に交換所の商品と交換してください!
パッケージ商品に含まれていたチェンジトークンが、パッケージから除外されます。
シャンパン·ツインズコレクションパッケージ
正式シーズン6開始
正式シーズン6のランク対戦が始まります。
アジアサーバー
プレシーズン最後のランクポイントを基準にランクポイントがソフトリセットされます。
事前構成チームでのマッチング可能区間はプラチナムティア以下に制限されます。メテオライトティア以上のマッチングが完全に分離された後に緩和される予定です。
プレシーズンで一時的に拡大されたランクのマッチング範囲が縮小されます。
北米、南米、欧州サーバー
プレシーズン中、一時的にロックされたランク対戦が再開します。
アジア2サーバー
アジア2サーバーの上位ティアのマッチング範囲が拡大されます。
正式シーズン5のランクリワードが支給されます。
ゴールドティア以上達成した場合、<士官候補生マグヌス>が支給されます。
「見ろ!この俺様の走りを止められた者は誰一人いない!」
- プラチナムティア以上達成した場合、<クールバニーアビゲイル ぴょんぴょん>エモートが支給されます。
- ダイヤモンドティア以上達成した場合、<士官候補生マグヌス ...!!>エモートが支給されます。
- エターニティティアを達成した場合、専用プロフィールアイコン、フレーム、背景、エモートが支給されます。
- 各ティアのランクフレームとアイコンが支給されます。
システム
VLS (垂直発射装置)
ホットフィックスによって着地後の気絶時間が増えたため、VLSで敵の周りに着地する時、より大きなリスクを背負うようになりました。しかし、VLSに対応できる手段や情報がまだ不十分なため、VLS使用者の降下中の視界を減らし、VLS使用者の位置情報を把握できるようにして対応の余地を増やします。
VLSで降下中のプレイヤーの視界範囲 11m → 10.5m
降下中の敵の視界範囲に映った場合には「視界共有」エフェクトが表示され、効果音が発生するため、敵に観測されていることが分かるようになります。
降下中の敵の位置が地上に表示されるため、敵の位置と動線を確認できるようになります。
また、チームメンバーとばらばらになった時、VLSでは合流することが難しかったため、今後は禁止区域のVLSはハイパーループに変わり、突発的な長距離移動が必要な時に活用できるようになります。
禁止区域ではVLSがハイパーループに切り替わります。
秘密の研究室
秘密の研究室から出る時に必要なハイパーループを使用できる時間を制限し、秘密の研究室とハイパーループを利用できる時間を減らします。
禁止区域指定までの時間
初めて入場した時から80秒後 → 70秒後
研究室脱出ハイパーループ使用可能時間
初めて入場した時から40秒後 → 50秒後
青の研究室
ガンマ 基本体力 7000 → 9000
視界アイテム - カメラ・ドローンの獲得可能数量調整
視界確保手段が変更され、初心者や中位圏のプレイヤーが視界アイテムを使用する頻度が大きく増えました。ただし、視界アイテムを獲得しやすくなりすぎたというフィードバックが多く、特に上位圏ではドローンの使用率が増加しました。
そのため、全体的にカラスを倒した時に得られるドローンの数を減らします。ただし、EMPドローンの購入価格は下げて、必要な場合にはV‐Padから簡単に手に入れられるようにします。
案内ロボットLUMIの補給品アイテムの価格調整
望遠カメラ 5 クレジット → 0 クレジット
偵察ドローン 5 クレジット → 0 クレジット
クイックスロットアイテム
EMP ドローン 1個 40 クレジット → 30 クレジット
水 2つ 15 クレジット (新規)
野生動物 - カラス調整
カラス
レベル比例防御力 3 → 3.5
レベル比例体力 110 → 120
リスポーン時間 210秒 → 200秒
獲得可能アイテム
偵察ドローン 2個(確定) → 偵察ドローン 1個(確定) + 偵察ドローン 1個(50%確率)
ガジェットの出現率が少し減少します。
変異カラス
レベル比例防御力 3.5 → 4
レベル比例体力 135 → 150
リスポーン時間 210秒 → 200秒
獲得可能アイテム
EMP ドローン 2個(確定) → EMPドローン 1個(確定) + EMPドローン 1個(50%確率)
ガジェットの出現率が少し減少します。
復活費用減少
クレジット復活費用 250 クレジット → 200 クレジット
熟練度
探索熟練度
熟練度経験値獲得量
航空補給箱開け 350 → 400
資源採取 100 → 150
保安コンソール起動 100 → 150
実験体
ガーネット
移動速度計算式の変更によって移動速度増加スキルを調整します。
処刑式(R)
処刑した時の移動速度増加 30% → 40%
ナディン
ブルズアイ(Q)は前回のアップデート以降、射程距離が変わらないように変更されましたが、従来のナディンより射程距離が短くなり、不便な部分があったため、調整します。
ブルズアイ(Q)
射程距離 6~12m → 7~14m
ニッキー
ニッキーのガード&カウンター(W)がデバフ効果を無効化させることができなくなった分の耐久力をバフして補完します。
レベル比例体力 92 → 95
基本防御力 53 → 55
ガード&カウンター(W)
受けるダメージ 減少 55/60/65/70/75% → 60/65/70/75/80%
ルク
ルクの耐久力をナーフし、より慎重にプレイするよう調整します。
基本体力 960 → 930
基本防御力 53 → 50
レノア
移動速度計算式の変更によって移動速度増加スキルを調整します。
フィーネ(W)
強化時の移動速度増加 20% → 25%
マルティナ
録画(R)のクールダウンを減らして、マルティナがより取材しやすくします。
録画 - 取材中(R)
クールダウン 25/20/1秒 → 20/15/1秒
対象再撮影不可時間 60秒 → 30秒
マイ
いいパフォーマンスを見せているマイの防御力をナーフして、プレイする時のリスクを増やします。
防御力 52 → 48
ヴァーニャ
ヴァーニャの蝶道(Q)は蝶が敵に的中した場合、より遠くまで移動するようになり、ヴァーニャとの相性によって対応の余地が大きく変わる部分を改善しようとしましたが、予想よりもヴァーニャの性能が低下してしまったため、投射体の速度を上げて、蝶をより早く回収できるようにします。
蝶道(Q)
敵に的中した時の追加移動投射体速度 5m/s → 6.6m/s
スア
レベルが上がるほど使用頻度の高い青い鳥(W)のクールダウンを増やします。
青い鳥(W)
クールダウン 20/19/18/17/16秒 → 20/19.5/19/18.5/18秒
シルヴィア
前回のアップデート以降、1秒あたりの燃料消耗量が増え、機動戦(R)を使用することが難しくなりました。そのため、変更を元に戻します。また、ウィリー(E)のクールダウンも減らして、機動戦(R)をより活用できるようにします。
ウィリー(バイク搭乗 E)
クールダウン 13/12/11/10/9秒 → 12/11/10/9/8秒
機動戦(R)
1秒あたりの燃料消耗量 18 → 16
セリーヌ
パフォーマンスの良くないセリーヌの威力をバフします。
投げ 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.2% → 4.4%
エイデン
移動速度計算式の変更によって移動速度増加スキルを調整します。
バックステップ(E)
移動速度増加 17% → 20%
エレナ
エレナは前回のアップデート以降、閃擊(D)でも氷床地帯を生成できるようになり、ダブルアクセル(W)の再使用不可時間が減ったため、よりスムーズに攻撃を連携させ、強力なプレイを見せるようになりました。しかし、相手を凍らせる速度が速すぎるため、冬の女王の領地(P)の氷結に必要な冷気ゲージを増やして敵が氷結効果の発動速度を調整し、冷気状態の時の移動速度減少量も減らして対応できる余地を増やします。
冬の女王の領地(P)
冷気ゲージ 110 → 115
冷気 移動速度減少 25% → 20%
ウィリアム
ウィリアムの耐久力をバフします。
基本体力 905 → 945
カティア
強力な威力を発揮しているカティアの威力をナーフします。
狙撃銃 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.2% → 2%
クロエ
移動速度計算式の変更によって移動速度増加スキルを調整します。
生命共有(R)
ニナの移動速度増加 20/25/30% → 25/30/35%
フェリックス
前回のアップデート以降、半月斬(E)の変更によって弱くなったフェリックスの耐久力を補完します。
レベル比例体力 88 → 93
レベル比例防御力 3.2 → 3.4
ハート
パフォーマンスの良くないハートの威力をバフします。
ギター 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.3% → 1.4%
Peacemaker(R)
体力回復量 200/275/350 → 250/375/500
ヘイズ
前回のアップデート以降、40mmグレネード(Q)の中心部と外側のダメージ量を統一し、威力のバランスを調整しましたが、いいパフォーマンスを見せ続けているため、スキルの威力を元に戻して牽制します。
40mmグレネード(Q)
ダメージ量 80/115/150/185/220(+スキル増幅の85%) → 80/110/140/170/200(+スキル増幅の85%)
武器
グローブ
ブラッディハンド - 宵色 防御貫通 7% → 8%
拳銃
ハイヌーン - 宵色 防御貫通 7% → 8%
ギター
ハートブレイカー - 宵色 防御貫通 7% → 8%
短剣
緋色の短剣 - 宵色 防御貫通 7% → 8%
斧
真紅の鎌 - 宵色 防御貫通 7% → 8%
突撃小銃
ヘルファイヤー - 宵色 防御貫通 7% → 8%
レイピア
ノスフェラトゥ - 宵色 防御貫通 7% → 8%
金槌
ピースブリンガー - 宵色 防御貫通 7% → 8%
バット
ロッドオブハート - 宵色 防御貫通 7% → 8%
石弓
赤い半月 - 宵色 防御貫通 7% → 8%
双剣
幻影刀 - 宵色 防御貫通 7% → 8%
双節棍
ヒドラ - 宵色 防御貫通 7% → 8%
アルカナ
ザ・デス - 宵色 防御貫通 7% → 8%
暗器
黒蓮手裏剣 - 宵色 防御貫通 7% → 8%
両手剣
ダインスレイヴ - 宵色 防御貫通 7% → 8%
狙撃銃
ウィドウ・メーカー - 宵色 防御貫通 7% → 8%
槍
ロンギヌスの槍 - 宵色 防御貫通 7% → 8%
鞭
血花九節鞭 - 宵色 防御貫通 7% → 8%
カメラ
ビジョンフレックス - 宵色 防御貫通 7% → 8%
トンファー
ブレードトンファー - 宵色 防御貫通 7% → 8%
投げ
アストラペー スキル増幅 91 → 88
チェイサー - 宵色 防御貫通 7% → 8%
弓
エレメンタルボウ 移動速度 0.06 → 2%
ジェベの矢 移動速度 0.06 → 2%
イーグルアイ 移動速度 0.08 → 3%
無駄なしの弓 - 宵色 防御貫通 7% → 8%
VF義手
サイドワインダー 移動速度 0.06 → 2%
スーパーサイドワインダー 移動速度 0.06 → 2%
スーパーサイドワインダー-ML 移動速度 0.06 → 2%
スーパーサイドワインダー-FC 移動速度 0.06 → 2%
スーパーサイドワインダー-VBS 移動速度 0.08 → 3%
防具
服
マイの専用アップグレード効果「David」で強化される服にも同じく適用されます。
ゴースト 攻撃力 15 → 12
ミスリルクロップ レベル比例体力 22 → 24
仙女の降臨 攻撃速度 46% → 42%
血の掟
攻撃力 20 → 15
防御力 25 → 22
反抗 - [固有装備効果]
失った体力比例攻撃力増加 15% → 12%
腕/装具
スポーツウォッチ スキル増幅 24 → 28
テルリアンタイムピース スキル増幅 55 → 60
コバルト·プロトコル
コバルト・プロトコルモード補正値
ナディン
弓: 与えるダメージ量 89% → 91%
エレナ
レイピア: 受けるダメージ量 93% → 91%
雪
両手剣: 与えるダメージ量 93% → 95%
ヤン
グローブ: 与えるダメージ量 93% → 95%
キャッシー
短剣: 与えるダメージ量 94% → 96%
プリヤ
ギター: 与えるダメージ量 100% → 102%
ヒョヌ
トンファー: 与えるダメージ量 96% → 98%
バグ修正・改善事項
移動速度調整
前回のアップデートで移動速度の計算式の内、補正値適用に合わせてキャラクターのスキル及びアイテムが一部調整されました。しかし、15%以下の移動速度増加効果の場合、補正値にほとんど影響されないため、従来と同じように適用されます。
例えば、30%の移動速度増加スキルは、スキルそのものに補正値が適用されて実際の効果が相殺されるため、表記された数値は増えますが、実際の移動速度はあまり変わりません。しかし、10%の移動速度増加効果は補正値の影響を受けず、前シーズンと同じ効果が適用されるため、この数値を上げると、スキルをバフする形になってしまいます。
もちろん、補正値や計算式が変更されたため、アイテムや特性、戦術スキルなどの複数の移動速度増加効果が重なる場合には計算も複雑になり、完全に同じ環境になることはありません。これによって発生するプレイ環境の影響については、プレイ環境の様子を見守りながらいくつか調整を行う予定です。
例外的に、アディナ(スキル増幅係数を含めた場合)とマイの場合、移動速度増加効果が15%を超えるにも関わらず調整されませんでしたが、ナーフが必要な対象だったため、現状を維持します。キューブや強風地帯などのシステムも現状を維持しながら今後の様子を見守る予定です。
ゲームプレイ改善事項
特定の状況でキャラクターが見えなくなる問題を修正
特定の状況で体力バー及びニックネームが出力されない問題の修正
特定の状況でカラスの「光の実」の効果が維持される問題を修正
戦術スキル-ブリンクが一般キャスト設定の影響を受ける問題を修正
特性-キャンピングガイドの非戦闘状態の時の移動速度増加効果が適用されない問題を修正
チュートリアル第1章で非正常的なアイテムが出力する問題を修正
リプレイからロビーに移動できない問題を修正
実験体・武器改善事項
狙撃銃武器スキル-狙撃(D)を使用している状態で移動できる問題を修正
ルク クリーニングサービス(Q)のツールチップに進化効果の防御力減少数値が非正常的に出力する問題を修正
ヘジン 三災(P)の恐怖状態に移動速度減少効果が発動しない問題を修正
ロビー改善事項
選別カードに一部の商品が重複して表示される問題を修正
ワイルドカードのアイテムリストに一部のエモートが重複して表示される問題を修正
ショップでバナーを選択して一部の領域に移動すると、ショップのメニューが出力する問題を修正