こんにちは、ルミア島の生存者の皆さん。
最近、一部のプレイヤーによる暴言、嫌悪・差別的な発言、不適切なプレイ行為などにより、多くのプレイヤーの皆様のゲーム体験が損なわれる事例が確認されております。
快適で公正なゲーム環境を維持するため、運営ポリシーの見直しおよび違反行為に対する制裁を強化する予定です。
■ 主な制裁強化内容
[暴言および嫌悪・差別的発言]
- 初回の通報による1次制裁でのみ行われていた「チャット禁止措置」を撤廃し、一定期間利用制限措置へと変更します。また、全体的な利用制限措置の基準を強化します。
[虚偽通報および悪意のある通報]
- 虚位または悪意のある通報を繰り返した場合、利用制限などのペナルティを適用する場合があります。
最近、暴言に関する通報約1,000件を調査した結果、実際に制裁対象だった事例は100件未満であることを確認しました。
虚位の通報が増加すると、正当な通報への対応が遅れるなど、運営対応全体に悪影響を及ぼすおそれがあります。
そのため、今後は虚位または悪意のある通報に対しても、必要に応じて制裁ペナルティが付与される場合があります。
より円滑な運営対応のための措置となりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
[制裁強化による追加の変更事項]
※ これまでは、14日以上の制裁記録がある場合にシーズンランクリワードの支給対象から除外されていましたが、制裁レベルの強化に伴い、今後は30日以上の制裁記録がある場合、ランクリワード支給対象外となります。
ただし、運営ポリシーが改定前にすでに14日以上の制裁記録があるプレイヤー様は、今シーズンのシーズンランクリワード支給対象外となります。
※ 制裁の累積記録はシーズンごとに初期化されます。(ただし、永久利用制限対象者は初期化されません。)
[運営ポリシーに関して]
※ 事案の内容や重大性に応じて、利用制限期間や制裁内容が異なる場合があります。
※ 他のプレイヤー様が被害を受けたり、不便な思いをする場合、ゲーム体験を損なう行為と判断し、ゲームサービスの利用を制限することがあります。
※ 同一内容の通報件が継続的または連続的に寄せられた場合、調査が完了するまで一時的にゲームサービスが制限される場合があります。
[施行日]
施行日:2025年12月7日(日)
変更されるエターナルリターン運営ポリシーの詳細は、[こちら]をご確認ください。
今後も、公正で快適なプレイ環境を提供できるよう、最善を尽くしてまいります。