1.8 アップデートは11月9日木曜日午前11時から午後4時まで、約5時間の定期メンテナンスで適用されます。
【ER PASS:武装メイド】
武装メイドシーズンが始まります!
- ER PASSは1,550NP購入でき、リリース記念セールで2週間1,190NPで販売されます。24レベルをすぐに上げられるER PLUSは2週間3,190NPで販売されます。(通常価格:3,990NP) - ER PASS購入後、差額をお支払いいただければER PLUSにアップグレードできます。 
 
- ER PASSはERポイント(経験値)を集めることでER PASSのシーズンレベルを上げることができます。ERポイント(経験値)はゲームプレイまたはミッションを達成したり、購入することで獲得できます。シーズンレベルを上げると最大1,400NPとスキン5種、エモート12種、武装メイドトークン100個など様々な報酬を獲得できます。 
- 無料報酬はER PASSを購入しなくても獲得できますが、ER PASSを購入するとより多くの報酬を獲得することができます。 
- ER PASSミッションは全部で8週間行われ、毎週水曜日午後12時(JST)に次の週のミッションが解禁されます。 - ER PASSを購入しない場合、毎週5つのミッションを達成できます。 
- ER PASSを購入した場合、5つの特別ミッションを追加で達成できます。 
- ER PASSを後で購入してもすでに達成したことのある特別ミッションはすぐに達成したことになります。 
 
- 今シーズンからは2つのER PASSの内、進めたいER PASSを選んで活性化させることができます。 
- シーズン開始の時は新シーズンのER PASS(武装メイド)が自動で活性化され、ER PASSの有効期間は発売されたシーズンからその次のシーズン、合わせて2シーズンとなります。 
- ER PASSのミッションを達成して、いろんな報酬を手に入れてみましょう! 
【ER PASS:武装メイド】スキン5種
武装メイドロッジ(英雄)、武装執事バニス(レア)、武装メイドアヤ(レア)、ストリートファイターピオロ(レア)、旅人シルヴィア(レア)をご紹介します!
「フルコース準備完了。メインディッシュがお口に合うといいわね」
 
 
「全隊員、招かれざるお客さんのために歓迎会を準備せよ」

 
「業務の邪魔はさせません!」
 
 
「さては、お前は少し心の負担を減らす必要がありそうだ」
 
 
「よーし、じゃあ、どこまで行ってみようかな~?」
 
 
正式シーズン2 開始
正式シーズン2のランク対戦が始まります。
- プレシーズン最後のランクポイントを基準にランクポイントがソフトリセットされます。 
- 2週間ダイヤモンドティア以上のティアでは事前構成チームのランク対戦が制限されます。2週後、事前構成チームの制限がミスリルティアに変更されます。 
正式シーズン1のランクリワードが支給されます。
- ゴールドティア以上達成した場合、<士官候補生ビアンカ>が支給されます。 
「そんなにもわらわのことが待ち遠しかったのか?なら、褒めてあげよう!」

- プラチナムティア以上達成した場合、<指ハート>エモートが支給されます。

- ダイヤモンドティア以上達成した場合、<ボコッ>エモートが支給されます。 

- エターニティティアを達成した場合、専用プロフィールアイコン、フレーム、背景、エモートが支給されます。 


- ティアごとのランクフレームとアイコンが支給されます。 
 
 
新しい実験体 - レニ
拳銃を使用する新しい実験体、レニがルミア島に登場します。
レニはリリース後2週間9,900A-coinの価格で販売され、11月14日(火)までランク対戦に出戦できません。
「オモチャより先に壊れちゃダメだからね!分かった~?」
 
 

クマさん攻撃!(P)
レニの基本スキルは味方に的中すると対象にクマさんが生成されます。クマさんは5秒間維持されます。
クマさんを獲得した味方の攻撃が敵に的中すると、クマさんが飛んで行き、10/15/20(+レニのレベル*2)の追加スキルダメージを与えます。
クマさんでダメージを与えた場合、レニの基本スキルのクールダウンが0.5/1/1.5秒減少します。


ニンジンバズーカ!(Q)
レニがニンジンバズーカを発射しながら後に少し飛ばされます。
ニンジンは射程距離の最後まで到達したり、敵または味方に的中すると爆発します。
爆発範囲内の敵または味方にそれぞれ違う効果が適用されます。
敵:20/35/50/65/80(+レニのレベル*18)(+スキル増幅の30%)のスキルダメージを与えます。
味方:30/40/50/60/70(+レニのレベル*5)(+スキル増幅の40%)の体力を回復させます。
- 範囲:7m * 1.5m 
- 爆発範囲:半径2.5m 
- スキル使用後、飛ばされる距離:0.75m 
- クールダウン:12/10.5/9/7.5/6秒 
- スタミナ消耗量:50/60/70/80/90 

 
 ピコピコハンマー!(W)
レニが飛び跳ねて指定した位置にピコピコハンマーを振り下ろします。
敵または味方にそれぞれ違う効果が適用されます。
敵:20/45/70/95/120(+レニのレベル*10)(+スキル増幅の35%)のスキルダメージを与えて1秒間移動速度を減少させます。
真ん中の範囲に的中された敵は80%、外側の範囲に的中された敵は40%の移動速度が減少します。
味方:0.3秒間移動速度を40%減少させた後、1.5秒間移動速度を10/12/14/16/18(+レニのレベル*1)% 増加させます。
- 射程距離:4.5m 
- 範囲:半径2.25m 
- 中央範囲:半径1.25m 
- クールダウン:16/15/14/13/12秒 
- スタミナ消耗量:50/60/70/80/90 


エアー ホーンガン!(E)
レニがエアーホーンガンを発射します。
敵または味方にそれぞれ違う効果が適用されます。
敵:20/35/50/65/80(+レニのレベル*9)(+スキル増幅の35%)のスキルダメージを与え、0.55秒間気絶させます。
味方:3秒間20/35/50/65/80(+レニのレベル*6)(+スキル増幅の30%)のシールドを付与します。
- 範囲:4.5m * 60度 
- クールダウン:9秒 
- スタミナ消耗量:50/60/70/80/90 

 
 スプリングトラップ!(R)
レニがスプリングトラップを設置します。
敵に的中させた場合には80/140/200(+レニのレベル * 8)(+スキル増幅の40%)のスキルダメージを与え、指定した方向に敵を跳ね飛ばします。
飛ばされた敵が壁にぶつかった場合、敵の移動速度が1秒間80%減少します。
スプリングトラップはレニも利用できます!
- 射程距離:7m 
- 範囲:半径1.5m 
- クールダウン:30/20/10秒 
- スタミナ消耗量:50 

新スキン・エモート
考古学研究員アルダ(レア)スキンがリリースされます。
「これでまた、歴史が覆されるだろう」
 
 
自信満々バーバラ、怒ったバーバラ、揶揄うバーバラ、最悪!バーバラエモートがリリースされます。
 
 
システム
ショップ及び製作所改善事項
- イベントで支給された一部のスキンがショップで販売されるようになります。 - 一刀両断雪 (1,075 NP) 
- 宇宙整備士バーバラ (1,485 NP) 
- 将校レオン (1,485 NP) 
 
- [研究所データボックス]の獲得確率が変更されます。(個別確率はメンテナンス以降、公式ホームページのお問い合わせ-FAQ-ポリシー-確率型アイテム情報をご確認ください。) - [研究所データボックス]を開ける時、今後データキーを消耗しなくなります。 
 
- [未所持スキン補給チケットNo.02]商品に[疫病ドクターダニエル]スキンが追加されます。 
- [スキンデータボックス]商品に[疫病ドクターダニエル]、[op.ggフェリックス]、[GeForce Nowシルヴィア]スキンが追加されます。 
- 早期アクセス版のシーズン5・6・7のシーズンパックの内、一つでもご購入いただいたプレイヤーの方には英雄スキンピースボックスとデータキー、武装メイドトークン50個を支給いたします。 
- [スキンデータボックス]の獲得確率が変更されます。 - スキンデータボックスを所持している場合、メンテナンス以降変更された確率で適用されます。 
- スキンデータボックス確率 (個別確率はメンテナンス以降、公式ホームページのお問い合わせ-FAQ-ポリシー-確率型アイテム情報をご確認ください。) - 同じ等級のアイテムのそれぞれの確率は異なることがあります。 
 
 
| 項目 | 変更前の確率 | 変更後の確率 | 
|---|---|---|
| 高級等級スキン | 20.61% | 16% | 
| レア等級スキン | 7.97% | 10% | 
| 英雄等級スキン | 1.95% | 4% | 
| 高級等級スキンピース | 48.09% | 40% | 
| レア等級スキンピース | 18.59% | 25% | 
| 英雄等級スキンピース | 2.80% | 5% | 
- 完全なアイテムを分解すると、一定の確率で支給されるトークンが武装メイドトークンに変更されます。 - バカンストークンと武装メイドトークンは3:2の比率で交換できます。(例:バカンストークン3個 → シーズン2トークン2個交換可能/シーズン2トークン3個 → バカンストークン2個交換可能) 
- トークン満了期間が過ぎた後、交換していないトークンはその次のシーズンのトークンに自動で交換されます。(3個未満のトークンは消滅) 
 
※変更された確率はメンテナンス以降、確率表示よりご確認いただけます。
マイレージ交換所
課金金額に応じて一定のマイレージを支給します。
マイレージを使ってショップでは購入できない一部のスキンを購入することができます。
 
 
- 2023年7月20日以降の課金金額に応じてマイレージが支給されます。 
※販売される項目は変更されることがあります。
Deathオーバーレイ
死亡または瀕死状態になった時、最後の戦闘で受けたダメージについてのデータを確認し、死亡した原因を分析できるようになります。
- 受けたダメージを攻撃者とスキル別ダメージ、ダメージの種類を区別して表します。 
- 1番最後の戦闘の戦闘時間と状態異常時間を表します。 
- ボタンを使って最小化させたりミニマップの上のボタンを押して露出されないように設定できます。 
 
 
AFK判定及びゲーム離脱の対応強化
一定時間の間、何も操作せずにいる場合、AFK判定と見なされ、警告メッセージが送られます。以降一定の時間が過ぎた後にも何も操作しなかった場合にはゲーム離脱として処理されます。ただし、クライアントまたはネットワークによる問題などで一時的にゲームが終了された場合、再接続ボタンを押してゲームに再度参加することができます。
- 作戦会議室及びAI対戦/カスタム対戦/練習モードでは適用されません。 

AFKを含め、ゲームから離脱した場合、ランク対戦ではペナルティを受けることになり、チームメンバーの被害を最小化させます。
- AFK状態でチームの順位が確定された場合、離脱したプレイヤーは入場料を2倍払い、離脱したプレイヤーのチームメンバーは獲得したランクポイントが入場料より低い場合には入場料が補填され、0ポイントになります。獲得したポイントが入場料より高い場合には正常的にポイントが適用されます。 
- ただし、3人事前構成チームの場合、離脱処理及びチームメンバーの補填は適用されません。 
ボイスチャット基本設定変更 (Push To Talk)
ボイスチャット機能の活性化のため、新規プレイヤーのボイスチャット機能の基本設定が変更されます。
- ボイスチャットOFF (チェック解除) 
- 自分のマイクをミュート (チェック解除) 
- 録音モード: ショートカットキーを押してボイスチャットに参加 
- ボタンを押して話すショートカットキー: ショートカットキー[~] 
- 全体チャット表示ショートカットキーは未指定状態に変更 
既存プレイヤーの場合、元の設定が維持されます。
マッチメイキング中チーム編成アルゴリズム改善
チーム編成において2人事前構成チームが不利な状況になることが多く、2人構成チームと編成された1人が損する問題を改善するため、チーム編成アルゴリズムを改善してチーム編成がより公平になるようにします。
- 平均ランクポイントが最も高い2人事前構成チームがランクポイントが最も低い1人と一緒にチームに編成 → 人数に関わらずランクポイントが最も高いチームまたは個人がランクポイントが最も低いチームまたは個人と一緒にチームに編成 
シールド被撃音追加
シールドを攻撃した時にも正常な被撃音が出力されるよう変更されます。
特性
破壞系
- 傷の悪化 - ダメージ量 20(+レベル*4) → 30(+レベル*4) 
 
抵抗系
- 堅固 (新規) - 移動不可状態の時に受けるダメージが5(+レベル*0.2)%減少します。 
 
サポート系
- イバラの棘 - 対象が受けるすべてのダメージ増加量 5% → 4% 
 
戦術スキル
- ストライダー - A13 - 持続時間 3秒 → 4秒 
- 3レベルモジュール強化効果 - 2秒間敵の移動速度減少量 25% → 30% (遠距離) 
 
 
武器スキル
- 短剣 - マントと短剣(D) - 隠密持続時間 2/3/3秒 → 1/1.5/2秒 
- クールダウン 40/30/20秒 → 30/25/20秒 
 
- トンファー - 高速回転(D) - 打ち返すダメージ量 20/35/50% → 25/35/45% 
 
実験体
ナディン
チームファイトに参加しても成長できるように調整し、チーム員と協力できるようにします。また、狼猛襲(R)で召喚する狼が設置物に的中した場合、ダメージを与えられるように変更されます。
- 野性(P) - 実験体キルに関与した時の野性スタック獲得量 6/8/10 → 8/10/12 
 
- ブルズアイ(Q) - 最小ダメージ量 30/60/90/120/150(+追加攻撃力の100%)(+スキル増幅の60%)(+野性スタックダメージ) → 20/50/80/110/140(+追加攻撃力の100%)(+スキル増幅の60%)(+野性スタックダメージ) 
- 最大ダメージ量 60/120/180/240/300(+追加攻撃力の200%)(+スキル増幅の120%)(+野性スタックダメージ) → 40/100/160/220/280(+追加攻撃力の200%)(+スキル増幅の120%)(+野性スタックダメージ) 
 
- 狼猛襲(R) - 狼が設置物に的中した場合、2のダメージを与えられるよう変更 (新規) 
 
ティア
1レベルの時には活用できないパレット(W)を習得できないように変更します。後半武器熟練度をバフし、後半での威力をより強化させます。
- バット 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.3% → 4.5% 
- パレット(W) - 1レベルの時に習得できないように変更 (新規) 
 
ラウラ
予告状(W)の投射体の速度を下げて近接攻撃型の実験体には以前と変わらず的中させやすいですが、遠距離攻撃型の実験体の場合、的中させにくくして対応の余地を増やし、強力な序盤での威力を一部減らします。
- 予告状(W) - 投射体速度 18m/s → 14m/s 
- 衝突ダメージ量 60/90/120/150/180(+スキル増幅の30%) → 40/75/110/145/180(+スキル増幅の30%) 
- ターゲットダメージ量 60/90/120/150/180(+スキル増幅の30%) → 40/75/110/145/180(+スキル増幅の30%) 
 
ダイリン
増幅ドローン特性と防御貫通を採用したダイリンの酔虎撃破山(R)のダメージ量がとても高い状態であるため、ダメージ量をナーフして虎連脚(Q)の序盤でのスキルクールダウンを増やし、後半では減らす形に変え、序盤と後半の威力のバランスを合わせます。
- 虎連脚(Q) - クールダウン 10秒 → 11/10.5/10/9.5/9秒 
 
- 酔虎撃破山(R) - 最小ダメージ量 50/100/150(+攻撃力の50%)(+消耗した酔いの50%) → 30/80/130(+攻撃力の50%)(+消耗した酔いの50%) 
- 最大ダメージ量 75/150/225(+攻撃力の75%)(+消耗した酔いの50%) → 45/120/195(+攻撃力の75%)(+消耗した酔いの50%) 
 
ルク
キレイキレイ(W)のダメージ量をバフし、中盤から弱くなるルクの威力を補完します。
- キレイキレイ(W) - ダメージ量 50/80/110/140/170(+攻撃力の75%) → 50/90/130/170/210(+攻撃力の75%) 
 
マルティナ
前回のアップデートでマルティナが放送中状態に進入しやすくし、チームと早く合流できるよう変更しました。それに合わせて再生(P)の後半までの基本攻撃チャージ時間を減らして基本攻撃ダメージを与えやすくし、録画(R)のクールダウンを減らして次の戦闘までの時間を減らします。
- カメラ 武器熟練度レベル比例 - 攻撃速度 1% → 2.2% 
- 基本攻撃増幅 1% → 2% 
 
- 再生(P) - 録画(R) レベルに応じた基本攻撃チャージ時間 2/1.5/1/0.5秒 → 1.25/1/0.75/0.5秒 
 
- 録画(R) - 放送中 クールダウン 90/75/60秒 → 80/65/50秒 
 
マイ
エクスクルーシブ(R)の回復量を増やして後半でのマイが味方を守りやすく調整します。
- エクスクルーシブ(R) - 回復量 50/100/150(+防御力の50%)(+スキル増幅の50%) → 50/150/250(+防御力の50%)(+スキル増幅の50%) 
 
マーカス
戦闘教範(Q)のダメージ量をバフして威力を高め、破壞(W)のクールダウンを減らして敵をより妨害しやすくします。
- 戦闘教範(Q) - ダメージ量 10/20/30/40/50(+追加体力の14%) → 15/25/35/45/55(+追加体力の16%) 
 
- 破壞(W) - クールダウン 14/13/12/11/10秒 → 12/11/10/9/8秒 
 
バーバラ
バーバラの耐久性を補完してより攻撃的なプレイができるように調整します。
- 基本防御力 40 → 43 
アルダ
弱い姿を見せているアルダの全体的な威力をバフします。
- 遺物調査(P) - 回復量 50/100/150(+スキル増幅の20%) → 80/140/200(+スキル増幅の20%) 
 
- バビロンの立方体(W) - ダメージ量 10/30/50/70/90(+スキル増幅の20%) → 40/55/70/85/100(+スキル増幅の25%) 
- バビロンのさいころ(R-W)のダメージ量も一緒に増加します。 
 
- 秘められた力(R) - クールダウン 22/20/18秒 → 20/18/16秒 
 
アビゲイル
ホライゾンクリーブ(W)の係数を減らし、後半になると強くなる姿を見せているアビゲイルの後半での耐久性をナーフします。
- ホライゾンクリーブ(W) - シールド量 50/75/100/125/150(+スキル増幅の40%) → 50/75/100/125/150(+スキル増幅の35%) 
 
アヤ
狙撃銃を使用する時の威力を少しバフします。
- 狙撃銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.1% → 4.3% 
アイソル
カメラが少ない序盤または下位圏のゲームでは隠密機動(E)の長い隠密時間が有意義なものとして作動していますが、ゲーム後半または上位圏ではそうでない姿を見せています。全体的な隠密時間は減らしますが、移動距離とダメージ量を増やし、クールダウンは減らして上位圏と下位圏の差を縮め、全体的に隠密時間に対する対応の余地を調整しようと思います。
- 隠密機動(E) - 移動距離 3m → 3.5m 
- 隠密持続時間 2.5/2.75/3/3.25/3.5秒 → 1.2/1.4/1.6/1.8/2秒 
- 次の基本攻撃の追加ダメージ量 20/40/60/80/100(+スキル増幅の35%) → 20/40/60/80/100(+スキル増幅の40%) 
- クールダウン 18/17/16/15/14秒 → 16/15/14/13/12秒 
 
エステル
エステルの耐久性と味方を守る能力をバフします。先制対応(W)の威力とクールダウンを半分に分けてより頻繁に使用できるように調整します。
- 基本体力 875 → 900 
- 先制対応(W) - ダメージ量 20/50/80/110/140(+スキル増幅の75%) → 25/40/55/70/85(+スキル増幅の40%) 
- 移動速度減少持続時間 2秒 → 1秒 
- クールダウン 11/10.5/10/9.5/9秒 → 6.5/6/5.5/5/4.5秒 
 
- 盾防御(E) - 味方のダメージ減少量 13/16/19/22/25% → 14/18/22/26/30% 
 
雪
強力な姿を見せている雪の威力をナーフします。
- レベル比例攻撃力 5.6 → 5.3 
イアン
- 憑依状態で製作、採取、保安コンソール操作など様々な相互作用ができるように変更されます。(新規) - 肉体からの解放(R)を使用した悪霊状態では従来と同じく製作や採取などの行動はできません。 
 
- 憑依または悪霊状態が解除される時、行っていた相互作用がキャンセルされずに維持されます。(新規)   
Eleven
召し上がれ!(Q)の威力を一部返します。
- 召し上がれ!(Q) - ダメージ量 50/95/140/185/230(+攻撃力の50%)(+追加体力の11%) → 50/95/140/185/230(+攻撃力の50%)(+追加体力の15%) 
 
カーラ
後半で弱い姿を見せている拘束の鎖(R)の威力をバフし、後半での移動速度減少量を増やします。
- 拘束の鎖(R) - 1打 ダメージ量 50/100/150(+攻撃力の50%)(+スキル増幅の50%) → 50/100/150(+攻撃力の50%)(+スキル増幅の70%) 
- 移動速度減少量 30/40/50% → 30/50/70% 
 
タジア
プリジア(E)のクールダウン開始時点が変更される代わりにクールダウンを減らし、持続時間を増やします。全体的な耐久性とダメージ量を増やして威力を補います。
- レベル比例防御力 2.6 → 2.8 
- スティレット(Q) - ダメージ量 20/35/50/65/80(+スキル増幅の35%) → 25/40/55/70/85(+スキル増幅の40%) 
- スパーダ (強化 Q) ダメージ量 20/40/60/80/100(+スキル増幅の35%) → 20/40/60/80/100(+スキル増幅の40%) 
 
- プリジア(E) - シールド持続時間 2秒 → 2.5秒 
- クールダウン 16/15/14/13/12秒 → 12/11/10/9/8秒 
- クールダウン開始時点がキャスト時からスキル終了時に変更 
 
プリヤ
大地の響き(R)を演奏している間、致命的なダメージを受けているため、ダメージ減少をバフします。
- 大地の響き(R) - 使用中自分のダメージ減少 25% → 40% 
 
フィオラ
アタックコンポゼ(W)をバフして足りないフィオラの持続ダメージ量を補完します。
- アタックコンポゼ(W) - 1打 ダメージ量 40/70/100/130/160(+スキル増幅の35%) → 40/75/110/145/180(+スキル増幅の35%) 
- 2打 ダメージ量 40/70/100/130/160(+スキル増幅の35%) → 40/75/110/145/180(+スキル増幅の35%) 
 
ヘイズ
弱い姿を見せているヘイズの持続ダメージ量をバフします。
- 40mmグレネード(Q) - ダメージ量 60/85/110/135/160(+スキル増幅の75%) → 80/110/140/170/200(+スキル増幅の85%) 
- 中心部 ダメージ量 80/115/150/185/220(+スキル増幅の85%) → 80/120/160/200/240(+スキル増幅の90%) 
 
ヘジン
とても高いスタミナ消耗量を減らしてスタミナ回復アイテムや特性-エンドルフィンへの依存度を少し減らします。
- 制圧符(Q) - スタミナ消耗量 90 → 60 
 
- 移動符(E) - スタミナ消耗量 120/110/100/90/80 → 80/75/70/65/60 
 
武器
拳銃
- アクケルテ 攻撃力 80 → 84 
- プラズマガン 攻撃力 72 → 73 
グローブ
- 永久凍土 スキル増幅 83 → 86 
ギター
- ザ・ウォール 攻撃力 53 → 57 
- ボヘミアン 攻撃力 55 → 60 
- サティスファクション 攻撃力 55 → 59 
- ティーンスピリット 攻撃力 51 → 55 
- ワンダフルトゥナイト 攻撃力 59 → 63 
短剣
- カルンウェナン - 攻撃力 56 → 59 
- チャージ - 閃光 - [固有装備効果] - 移動速度減少持続時間 1.25秒 → 1秒 
 
 
金槌
- 千斤錘 - チャージ - 閃光 - [固有装備効果] - 移動速度減少持続時間 1.25秒 → 1秒 
 
 
- ピコピコハンマー - 攻撃速度 30%(削除)
- クールダウン減少 10% (新規) 
- 攻撃力 104 → 90 
- チャージ - 閃光 - [固有装備効果] (新規) - 次に加える基本攻撃が80の追加スキルダメージを与え、1.5秒間移動速度を25%減少させます。 
- クールダウン 6秒 
 
 
双節棍
- 比翼連理 スキル増幅 98 → 100 
- ヒドラ ダメージ吸血 20% → 12% 
暗器
- 滿天花雨 - 攻撃力 50 → 72 
- 満開 - [固有装備効果] - ダメージ量 200(+キャラクターレベル*15) → 100(+キャラクターレベル*8) 
 
 
鞭
- お縄 スキル増幅 30 → 5 
- 風の鞭 スキル増幅 32 → 10 
- 蛇腹剣 スキル増幅 91 → 94 
投げ
- ダビデのスリング 攻撃力 75 → 79 
- アストラペー 攻撃力 56 → 59 
- 煙幕弾 攻撃力 62 → 65 
- アンティオキアの手榴弾 - 攻撃力 87 → 92 
- (固有)基本攻撃射程距離 0.5 → 0.35 
 
- プリズムボール 攻撃力 78 → 83 
防具
服
- 高位司祭服 防御力 9 → 15 
- 祭司長の礼服 防御力 14 → 15 
- タクティカル·アーマー - 悟り - 宣告 - [固有装備効果] - 敵実験体を処刑するための体力条件 6% → 8% 
 
 
- 血色のマント - 腐敗 - [固有装備効果] - 1秒あたりダメージ量 対象の最大体力の0.5(+スキル増幅の0.35%)% → 0.5(+スキル増幅の0.14%)% 
- スキル増幅数値によってダメージ量が非正常的に適用された問題を修正 
 
 
頭
- 宇宙飛行士のヘルメット - 腐敗 - [固有装備効果] - 1秒あたりダメージ量 対象の最大体力の0.5(+スキル増幅の0.35%)% → 0.5(+スキル増幅の0.14%)% 
- スキル増幅数値によってダメージ量が非正常的に適用された問題を修正 
 
 
- エンジェルヘイロー - 意念 - [固有装備効果] - ダメージ量 敵の最大体力の - 近距離 10% → 11% 
- 遠距離 8% → 10% 
 
 
 
腕
- スポーツウォッチ - 情熱 - 循環 [固有装備効果} - 近距離 ダメージ量 10(+スキル増幅の25%) → 10(+スキル増幅の27%) 
- 遠距離 ダメージ量 10(+スキル増幅の20%) → 10(+スキル増幅の22%) 
 
 
- ポイズン手袋 スキル増幅 51 → 55 
- スカディのブレスレット 防御力 10 → 9 
- アフリマンの手 - 防御力 8 → 9 
- スキル増幅 75 → 80 
 
- オートアームズ - 基本攻撃ダメージ減少 5%(削除)
- 最大体力 125(新規) 
 
- テルリアンタイムピース - 情熱 - 循環 - [固有装備効果} - 近距離 ダメージ量 10(+スキル増幅の27%) → 10(+スキル増幅の30%) 
- 遠距離 ダメージ量 10(+スキル増幅の21%) → 10(+スキル増幅の24%) 
 
 
- ティンダロスの大君主 防御力 8 → 10 
脚
- エルメスのブーツ - クールダウン減少 15% (新規) 
- 防御力 19 → 13 
 
食べ物
- ベーコントースト 体力再生 625 → 630 
- チョコチップクッキー 体力再生 622 → 630 
- ハニーバター 体力再生 622 → 630 
- ポーション 体力再生 650 → 630 
- 焼き芋 体力再生 822 → 840 
- サーモンステーキ 体力再生 822 → 840 
- ハワイアンピザ 体力再生 822 → 840 
設置型アイテム
実際の数値とツールチップの内容が一致しない問題が修正されます。また、使用頻度が低いトラップの威力を強化させます。
- 携帯用焚き火台 最大保有量 1 → 4 
- 足つぼマット - ダメージ量 200 → 300 
- 移動速度減少量 40% → 50% 
- 移動速度減少持続時間 1.5秒 → 2秒 (ツールチップ修正) 
 
- C4 ダメージ量 350 → 400 
- ダブルギロチン - 束縛持続時間 1.5秒 → 1.2秒 (ツールチップ修正) 
 
- クレイモア - 気絶持続時間 1.1秒 → 1.5秒 (ツールチップ修正) 
 
コバルト·プロトコル
コバルト·プロトコルモード補正値
マーカス
- 斧: 受けるダメージ量 95% → 97% 
- 金槌: 与えるダメージ量 105% → 102% 
アビゲイル
- 斧: 与えるダメージ量 96% → 94% 
ウィリアム
- 投げ: 受けるダメージ量 96% → 94% 
雪
- 両手剣: 究極技クールダウン減少 25% → 15% 
- 双剣: 与えるダメージ量 95% → 93% 
エヴァ
- 投げ: 与えるダメージ量 98% → 94% 
シセラ
- 投げ: 究極技クールダウン減少 10% → 0% 
- 暗器: 与えるダメージ量 91% → 89% 
タジア
- 暗器: 与えるダメージ量 106% → 104% 
- 暗器: 受けるダメージ量 93% → 95% 
フィオラ
- 両手剣: 与えるダメージ量 100% → 98% 
ピオロ
- 双節棍: 与えるダメージ量 99% → 96% 
インフュージョン
- 狂犬病 - 現在体力が最大体力の35%以下の時に発動 → 45%以下の時に発動 
 
- 機動打撃部隊 - ダメージ量 75/125/200 → 100/150/225 
- 移動速度減少 45/55/70% → 30/40/50% 
 
- ワルキューレ·ドライブ - 現在体力が最大体力の7.5%以下の時に発動 → 8.5%以下の時に発動 
- シールド量 450 → 550 
- 移動距離 5m → 6.5m 
 
- 山鳴り - クールダウン 6秒 → 4.5秒 
 
- 蘇生 - クールダウンの時、攻撃力/スキル増幅増加 25/35 → 35/50 
 
- 寝坊(削除)- より良い姿でまたお会いしたいと思います。 
 
アイテム
伝説武器が4つある武器タイプを調整します。
- 永久凍土 - 今後登場しません。 
 
- プリズムボール - 今後登場しません。 
 
- 氷魄銀針 - 今後登場しません。 
 
- 魔弾の射手 - 今後登場しません。 
 
- 進化の石 - 価格 50 クレジット → 35 クレジット 
 
バグ修正・改善事項
ゲームプレイ改善事項
- 戦術スキル-クエイクのモジュール強化効果のダメージ範囲について表示されない問題を修正 
- 戦術スキル-真実の刃のダメージで絶対武力の特性が発動されない問題を修正 
- アイテムスキル-腐敗のスキル増幅数値に応じたダメージ量が非正常的に適用される問題を修正 
- アイテムスキル-呪いまたは寒波の効果を与えると同時に使用した対象が死亡した場合、復活以降に再度効果が適用される問題を修正 
- アイテムスキル、悟り - 先鋒ツールチップにクールダウンが出力されない問題を修正 
- アイテムスキル、悟り - 宣告ツールチップにクールダウンが出力されない問題を修正 
- 一部の言語環境でタクティカル·バイザーアイテムのアイテムスキル-電撃のスキル名が出力されない問題を修正 
- リプレイで実験体カーラが含まれている場合、タイムラインを移動させるとエラーメッセージが出力される問題を修正 
- 一部のリプレイで3日目の昼をスキップする問題を修正 
- 復活位置を戦場参加待機中の味方を対象に指定できないよう改善 
- 稀に戦場で戦場侵食ゲージによる死亡が同時に適用されない問題を修正 
- 一部伝説等級アイテムの懸賞金転換数値が非正常的に設定された問題を修正 
- 脱出に成功した場合、アカウント経験値を1位を基準にして獲得する問題を修正 
- 倉庫地域内の特定の位置で視界範囲が正常に適用されない問題を修正 
- 一部スキルエフェクトが高低差のある地形によって隠される問題を修正 
- V‐Padでルート移動中に習得できなかった必須材料リストが更新されない問題を修正 
- 死亡後に復活した場合、熟練度経験値増加量が出力されない問題を修正 
- 3日目前にAIプレイヤーが死亡または復活した場合、残り人数が増減する問題を修正 
- 特定の状況で監視カメラ及びドローンのクールダウンを無視して連続で設置できる問題を修正 
- 特定の状況で上位等級装備の製作に必要な材料を獲得しても拡張マップで必要なものとして表示される問題を修正 
- タラまたは鮭の獲得経路が海釣りで案内される問題を修正 
- 稀にコウモリが基本攻撃する時に移動経路が実際の位置と大きく異なる問題を修正 
- コバルト·プロトコルでインフュージョン-圧倒的な力の阻止不可効果で相互作用不可状態を無視できる問題を修正 
実験体・武器改善事項
- 一部実験体にオーダーピングと花採取のボイスが追加されます。 
- 一部武器スキルによって付与される状態アイコンが原型で出力される問題を修正 
- ニッキー ガード&カウンター(W)使用中、戦術スキル-クエイクのモジュール強化効果のダメージにガード成功判定が発生しない問題を修正 
- 特定の状況でルクのアフターサービス(R)使用直後にクリーニングサービス(Q)を再使用しても移動できない問題を修正 
- マルティナ 早戻し(E)使用中に池地域のジャンプ·パドルの間の経路を戻れない問題を修正 
- バーバラ イオンレーザー(W)のツールチップにレールガンのダメージ量が非正常的に出力される問題を修正 
- ヴァンパイア彰一スキン着用中、不当利得(P)の短剣の範囲エフェクトがしばらくの間暗く表示される問題を修正 
- ヴァンパイア彰一スキン着用中、飛躍(W)エフェクトの長さが移動距離とは関係なく出力される問題を修正 
- アドリアナ ルートを作成する時、スキルビルドで1レベルが猛火ラッシュ(E)以外のスキルを選択できる問題を修正 
- アビゲイル ワープスラッシュ(E)を使用する時、敵対象と一部のオブジェクトが重なっている場合、対象を指定できない問題を修正 
- アイソル 隠密機動(E)を使用する時、一部のエフェクトが隠密感知状態でない敵の視点でも見える問題を修正 
- アロンソ マグネチックフィールド(R)のレベルアップツールチップに最大ダメージ量の数値が非正常的に出力される問題を修正 
- 特定の状況でエイデンのボルトラッシュ(E2)を使用した場合、敵を貫通できない問題を修正 
- 特定の状況でエキオンのVFゲージがフルチャージになった時、VF暴走状態に切り替えるのが遅れる問題を修正 
- ザヒル ナーラーヤナーストラ(Q)を命中させて死神の目刻印を消耗した時、防御力減少アイコンが表示される問題を修正 
- ジャッキー 電気ノコギリ殺人鬼(R)効果が終了した時、戦闘状態が解除される問題を修正 
- キャッシー 緊急手術(R) ツールチップ に使用中の阻止不可についての内容が記されていない問題を修正 
- タジア パラディーソ(R)使用直後、範囲内に破壞したガラス破片を獲得できる問題を修正 
- 特定の状況でフェリックスの一般スキルのクールダウンが誤って適用された問題を修正 
- プリヤ プリビティの歌(E)を使用する時、非正常的な状態アイコンが表示される問題を修正 
- プリヤ 大地の響き(R)のツールチップに使用直後の阻止不可についての内容が記されていない問題を修正 
ロビー改善事項
- 下位順位に対するアカウント経験値獲得量増加 
- マッチング中離脱プレイヤーが発生した場合、ポップアップを出さずに再度マッチングするよう改善 
- 製作所 - ボックスメニューでボックスをすぐに購入できるよう利便性改善 
- 共有されたルートのアップデートボタンが表示されない問題を修正 
- プロフィール > 概要画面でよく使うキャラクターTop 3の割合の表記が非正常的に出力される問題を修正 
- 戦略 > 戦術スキル画面でストライダー - A13のツールチップに3レベルモジュール強化効果の移動速度減少効果の近距離と遠距離が区別して案内されていない問題を修正 
- 削除された特性に関する「今日のクエスト」が登場する問題を修正 
- Drops報酬のポップアップを閉じる時、短い時間の間、クライアントが止まる問題を修正 
- Drops報酬リストでカーソルが報酬のところに位置した場合、マウスホイールでスクロールができない問題を修正 
- Drops報酬受領後、最上段のDrops報酬受領ボタンが動作しない問題を修正 
- 他のプレイヤーの情報を見る > 対戦記録画面で一部の項目及びボタンが出力されない問題を修正 
- 特定の状況で個別チャットタブにチャットを入力できない問題を修正 
- リザルト画面のチャット欄でスクロール移動ができない問題を修正 
- 新しく獲得したチームスロット背景を選択した場合、NEW表示が消える問題を修正 
 
             
                 
                                         
                                         
                                         
                                        