• パッチノート
  • 1日前

2025.07.24 - 8.2パッチノート

8.2アップデートは7月24日木曜日午前11時から午後3時まで、約4時間の定期メンテナンスで適用されます。

 

新しい実験体 - シュリン

レイピアを使用する新しい実験体、シュリンがルミア島に登場します。

シュリンはリリース後、2週間9,900 A-coinで販売され、7月29日(火)までランク対戦に出戦できません。

 

「この剣で、道を切り開きましょう」

  


剣心一如 (P)

シュリンは基本攻撃または基本スキルが敵に的中すると、流雲残影剣スタックを獲得します。3スタックになると、次の基本攻撃が強化され、対象に飛剣を飛ばして20/40/60(+攻撃力の30/40/50%)の追加スキルダメージを与えます。また、飛剣残影と流雲剣雨のクールダウンが2秒減少し、20/40/60(+攻撃力の50%)の体力を回復します。野生動物の場合、回復効果が60%に減少します。


飛剣残影 (Q)

シュリンが飛剣を飛ばして経路上の敵に60/70/80/90/100(+攻撃力の60%)のスキルダメージを与えます。飛剣は指定した位置まで飛んで行った後、2秒間回転し、範囲内の敵に0.4秒ごとに40/50/60/70/80(+攻撃力の40%)のスキルダメージを与え続けます。

シュリンが回転する飛剣に触れた場合、飛剣を回収し、流雲剣雨のクールダウンが70%返されます。回収した飛剣は2.5秒間シュリンの周りを回転し続けながら範囲内の敵に0.5秒ごとに30/35/40/45/50(+攻撃力の35%)のスキルダメージを与え続けます。

  • 飛剣射程距離:3.5m ~ 5.5m

  • 飛剣範囲:円型半径 1.65m

  • 回転攻撃範囲:円型半径 2.65m

  • クールダウン:12/11/10/9/8秒

  • スタミナ消耗量:10/20/30/40/50

無塵剣訣 (W)

シュリンが飛剣で自分の体を守り、0.75秒間妨害効果免疫状態になり、受けるダメージをすべて防御します。その後、指定した方向に飛剣を飛ばして、最初に的中した敵実験体に50/70/90/110/130(+攻撃力の90%)のスキルダメージを与え、1秒間移動速度を50%減少させます。

移動不可効果を防御した場合には流雲残影剣スタックを3スタック獲得し、100/130/160/190/220(+攻撃力の100%)のスキルダメージを与え、移動速度減少効果の代わりに対象を1秒間気絶させます。

実験体以外の対象は貫通します。

  • 攻撃範囲:台形 下底 3m * 上底 0.8m * 高さ 6m

  • クールダウン:20/18.5/17/16.5/15秒

  • スタミナ消耗量:20/30/40/50/60


流雲剣雨 (E)

シュリンが指定した方向に突進し、経路上の敵に60/70/80/90/100(+攻撃力の55%)のスキルダメージを与えて1秒間移動速度を30%減少させます。
その後、突進した経路に沿って剣が落とされ、範囲内の敵に60/90/120/150/180(+攻撃力の70%)のスキルダメージを与えます。

  • 突進距離:4m

  • 突進範囲(幅):1.2m

  • 突進時間:0.3秒

  • 飛剣落下範囲:4.2m * 2m

  • クールダウン:14/13.5/13/12.5/12秒

  • スタミナ消耗量:10/20/30/40/50


万剣帰宗 (R)

シュリンが領域を展開して範囲内の敵に100/175/250(+攻撃力の70%)のスキルダメージを与えます。領域は7秒間維持されます。
領域内にいる敵にシュリンが個別ダメージを与えるたびに剣が落とされ、10/20/30(+攻撃力の10/15/20%)の追加スキルダメージを与えます。
5つ目に落ちて来る剣は強化され、対象の周りに20/40/60(+攻撃力の15/25/35%)の追加スキルダメージを与えて0.5秒間移動速度を30%減少させます。

流雲剣雨を使用した後、到着地点が領域外の場合には外側に位置した飛剣がシュリンのところに戻りながら経路上の敵に100/200/300(+攻撃力の85%)のスキルダメージを与えます。2回目の的中からはダメージ量が80%減少します。

  • 領域範囲:円型半径 5m

  • クールダウン:80/70/60秒

  • スタミナ消耗量:140

 

新スキン・エモート

2nd Anniversary エヴァ (レア)スキンが実装されます。

「私たちが一緒に過ごしていた時間を、思い出してみよう」

  


2nd Anniversary エレナ (レア)スキンが実装されます。

「共に過ごしてきた時間が、もうこんなにも経っていたのですね」

 

 

ビーチバレーボールニッキー (英雄)スキンの立ち絵とモデルリングが変更し、再販されます。

ふう~、今日は暑いし、ちょっと休んでから行くか

 

了解です! シュリン、失礼しました... シュリン、負けを認めます... シュリン、ダメです! シュリンエモートが実装されます。

  


2周年記念特別ログインボーナス

正式リリース2周年を記念して、特別なログインボーナスが追加されます。



S8 プレミアム/ベーシックトークンブック販売のご案内

S8 プレミアム/ベーシックトークンブックが販売されます。
S8 プレミアム/ベーシックトークンブックのクエストを達成すると、スプラッシュトークンを獲得することができます。

  • 販売期間: ~ 2025年8月21日(木)メンテナンス前まで

  • S8 プレミアムトークンブック

    • 販売価格:1,500 NP

    • 内容:15レベルまで上げられるクエストブック、スプラッシュトークン最大75個獲得可能

  • S8 ベーシックトークンブック

    • 販売価格:10,000 A-Coin

    • 内容:10レベルまで上げられるクエストブック、スプラッシュトークン最大25個獲得可能

※ クエスト内容はゲーム内の「QUEST BOOK」の欄からご確認いただけます。
※ 販売終了後、クエストを達成し、レベルを上げたにも関わらず報酬を受領しなかった場合には、2週間以内にログインすると、メールボックスに自動で支給されます。


 

システム

スキルキャストショートカットキー設定機能追加

一般的にはスキル即時キャストのみ使用しますが、特定の状況で一般キャストを使用したい場合、一般キャストのショートカットキーを登録して使用できるようになります。

  • 「スキルキャスト」のショートカットキーが追加されます。このショートカットキーは即時キャスト設定が適用されていても、一般キャストでのみ使用します。

    • ショートカットキーのデフォルト設定は割り当てられていません。

    • 使用したい方は「設定」 → 「入力」欄でキーを設定してください。

 


垂直発射装置(VLS)使用中、拡張マップ(M)自動活性化機能

VLSを使用する時、移動できる地点を一目で確認したいというフィードバックを基に、拡張マップを自動で開く機能が追加されます。

  • VLSを使用する時、拡張マップ(M)が自動で活性化されます。

  • VLS使用中にも拡張マップが表示され、ショートカットキー(M)で閉じることができます。

 

  • 拡張マップ自動活性化機能はオプションで設定できます。デフォルト設定は使用状態になります。

  • 使用したくない場合には「設定」 → 「ゲーム」欄で設定を解除してください。

  

 実験状況(Tab)にウィクラインバフ表示・その他観戦UI改善

今後は実験状況(Tab)画面でウィクラインを倒したチームを確認しやすくなります。

  • ウィクラインを倒したチームはバフが持続する間、実験状況(Tab)のスコアボードに強調表示が追加されます。


その他観戦UI改善

その他にも観戦UIでプレイヤーの状況を確認できる機能が追加されます。

  • ウィクラインバフ表示

    • 観戦中、ウィクラインバフが表示されるようになります。

 

  • 保安コンソール・保安カメラ占領表示

    • 今後は観戦状態で「Alt」キーを押して情報オーバーレイを確認する時、保安コンソールを占領しているチーム名やそのチームの色を確認できるようになります。

    • 観戦状態で保安カメラの範囲は占領したチームの色で表示されるようになります。 (ショートカットキー「F11」)

 

  • プレイヤーの主な行動アイコン表示

    • 観戦状態で各プレイヤーの行動を表すアイコンが表示されるようになります。

    • フレアガンやVLS使用、亀裂、研究室入場、LUMIの利用や交戦がアイコンで表示され、状況を把握しやすくなります。

 
マッチング改善

  • アジアサーバー

    • アジアサーバーの最上位圏のマッチングがダイヤモンドティアⅡ以上からになります。

  • 北米サーバー

    • 北米サーバーの最上位圏のマッチングがプラチナムティアⅡ以上からになります。


 

ゲームプレイ改善

亀裂 - 次元の裂け目改善

2日目の亀裂 - 次元の裂け目に入場して戦闘する時、爆発タイマーの消耗がその後の戦闘に影響を及ぼすため、戦闘する負担が大きい方です。爆発タイマーを復元し、2日目に入場する時の負担を減らします。

  • 戦闘研究室での戦闘が終わった時、戦闘の勝敗とは関わらず、爆発タイマーが20秒よりも低い場合には戦闘終了後、20秒に復元


次元の裂け目の入り口付近にKioskを追加し、戦闘が始まる前にクレジットを使って戦闘に備えられるようにします。

  • 各チームの戦闘研究室の待機室にKioskが追加されます。


ガジェットヴォルト

  • ORB - 安全

    • 移動速度増加 5% (削除)

    • ガジェットエネルギー消耗量 30 → 35

  • ガジェットエネルギーパック

    • クレジット価格 30 → 20

    • ガジェットエネルギー獲得量 15 → 10

 

特性

サポート系

  • 狩りの戦慄

    • 野生動物に与えるダメージ増加 18% → 20%

    • 体力回復量 40(+攻撃力の5%)(+スキル増幅の3%) ~ 120(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の9%) → 60(+攻撃力の5%)(+スキル増幅の3%) ~ 180(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の9%)

  • キャンピングガイド

    • 毎晩ガジェットエネルギー獲得量 5 → 10

  • コイントス

    • クレジット獲得量 5または10 → 7または12

 

実験体

今後もアップデートごとに一部実験体の価格を持続的に値下げする予定です。

  • レノア NP購入価格 650 → 350、A-Coin購入価格 8,020 → 4,340

 

実験体共通

  • 最大スタミナ +300

  • スタミナ再生 +5

 

ナタポン

生存能力の低いナタポンのスナップ写真(Q)の射程距離を増やして、より安全な場所でダメージを出せるように調整します。

  • スナップ写真(Q)

    • 射程距離 8m → 8.5m

 

ニッキー

武器熟練度効果をバフして、ニッキーの全体的な性能を調整します。

  • グローブ 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.6%

 

ダニエル

ダニエルの耐久性をバフして、敵陣に入り込んだ後、すぐに倒れてしまう状況を緩和させます。

  • 基本防御力 49 → 51

 

ダルコ

ダルコの基本耐久性をバフして、敵の攻撃により耐えられるように調整します。

  • レベル比例体力 90 → 93

 

デビー&マーリン

デビー&マーリンは持続戦闘に長けている実験体ですが、現在全体的なダメージ量が低く、十分な威力を発揮できていないため、主力スキルであるハードスラッシュクレセントスラッシュのダメージ量をバフし、持続戦闘能力を強化させます。

  • ハードスラッシュ(デビー Q)

    • ダメージ量 50/75/100/125/150(+追加攻撃力の70%) → 50/75/100/125/150(+追加攻撃力の75%)

  • クレセントスラッシュ(マーリン Q)

    • ダメージ量 50/75/100/125/150(+追加攻撃力の65%) → 50/75/100/125/150(+追加攻撃力の70%)

 

レニ
ピコピコハンマー!(W)のクールダウンを減らしてレニの機動性を補い、全体的にスキルを回しやすくなるように調整します。

  • ピコピコハンマー!(W)

    • クールダウン 16/15/14/13/12秒 → 15/14/13/12/11秒

 

レオン

水沫(W)の自分に与えるシールド量を増やして耐久性を補い、潜水泳法(E)のクールダウンを減らして、以前より低いクールダウン数値でも機動性を維持できるように調整します。

  • 水沫(W)

    • 自分のシールド量 80/110/140/170/200(+スキル増幅の30%) → 80/110/140/170/200(+スキル増幅の35%)

  • 潜水泳法(E)

    • クールダウン 17/16/15/14/13秒 → 16/15/14/13/12秒

 

ルク

ルクが耐久性中心のアイテムを装備した時も一定のダメージ量を出せるよう、アフターサービス(R)の持続効果の威力をバフします。

  • アフターサービス(R)

    • 追加ダメージ量 20/45/70(+攻撃力の10%)(+対象の最大体力の2%) → 20/45/70(+攻撃力の10%)(+対象の最大体力の2.5%)

 

レノア

レノアの激痛の狂詩曲(R)はスキル的中させることが難しいため、投射体の速度を上げてスキルの命中率を高め、より安定した性能を発揮できるように調整します。

  • 激痛の狂詩曲(R)

    • 投射体速度 12m/s → 13m/s

 

莉央

莉央は前回のアップデートで短弓状態の基本攻撃が1回の判定に変わり、一部アイテムの効率が下がりました。基本体力とレベル比例防御力をバフして全体的な耐久性を強化させます。

  • 基本体力 910 → 930

  • レベル比例防御力 2.5 → 2.6

 

マルティナ

早送り(Q)のクールダウン減少に関するバグが修正され、的中時のクールダウン減少率を調整します。また、早戻し(E)の序盤のクールダウンと体力回復量をバフしてマルティナがより積極的にスキルを活用できるようにします。

  • 早送り(Q)

    • 的中時のクールダウン減少 30% → 35%

    • マルティナの早送り(Q)が的中した時、クールダウン減少効果が非正常的に適用される問題を修正

  • 早戻し(E)

    • クールダウン 22/20/18/16/14秒 → 18/17/16/15/14秒

    • 放送中の体力回復量 受けたダメージの30/40/50/60/70% → 50/55/60/65/70%

 

マイ

マイはほとんどのティアで低い性能を見せています。スキルレベルアップの優先度が低いショール·ベール(W)の序盤のチャージ時間とキャットウォーク(E)のクールダウンを減らして、マイの耐久性と起動力を補います。

  • ショール·ベール(W)

    • チャージ時間 28/26.5/25/23.5/22秒 → 26/25/24/23/22秒

  • キャットウォーク(E)

    • クールダウン 19/18/17/16/15秒 → 18/17/16/15/14秒

 

マーカス

マーカスは高い耐久性とダメージ量で優秀な性能を見せ続けています。戦闘教範(Q)のダメージ量をナーフして高すぎる威力を調整します。

  • 戦闘教範(Q)

    • 追加ダメージ量 10/20/30/40/50(+追加体力の20%) → 10/20/30/40/50(+追加体力の18%)

 

シャーロット

シャーロットは究極技クールダウンによって序盤で連続戦闘に参加することが難しいです。そのため、奇跡の実現(R)の序盤のクールダウンを減らします。

  • 奇跡の実現(R)

    • クールダウン 90/75/60秒 → 80/70/60秒

 

彰一

飛躍(W)のスタミナ消耗量を減らしてスタミナ回復アイテムへの依存度を減らします。

  • 飛躍(W)

    • スタミナ消耗量 50 → 40

 

シセラ

シセラは急に始まった戦闘では無力な姿を見せているため、主力スキルである助けてウィルソン!(Q)のダメージ量をバフします。

  • 助けてウィルソン!(Q)

    • 到着ダメージ量 70/105/140/175/210(+スキル増幅の65%) → 60/95/130/165/200(+スキル増幅の70%)

 

シルヴィア

スタミナの代わりに燃料保有量が表示されるようにUIを変更し、すべてのスキルのスタミナ消耗量を削除して、スタミナ管理の負担を減らし、燃料に集中できるようにします。

  • メインHUD(下の実験体情報)の下に燃料量が表示されるようになります。

  • スピードガン(Q)

    • スタミナ消耗量 50/55/60/65/70 (削除)

  • フィニッシュライン(W)

    • スタミナ消耗量 35/40/45/50/55 (削除)

  • スペアホイール(W)

    • スタミナ消耗量 50/60/70/80/90 (削除)

 

アディナ

ルミナリー(Q)のダメージ量をバフして、足りないダメージ量を補います。

  • ルミナリー(Q)

    • ダメージ量 60/85/110/135/160(+スキル増幅の55%) → 60/85/110/135/160(+スキル増幅の60%)

 

エステル

エステルは前回のアップデートで緊急鎮火(EW)使用中にも盾防御(E)効果が維持できるようになり、全体的な性能が向上しました。盾防御(E)のクールダウンを増やして、エステルの生存能力を調整します。

  • 盾防御(E)

    • クールダウン 15/14/13/12/11秒 → 16/15/14/13/12秒

 

エキオン

エキオンは優れた耐久性と敵陣に入り込みやすいため、最上位圏では優秀な性能を見せています。

レベル比例防御力をナーフして、基本耐久性を下げ、特に強力な姿を見せているブラックマンバとサイドワインダー武器はエンベノミゼーション(R2)のダメージ量を減らして威力を調整します。

一方、比較的低い性能を見せているデスアダー武器はVF義手アイテムをバフして調整します。(VF義手項目参照)

  • レベル比例防御力 3.4 → 3.2

  • VF暴走(R)

    • ブラックマンバ エンベノミゼーション(R2) ダメージ量 50/140/195/240(+攻撃力の80%)(+追加体力の10%) → 50/120/175/220(+攻撃力の80%)(+追加体力の10%)

    • サイドワインダー エンベノミゼーション(R2) ダメージ量 80/180/220/260(+攻撃力 100%) → 80/150/190/230(+攻撃力 110%)

 

ウィリアム

シャドウボール(Q)のクールダウンを減らして戦闘が続く時、ウィリアムが安定してダメージを出せるように調整します。

  • シャドウボール(Q)

    • クールダウン 6秒 → 5秒

 

ユスティナ

ユスティナの主力スキルである殲滅砲撃(Q)のダメージ量をバフして、全体的な性能を調整します。

  • 連続砲撃&殲滅砲撃(Q)

    • 殲滅砲撃(Q2) ダメージ量 70/115/160/205/250(+スキル増幅の75%) → 70/120/170/220/270(+スキル増幅の75%)

 

雪がスキルを適切に使った時には高い耐久性を持てるように襟正し(W)の受けるダメージ減少効果を強化させます。

  • 襟正し(W)

    • 受けるダメージ減少 5(+攻撃力の15%)% → 受けるダメージ減少 10(+攻撃力の15%)%

 

イレム

こっちだよ~&ネコジャンプ!(E)のスタミナ消耗量を減らして、スタミナ管理の負担を減らします。

  • こっちだよ~(イレム E)

    • スタミナ消耗量 60/70/80/90/100 → 30/35/40/45/50

  • ネコジャンプ!(ネコ状態 E)

    • スタミナ消耗量 50/55/60/65/70 → 20/25/30/35/40

 

 

エヴァ

スタミナの代わりにVFゲージが表示されるように変更し、すべてのスキルのスタミナ消耗量を削除してスタミナ管理の負担を減らし、VFゲージに集中できるように調整します。

また、エヴァの低い生存能力を補うために紫水晶の波(E)の移動速度増加持続時間を増やします。

  • メインHUD(下の実験体情報)の下にVFゲージが表示されるようになります。

  • 光のトライアド(Q)

    • スタミナ消耗量 75/70/65/60/55 (削除)

  • 位相の渦(W)

    • スタミナ消耗量 80 (削除)

  • 紫水晶の波(E)

    • スタミナ消耗量 60/65/70/75/80 (削除)

    • 移動速度増加 持続時間 0.5秒 → 0.65秒

 

イシュトヴァーン

経路積分(E)の防御力減少持続時間を増やして、持続戦闘中イシュトヴァーンがより高い威力を発揮できるようにします。

  • 経路積分(E)

    • 防御力減少 持続時間 2秒 → 3秒

 

Eleven

スキルレベルアップの優先度が低いOn Air!?(E)の序盤のクールダウンを減らして、Elevenの起動能力を強化させます。

  • On Air!?(E)

    • クールダウン 18/17/16/15/14秒 → 16/15.5/15/14.5/14秒

 

ザヒル

優秀な性能を見せている暗器ザヒルの武器熟練度効果をナーフして威力を調整します。

  • 暗器 武器熟練度レベル比例スキル増幅 3.9% → 3.8%

 

ジャッキー

双剣ジャッキーは他の武器タイプに比べて低い性能を見せているため、武器熟練度効果をバフして威力を調整します。

  • 双剣 武器熟練度レベル比例

    • 基本攻撃増幅 1.7% → 1.8%

    • 攻撃速度 3.4% → 3.7%

 

カミロ

双剣カミロは前回のパッチで2回の基本攻撃判定が適用された後、高い性能を見せています。武器熟練度効果をナーフして威力を調整します。

  • 双剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.4% → 2.3%

 

カティア

カティアが敵と対峙している時、より高い威力を発揮できるよう照準射撃(Q)のダメージ量をバフします。

  • 照準射撃(Q)

    • 最小ダメージ量 40/80/120/160/200(+攻撃力の60%) → 40/80/120/160/200(+攻撃力の70%)

    • 最大ダメージ量 60/120/180/240/300(+攻撃力の90%) → 60/120/180/240/300(+攻撃力の105%)

 

キャッシー

 動脈切開術(Q)の威力をバフして、キャッシーの低い平均ダメージ量を補います。

  • 動脈切開術(Q)

    • ダメージ量 70/100/130/160/190(+スキル増幅の80%) → 90/120/150/180/210(+スキル増幅の80%)

 

テオドール

テオドールがスキルを慎重に使うよう増幅スクリーン(W)のダメージ量をナーフしてクールダウンを増やします。

  • 増幅スクリーン(W)

    • 基本攻撃追加ダメージ量 30/40/50/60/70(+スキル増幅の26%) → 30/40/50/60/70(+スキル増幅の24%)

    • クールダウン 11/10.5/10/9.5/9秒 → 12/11.5/11/10.5/10秒

 

フェリックス

  • 連携槍術の一般スキル使用回数が体力バーの下に表示されます。

  • 連携槍術の基本攻撃強化持続時間が体力バーの右側に表示されるように変更します。

  

 

プリヤ

プリヤは味方にシールドを提供し続け、戦闘中高い影響力を発揮しています。ポルタメント(W)のシールド量をナーフし、過度な味方サポート能力を調整します。

  • ポルタメント(W)

    • シールド量 60/80/100/120/140(+スキル増幅の25%) → 60/80/100/120/140(+スキル増幅の20%)

 

フィオラ

フィオラがファント(Q)を上手く的中させた時にはより高い威力を発揮できるようにします。

  • ファント(Q)

    • 端部分のダメージ量 130/205/280/355/430(+スキル増幅の95%) → 130/205/280/355/430(+スキル増幅の100%)

 

ヒスイ

ヒスイのレベル比例体力をバフして後半での耐久性を補います。

  • レベル比例体力 90 → 92

 

アイテム

アイテムスキル

腐敗

  • ダメージ量:対象の最大体力の0.8(+スキル増幅の0.2%)% → 0.7(+スキル増幅の0.2%)%

  • 適用アイテム:血色のマント、宇宙飛行士のヘルメット

 

バレル延長

  • クールダウン 8秒 → 7秒

  • 適用アイテム:シャランガ、赤い半月 - 真紅、ジャッジメント、ヘルファイヤー - 真紅、クワッドアイ

 

武器

VF義手

  • デスアダークイン

    • 基本攻撃射程距離 0.2 (新規)

  • デスアダークイン-MT

    • 基本攻撃射程距離 0.2 (新規)

  • デスアダークイン-FC

    • 基本攻撃射程距離 0.2 (新規)

  • デスアダークイン-VBS

    • 基本攻撃射程距離 0.2 (新規)

 

防具

  •  血色のマント スキル増幅 22 → 25

 

  • 漆黒の死

    • スキル増幅 76 → 82

    • 命中 - [固有装備効果]

      • ダメージ量 50(+スキル増幅の30%)(+キャラクターレベル*2) → 50(+スキル増幅の25%)(+キャラクターレベル*2)

  • ドワーフの兜 レベル比例体力 20 → 18

  • レガトゥス

    • 開始 - [固有装備効果]

      • 持続時間 4秒 → 5秒

  • ミスリルヘルム 防御力 15 → 16

  • パラディンの兜 防御力 15 → 16

  • 宇宙飛行士のヘルメット スキル増幅 60 → 62

 

腕 / 装具

  • ミスリル盾

    • 防御力 16 → 14

    • レベル比例体力 19 → 18

    • クールダウン減少 10 → 15

 

コバルト·プロトコル

戦術スキルの選択方式変更

ゲーム開始時に使用したい戦術スキルを使用できるように変更し、戦略の幅を増やします。

  • 全14種類の戦術スキルの内1つを選択できます。

  • おすすめ戦術スキルが上側に配置されます。

  • メテオなどの一部強力な戦術スキルはチーム在庫(1個)が適用されます。

    • チーム共通の戦術スキルはチームメンバーの中でランダムな一人にのみ表示されます。

  • 治癒の風、プロトコル違反、強い絆は今後登場しません。


ゲーム準備段階中、相手チームのニックネーム表示

今後はコバルト·プロトコルのゲーム準備段階で相手チームのプレイヤーのニックネームを確認できます。

  • 相手チームのプレイヤーが「ニックネーム非表示」機能を使用していない場合、ゲーム準備段階でプレイヤーのニックネームを確認できるようになります。

  • 「ニックネーム非表示」機能を使用しているプレイヤーはこれまで通り、「実験体N」で表示されます。

 

おすすめ武器および装備更新

実験体と武器タイプに適した、直近一番多く活用されている装備をおすすめするよう、リストが更新されます。

 

戦術スキル

  • 祈願

    • シールド量 300(+キャラクターレベル*12) → 100(+キャラクターレベル*15)

    • クールダウン 55秒 → 45秒

  • メテオ

    • ダメージ量 200(+キャラクターレベル*35) → 200(+キャラクターレベル*30)

    • クールダウン 20秒 → 25秒

  • 無効化 クールダウン 30秒 → 20秒

  • ストライダー - A13 ダメージ量 (100+キャラクターレベル*10) → (200+キャラクターレベル*10)

  • アーティファクト クールダウン 45秒 → 30秒

  • 神経衝撃 クールダウン 60秒 → 40秒

  • 真実の刃 クールダウン 15秒 → 10秒



コバルト・プロトコルモード補正値

ナタポン

  • カメラ: 与えるダメージ量 88% → 87%

 

ダイリン

  • 双節棍: 与えるダメージ量 98% → 96%

 

ビアンカ

  • アルカナ: 与えるダメージ量 95% → 93%

 

アデラ

  • レイピア: 受けるダメージ量 93% → 92%

 

アイソル

  • 拳銃: 与えるダメージ量 88% → 87%

 

アヤ

  • 拳銃: 与えるダメージ量 92% → 94%

 

ヤン

  • グローブ: 与えるダメージ量 96% → 98%

 

イシュトヴァーン

  • 槍: 与えるダメージ量 96% → 98%

 

Eleven

  • 金槌: 与えるダメージ量 99% → 97%

 

ジャッキー

  • 短剣:

    • 与えるダメージ量 96% → 95%

    • 受けるダメージ量 95% → 96%

 

クロエ

  • 暗器: 与えるダメージ量 95% → 93%

 

プリヤ

  • ギター: 受けるダメージ量 97% → 95%

 

バグ修正・改善事項

ゲームプレイ改善事項

  • 戦闘研究室に入った後、画面が固定される問題を修正

  • 特定の実験体でフレアガンRの目的地を固定できる問題を修正

  • 特定の状況でハイパーループと垂直発射装置 (VLS)が重なり、使用できない問題の原因と思われるコードを修正

  • 案内ロボットLUMIが脱出成功位置に止まる問題を修正

  • ウィクラインが脱出成功位置に止まる問題を修正

  • 稀にウィクラインが隔離スキル使用中、体力を回復しない問題の原因と思われるコードを修正

  • 実験状況UI 味方の戦術スキルのクールダウンが非活性化状態で出力する問題を修正

  • 自動攻撃設定 > 未適用状態で特定のスキルを使用すると、基本攻撃が行われる問題を修正

  • 自動攻撃設定 > 未適用状態でプレイヤー位置固定キーを入力すると、自動攻撃が発動する問題を修正

  • ゲーム準備段階でコミュニケーション「無視する」ボタンとすべてのプレイヤー情報が重なって出力する問題を修正

  • カスタム対戦でチーム番号ランダム変更を適用すると、観戦者視点でチームスロットの順番がランダムに適用される問題を修正

  • 練習モードで機能の説明が消えていない状態でUIの閉じる機能が動作する問題を修正

  • 基本能力値情報でキャラクターの肖像画の背景の位置が非正常的に出力する問題を修正

  • コバルト·プロトコル 戦術スキルのクールダウン中に戦術スキルを交換すると、スキルアイコンが非活性化された状態で出力する問題を修正

  • コバルト·プロトコル インフュージョン - A.M.D.Sのダメージエフェクトと実際にダメージが適用されるタイミングが一致しない問題を修正

  • コバルト·プロトコル インフュージョン - A.M.D.Sのスキル効果無視機能が動作しない問題を修正

  • コバルト·プロトコル 非活性化された増幅装置を占領する時、非正常的な相互作用エフェクトが出力する問題を修正

  • コバルト·プロトコル ゲーム終了直前に実験体を倒すと、キルおよび死亡回数がゲームリザルトに反映されない問題を修正

 

実験体・武器改善事項

  • 稀に投射体の敵味方識別エフェクトが非正常的に適用される問題の原因と思われるコードを修正

  • 一部実験体のレイピア武器スキル-閃擊(D)のキャスト時間が攻撃速度に影響される問題を修正

  • ナディン リス罠(W)の罠をつなぐエフェクトが非正常的に出力する問題を修正

  • ニッキー 一部アニメーションが不自然な問題を修正

  • ティア ブラシストローク(Q) 一般キャスト状態で特定の操作をすると、すぐにキャストできる問題を修正

  • ラウラ 予告状(W)のレベルアップツールチップに移動速度減少量が非正常的に出力する問題を修正

  • レノックス 鋭い毒牙(W) 特定の状況で乱流を使用すると非正常的に動作する問題を修正

  • マルティナ 早送り(Q)が的中した時のクールダウン減少効果が非正常的に適用される問題を修正

  • マルティナ 放送中状態になる時、一時停止 - 放送中(W)スタックがすべてチャージされる問題を修正

  • 海辺の戦士マーカススキンを着用している時、金槌武器に替えると戦闘教範(Q)エフェクトが出力する問題を修正

  • ビアンカ 真祖の君臨(R) 特定の状況で乱流を使用すると非正常的に動作する問題を修正

  • アレックス 潜入(P)の範囲エフェクトがアレックスの周辺で回転しないようにエフェクトを改善

  • エキオン VF暴走(R) ツールチップにオーバーロード状態の基本攻撃射程距離減少数値が非正常的に出力する問題を修正

  • エレナ 敵味方認識エフェクトを改善

  • エレナ ダブルアクセル(W)使用直後にクリスタルエレガンス(Q)を使用すると、特性-サーキュラーシステムが1回のみ適用される問題を修正

  • 風紀委員長ユスティナスキンを着用している時、補給箱を開ける時のレーザーエフェクトが出力しない問題を修正

  • イレム バウンシングボール(Q)をネコ状態からイレムに変身した直後にスキルを使用する問題を修正

  • エヴァ 敵味方認識エフェクトを改善

  • エヴァ 一部アニメーションが不自然な問題を修正

  • エヴァ 光のトライアド(Q)使用後、アニメーションが不自然な問題を修正

  • コバルト·プロトコル イアンにスキル増幅関連のインフュージョンが登場する問題を修正

  • 清涼一閃つばめスキンのロビーアニメーションで脚のモデルリングが不自然な問題を修正

  • カミロ 双剣武器使用中に基本攻撃した後、停止状態が適用されると、アニメーションが非正常的に出力する問題を修正

  • カティア 基本ルートに設定された後半アイテムリストが非正常的に設定された問題を修正

  • ケネス 猛攻撃(E) 強化基本攻撃する時、個別スキルダメージで適用されない問題を修正

  • クロエ 人形劇(W) 特定の状況で再使用すると、ニナが刺繍の位置に移動しない問題の原因と思われるコードを修正

  • タジア パラディーソ(R) 大剣破壊時の爆発ダメージに環境オブジェクトが発動する問題を修正

 

ロビー改善事項

  • ガイドで製作画面と遠隔ドローン、クイックスロットについての説明を追加

  • シーズンピースを獲得した時、収集品タブの通知が出力されない問題を修正

  • 解像度設定によってプロフィール > プロフィール設定内の検索欄の位置が非正常的に出力する問題を修正

  • プロフィール > リーグの欄でプレイヤーリスト内でマウスホイールを使用すると、非正常的に移動する問題を修正

  • イアンのロビーアニメーションのエフェクトが他の実験体のロビーアニメーションに出力する問題を修正

  • 追加ショートカットキーの中で非正常的なショートカットキーが出力する問題を修正

  • ER PASS:アカデミーの第1週目のミッションでガジェット - 狩人の大釜の使用回数が増加しない問題を修正

  • プロフィール > 概要欄で上位圏回数(%)の数値が多くなると2行で出力する問題を修正

  • 詳細ガイド > キューブに今は登場しないキューブが出力する問題を修正

  • カスタム対戦で大会ポイントルール適用設定を適用させると、ゲーム終了後のリザルト画面に総点数が列に合わない問題を修正

  • 画面の解像度設定によって一部ポップアップ画面のボタンがエリア外に出力する問題を修正

  • オペレーター設定で最終セーフゾーンに臨時セーフゾーンが含まれていない問題を修正

  • キャラクターの詳細欄でキャラクター体験で練習モードに進入すると、キャラクター選択ボタンが灰色に出力する問題を修正


最近の記事

もっと見る
クォータービューバトルロイヤル
ユニークな製作システムが組み合わさった新感覚サバイバルゲーム

エターナルリターンプレイはこちら

*該当するプラットフォームのアカウントとプラットフォーム購読(別売)が必要な場合があります。
*持続的なインターネット接続が必要であり、年齢制限が適用されます。ゲーム内の購入商品が含まれています。

ソーシャルメディア