• パッチノート
  • 9時間前

2025.11.27 - 9.4パッチノート

9.4アップデートは11月27日木曜日午前11時から午後3時まで、約4時間の定期メンテナンスで適用されます。

 

 

新スキン・エモート

サンタ シウカイ(レア)スキンが実装されます。

「泣くなよ。しょっぱいジンジャーブレッドは良くないからな」


  

※ <サンタ シウカイ>スキンは一部ボイスが変更されたレア等級スキンです。

 ※ 日程の都合上、<サンタ シウカイ>の英語追加ボイスは後日アップデートされる予定です。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

12月2日(火)、水墨青華 シュリン(レア)スキンが実装されます。

「墨と香りは濃く、花は青々と咲き誇る。まさにこの上ない絶景ですね」

  

  

見守っている レオン、よくやった レオン、ムスッ レオン、キャリーした レオンエモートが実装されます。

  


9.4 確率型アイテム変更

11月27日(木)メンテナンス以降にデータボックス・分解、パーソナルストアのアイテムリスト及び確率が変更されます。

  • データボックスの登場アイテム及び確率変更

    • スキンデータボックス、研究所データボックスなどのアイテムリスト及び確率が変更されます。

    • 変更されるアイテムリスト及び確率は公式ホームページの[変更予定確率-データボックス]でご確認いただけます。

  • 分解して得られるアイテム及び確率の変更

    • アイテムピースや完全なアイテムを分解した時に得られるアイテム及び確率が変更されます。

    • 変更されるアイテムリスト及び確率は公式ホームページの[変更予定確率-分解]でご確認いただけます。

  • パーソナルストアの登場アイテム及び確率変更

    • パーソナルストアで登場するアイテム(第1アイテムリスト、第2アイテムリスト)及び確率が変更されます。

    • 変更されるアイテムリスト及び確率は公式ホームページの[パーソナルストア-予定確率]でご確認いただけます。

※ 予定確率は11月27日(木)に現在確率に適用されます。

 

S9 eスポーツ&チームサポートパッケージ

eスポーツサポートパッケージとKEL(Korean Esports League)に出場しているチームが制作した、チームサポートパッケージが発売されます。エターナルリターンのeスポーツとKELチームを応援してみましょう!

 

eスポーツサポートパッケージの純利益はすべてeスポーツ発展のために使われます。

  • 販売価格:チームごとに9,900ウォン (1アカウントにつき1回購入可能)

  • 内容

    • 運命の赤い約束 ガーネット 何して遊ぶ?エモート (S9 eスポーツ動くエモート)

    • スキンデータボックス 1個

    • データキー 1個

    • 研究所データボックス 1個

    • 400 NP (無償NP)

    • XP Boost(3日)

    • A-Coin Boost(3日)

    • ER Point Boost(3日)

  


各チームのサポートパッケージの純利益はすべてチームに渡されます。

  • 販売価格:チームごとに9,900ウォン (1アカウントにつき1回購入可能)

  • 発売日:2025年11月27日(木)メンテナンス以降、全チーム同時発売

  • 販売期間:S11 eスポーツ&チームサポートパッケージ発売日まで

  • 内容

    • S9 チーム別プロフィールアイコン

    • S9 チーム別プロフィール背景

    • S9 チーム別プロフィールフレーム

    • S9 チーム別チームスロット背景

    • S9 チーム別エモート

    • S9 eスポーツサポーターコイン

    • XP Boost(3日)

    • A-Coin Boost(3日)

    • ER Point Boost(3日)

 

eスポーツパッケージとチームサポートパッケージを購入すると、収集品を完成させることができます。



「S9 Gyeongnam Sparkle パッケージ」に含まれたエモートにつきましては、公開されていたものとは異なる画像が適用されました。
チームが提出したエモートリソースが原作者と協議なく制作された場合、専門家の判断により著作権侵害の恐れがあると確認し、著作権問題を解決するため、原作者と協議を行い、新しく制作された画像を適用いたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

※ チームサポートパッケージは各チームと事前に協議した日程に基づき提出された素材を反映しており、事前にチームが宣伝した資料と内容が異なる場合があります。
※ チームの都合(運営中断、著作権・権利問題など)によって販売が中断されたり、販売期間中、商品内容の一部が変更される場合があります。
※チームサポートパッケージの商品デザインは各チームで制作しています。弊社では各チームから制作された制作物に対して一切の責任を負いません。

  

収集品「S9 eスポーツサポーター」
eスポーツサポートパッケージとチームサポートパッケージを購入して、収集品「eスポーツサポーター」を完成させると、報酬を獲得できます。

  • S9 eスポーツサポーターⅠ

    • eスポーツサポートコインを4個手に入れると完成

      • S9 eスポーツサポーターコインは各チームの今シーズンのチームサポートパッケージから1つずつ獲得できます。

    • 報酬:S9 eスポーツサポーターエモート

  • S9 eスポーツサポーターⅡ

    • S9 eスポーツサポーターコインを9個手に入れると完成

    • 報酬:S9 eスポーツサポーターアイコン

 
 

 S7 eスポーツサポートパッケージ&チームサポートパッケージ販売終了

2シーズン間販売されたS7 eスポーツサポートパッケージとチームサポートパッケージの販売が終了いたします。

  

 

S9 コバルト・ユニオン

ユニオン対戦にコバルト·プロトコルモードが新しく追加されます。これまでのユニオン対戦とは異なる4人事前構成チームでの戦略的楽しさを味わえるコバルト・ユニオンにぜひ参加してみてください!

コバルト・ユニオンで、コバルト最強者に挑戦してみましょう!

  

コバルト・ユニオン対戦

  • チーム構成:4人1組で構成する必要があります。プレイヤーはリーダーとして1つのチームを生成でき、メンバーとして最大3つのチームに所属することができます。

  • 参加条件:コバルト・ユニオン対戦はアカウントレベル 3以上から参加できます。

  • 運営期間:11月27日(木) ~ 12月10日(水)(サーバーごとに決まった時間帯に運営されます。他のマッチング地域のユニオン対戦にも参加することができます。)

    • アジアサーバー:毎日午後10時 ~ 12時に運営されます。

    • その他のサーバーは週末にのみ運営されます。

      • 欧州:土・日曜日 午前5時 ~ 7時 (JST)

      • 北米:土・日曜日 午後12時 ~ 2時 (JST)



ユニオン対戦のティアと昇格・降格システム

  • ティア:ティアは「S」「A」「B」「C」「D」「F」で区別され、各ティアは3つの段階で構成されます。(例:SSS、SS、S)

  • マッチング:同じティア(アルファベット)同士にマッチングされます。(例: F、FF、FFFティアは同じマッチング範囲を共有します。)

  • チケットシステム:ゲーム入場時にチケットが消費され、ゲームリザルト(勝敗)に応じてチケットを獲得または消失し、昇格と降格が決まります。

 
 

参加報酬

シーズン9コバルト・ユニオン対戦にご参加いただいた方には以下の参加報酬が支給されます。

  • 支給条件:シーズン9コバルト・ユニオン対戦(Beta)で昇格記録2回以上

    • 2ランク昇格は2回でカウントされます。 (F→FFティアに昇格すると昇格は1回でカウントされます。F → FFFに2ランク昇格の場合、2回でカウントされます。)

  • 報酬:ニッキーのエモート

  • 後日各ティア別報酬が追加で支給される予定です。

  • シーズン9の参加報酬はユニオン対戦とコバルト・ユニオン対戦の昇格記録を合算し、条件を満たした場合に支給されます。

    • 例)ユニオン対戦1回昇格+コバルト・ユニオン1回昇格=合計2回昇格となり、報酬支給対象となります。

  

 

シーズン9 ユニオン対戦終了のご案内

シーズン9 ユニオン対戦が終了されます。プレイしてくださった皆様に深く感謝申し上げます。

  • シーズン9 ユニオン対戦(Beta)終了時間:2025年11月26日(水) 23:59 (JST)までに入場したゲームまで

  • ティア別報

ティアA-COIN研究所データボックススキンデータセットエモート
F
1,000
 
 
2回昇格
D
3,000
 
 
C
4,000
3
 
B
5,000
5
 
A
8,000
10
 
S
10,000
 
3
SS
15,000
 
5
SSS
30,000
 
10


ユニオン対戦の報酬は2026年1月29日(木)メンテナンス以降に支給される予定です。2026年4月30日(木) 23:59 (JST)までにゲームにログインすると、報酬を受け取ることができます。

  • 報酬支給時点に、そのチームの記録がある場合にのみ報酬を受け取ることができます。チームを脱退・解散した場合には受け取れません。

  • 2つ以上のチームに所属している場合、最も高いティアのチームを基準に報酬が支給されます。

  • ルミア島のユニオン対戦とコバルト・ユニオン対戦の報酬は別々で支給され、2回のティア報酬を受け取ることができます。ただし、エモート報酬は1回のみ支給されます。

  • ユニオン対戦(Beta)のエモート報酬は報酬受領期間内にログインすると、メールボックスに支給される予定です。報酬はメールボックスに支給された日から90日間獲得できます。

  • エモート報酬は、チーム維持とは関係なく、運営期間中に参加したすべてのチーム(ルミア島とコバルトモード)でプレイした記録を合算します。

    • 2段階ランクアップは2回昇格とみなされます。

    • 降格とは関係なく、2回の昇格記録がある場合、エモート支給対象者となります。

 

システム

マッチング改善・事前構成チーム制限調整

今後、アジアサーバーではダイヤモンドティアのプレイヤーも事前構成チームでランク対戦をプレイできるようになります。

  • アジアサーバー

    • 2人事前構成チームでダイヤモンドティアのプレイヤーはプラチナムティアのプレイヤーまでチームを組んでプレイできます。

    • 3人事前構成チームでダイヤモンドティアのプレイヤーは、ダイヤモンドティア以下のすべてのプレイヤーとチームを組んでプレイできます。

    • 上位圏のマッチングが細分化され、最上位圏のマッチングがミスリルティア8100RP以上に制限されます。

  • 北米サーバー

    • 最上位圏のマッチングが細分化され、ダイヤモンドティアⅡ以上に制限されます。

    • 待機時間を改善するため、下位圏のマッチング範囲が拡大されます。

 

 

リプレイ・観戦機能改善

リプレイや観戦時の操作性を改善し、様々な情報をより確認しやすくなるよう機能が改善されます。

  • ショートカットキー支援拡大&案内UI追加

    • ショートカットキー操作:これまでマウスでのみ操作できた再生機能(再生/一時停止・スキップ・速度調整など)がショートカットキーで簡単に操作できるようになります。

    • ショートカットキーガイド(F12):リプレイ・観戦画面にショートカットキー案内画面ボタンが追加されます。今後は、ショートカットキー「F12」を押してショートカットキーリストと機能を確認できます。

  

 

  • オブジェクト追跡・視界機能改善

    • LUMI/B0-R1追跡:ウィクラインと同じく、移動し続けるオブジェクトである案内ロボットLUMIB0-R1をショートカットキーでカメラを固定し、動きを追うことができます。

    • オブジェクト固有視界:LUMIとB0-R1にも固有の視界が適用され、戦場の霧の中に移動しても位置を見逃さずに確認できます。

 
 

  • カメラ移動の利便性改善

    • 神話補給箱移動:これまで機能しなかった伝説等級の補給箱への移動ショートカットキーが神話等級の補給箱へ移動する機能に変更されます。

    • 隕石順次移動:ショートカットキーを入力すると、落とされた隕石の位置にカメラが順次移動します。

 

メインステータス表示改善

ほとんどの実験体に有効な情報である防御貫通の数値を常に確認できるよう、メインステータス欄(HUD)の情報の配置が変更されます。

  • これまでメインステータスに表示されていた「基本攻撃増幅」と補助ステータス(拡張時に表示)の「防御貫通」の位置が入れ替わります。

  

 

追加ショートカットキー設定機能追加

プレイヤーの操作性を改善し、様々な入力方式をサポートするため、一つの機能に2つのショートカットキーを設定できる追加ショートカットキー機能が追加されます。

  • 今後は[設定 → 入力]画面の「追加ショートカットキー」の項目で、主に使用するショートカットキー以外にももう一つのショートカットキーを設定し、二つの中で使いやすいものを選んで使用できるようになります。

  • ガジェット即時使用機能の追加ショートカットキーは、MB4(マウスの戻るボタン)が基本設定に適用され、別途設定せずにマウスでガジェットを使用できます。

 

  

第3者介入中継アナウンスボイスの出力条件改善

戦闘中、第3者のチームが介入した場合、攻撃された味方が自分の近くにいるか、すぐに判断できるよう、中継アナウンスボイスが流れる条件が変更されます。

  • 変更前:攻撃された味方との距離に関係なく出力

  • 変更後:攻撃された味方との距離が一定距離(35m)以内にいるプレイヤーにのみ出力

今後は、介入に関する中継アナウンスボイスが聞こえた場合、周りの味方が第3チームに攻撃された状態であることをすぐに把握できるようになります。

 

キャラクター装備状況表示機能導入

観戦時にのみ確認できた装備等級表示機能がゲーム内にも適用されます。

  • 今後は、ゲームをプレイしたり、死亡後に観戦する状態でも体力バーの上で装備しているアイテムの等級が色で表示され、相手の装備状況を一目で把握できるようになります。

※ 装備等級の表示がCC効果の持続時間と重なる問題が発生しており、9.5アップデートより修正される予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


※ 表示される装備順は左から「武器」「服」「頭」「腕/装具」「脚」の順となります。

 

ゲームプレイ

キャラクター&武器熟練度レベルアップ経験値調整

ゲームの中盤以降の成長速度を調整して、実験体たちが高いダメージ能力を発揮するタイミングを遅らせます。その代わり、後半での成長速度は少し早め、キャラクターと武器熟練度が20レベルに到達するまでの合計経験値量が高くなり過ぎないように調整します。

 

キャラクターレベルアップに必要な経験値

  • レベル12:6,000 → 6,350

  • レベル13:6,550 → 6,900

  • レベル14:7,050 → 7,450

  • レベル15:7,600 → 8,000

  • レベル16:8,100 → 8,550

  • レベル17:8,600 → 9,100

  • レベル18:9,200 変更なし

  • レベル19:9,600 → 9,400

  • レベル20:10,000 → 9,800

 

武器熟練度レベルアップに必要な経験値

  • 熟練度11:2,100 → 2,350

  • 熟練度12:2,300 → 2,600

  • 熟練度13:2,550 → 2,850

  • 熟練度14:2,800 → 3,100

  • 熟練度15:3,100 → 3,400

  • 熟練度16:3,500 → 3,700

  • 熟練度17:4,000 → 4,200

  • 熟練度18:4,600 → 4,700

  • 熟練度19:5,500 → 5,400

  • 熟練度20:6,500 → 6,100

 

B0-R1(ボリ)

B0-R1が持ち歩いている箱の等級をナーフし、B0-R1から箱を獲得した時の報酬の価値を全体的に減らします。
また、B0-R1を攻撃した時、B0-R1が逃げる回数を1回に減らし、箱を得るまでの時間が伸びすぎないように調整します。


B0-R1(ボリ)のレベル別報酬

  • レベル5:レア(維持)

  • レベル7:レア(維持)

  • レベル10:英雄 → レア 70% / 英雄 30%

  • レベル12:英雄 → レア 50% / 英雄 50%

  • レベル15:英雄 → レア 30% / 英雄 70% 

  • レベル18:伝説 → 英雄 30% / 伝説 70% 

 

能力値

  • 基本防御力 35 → 45

 

行動パターン

  • 逃走回数 2回 → 1回

  • 逃走時間 4.5秒 → 5秒

 

亀裂 - 戦闘研究室

入場チーム数に応じた報酬調整

  • 3日目夜

    • 変更前

      • 1チーム入場時

        • アグライアからの贈り物 - 伝説

        • クレジット++

    • 変更後

      • 1チーム入場時

        • アグライアからの贈り物 - 英雄

        • クレジット++

        • クレジット++

 

設置物

  • フレアガンR

    • 騒音ピング発生範囲 100m → 120m

    • 今後、案内ロボットLUMIから<フォースコアー>に交換できます。

 

特性

サポート系

  • 超再生

    • シールド&体力回復増加量 15% → 12%

 

戦術スキル
  • 偽りの誓約

    • 1秒あたり体力回復量

      • [近距離] 60~90 → 50~75

      • [遠距離] 40~60 → 30~45

    • すべてのダメージ増加量

      • [近距離]

        • レベル1 9~18% → 8~16%

        • レベル2 11~22% → 10~20%

      • [遠距離]

        • レベル1 7~14% → 6~12%

        • レベル2 8~16% → 7~14%

 

実験体

ガーネット

ガーネットはスキル使用後、戦闘中に何もできない時間が多くありました。押しつぶし&突き刺し(Q)のクールダウンを減らして、戦闘を続けられるように補完します。

  • 押しつぶし&突き刺し(Q)

    • クールダウン 6.5/6/5.5/5/4.5秒 → 6/5.5/5/4.5/4秒

 

ナディン

ナディンは良い統計を記録し続けています。狼猛襲(R)の移動速度減少効果をナーフし、 狼猛襲(R)を使用した時の高い追撃能力とダメージ能力を調整します。

  • 狼猛襲(R)

    • 移動速度減少 40% → 30%

 

ニッキー

ニッキーが格闘アクション(Q)をチャージした時に適用される移動速度減少を緩和し、全体的なスキル活用度を高めます。

  • 格闘アクション(Q)

    • チャージ中の移動速度減少 20% → 15%

 

ダニエル

ダニエルは防御的な装備を採用し、優秀な指標を記録し続けています。アサシンとして、攻撃的な装備を着用した時に威力を出せるよう、一部スキルの係数を調整します。

  • インスピレーション(W)

    • ダメージ蓄積量 16/19/22/25/28% → 4/6/8/10/12(+追加攻撃力の8%)%

  • シャドーグライド (E)

    • ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の30%) → 20/40/60/80/100(+追加攻撃力の55%)

 

ダルコ

高利貸し(Q)を連続で的中させた時のダメージ量をバフし、戦闘が長引くほどダルコが出せるダメージ量が増えるように調整します。

  • 高利貸し(Q)

    • 刻印対象へのダメージ増加量 8/16/24/32/40% → 10/20/30/40/50%

 

デビー&マーリン

偽りの誓約を調整し、高い戦術スキル依存度を緩和する代わりに、基本能力値をバフします。

  • レベル比例体力 85 → 88

  • レベル比例防御力 2.8 → 3

 

ラウラ

ラウラは良い統計を記録し続けているため、主力スキルであるイバラの花(Q)の威力をナーフします。

  • イバラの花(Q)

    • ダメージ量 60/90/120/150/180(+スキル増幅の55%) → 50/75/100/125/150(+スキル増幅の55%)

 

レオン

レオンの水沫(W)をより多く使用するように調整し、味方を守ったりなど様々な状況で活用しやすくなるように調整します。また、低レベルの時にクールダウンが長い波乗り(R)の序盤のクールダウンを減らします。

  • 水沫(W)

    • クールダウン 15/14/13/12/11秒 → 14/13/12/11/10秒

  • 波乗り(R)

    • クールダウン 90/75/60秒 → 80/70/60秒

 

ルク

偽りの誓約を調整し、高い戦術スキル依存度を緩和する代わりに、基本能力値とキレイキレイ(W)の回復量をバフします。

  • 基本防御力 49 → 50

  • キレイキレイ(W)

    • 体力回復量 失った体力比例13%(最大33%) → 15%(最大35%)

 

ダイリン

ダイリンは高いランクポイント獲得量を記録し続けているため、酔い(P)の威力をナーフします。

  • 酔い(P)

    • 猛虎清拳 2回目の攻撃ダメージ量 (攻撃力の35/45/55%) * (基本攻撃増幅) → (攻撃力の30/40/50%) * (基本攻撃増幅)

 

莉央

莉央は現在とても高いパフォーマンスを見せ、良い統計を記録しています。会(P)替え弓(Q)の和弓のダメージ量を減らし、全体的な威力をナーフします。

  • 会(P)

    • 基本攻撃ダメージ量 103%(+致命打確率 * (75%+追加致命打ダメージ量) → 102%(+致命打確率 * (75%+追加致命打ダメージ量)

  • 替え弓(Q)

    • 和弓ダメージ量 (攻撃力の103%) * (基本攻撃増幅) → (攻撃力の102%) * (基本攻撃増幅)

 

マイ

良い統計を記録し続けているマイの基本防御力をナーフします。

  • 基本防御力 55 → 52

 

マーカス

現在、マーカスは高い耐久性だけでなく強力なダメージ能力も持っているため、基本攻撃力をナーフしてダメージ能力を調整します。

  • 基本攻撃力37 → 34

 

マグヌス

マグヌスは低い統計を記録し続けてます。根性(P)が活性化された時、より攻撃に耐えられるように調整します。

  • 根性(P)

    • 防御力増加 1.5/2/2.5% → 2/2.5/3%

 

ヴァーニャ

ヴァーニャが幻想の羽風(R)を的中させた時は、より高いリターンを得られるようダメージ量をバフします。

  • 幻想の羽風(R)

    • 睡眠 追加ダメージ量 100/180/240(+スキル増幅の65%) → 100/180/260(+スキル増幅の70%)

 

バーバラ

バーバラはオーバークロック(R)を使用する時、BT-Mk3 強化セントリーガン(RQ)より他のスキルを使用することが多いため、セントリーガンの効果をバフして、より積極的に活用できるように調整します。

  • オーバークロック(R)

    • BT-Mk3 強化セントリーガン(RQ) セントリーガン攻撃速度増加 0.2 → 0.3

 

バニス

バニスが敵と対峙している状況でより活躍できるよう、レグショット(Q)のダメージ量をバフします。

  • レグショット(Q)

    • ダメージ量 60/90/120/150/180(+攻撃力の90%) → 60/90/120/150/180(+攻撃力の100%)

    • 強化ダメージ量 90/130/170/210/250(+攻撃力の90%) → 90/130/170/210/250(+攻撃力の100%)

 

ブレア

ブレアは実装以降、プレイヤーの熟練度が向上し、現在強力なパフォーマンスを見せています。特に、序盤から高い威力を見せているため、低レベルでのスピンスラッシュ(E)の威力をナーフし、クールダウンを増やします。

また、エンドレスチェイス(R2)の気力関係の不具合が修正されたため、これまでの体感が維持できるよう、的中時の気力回復量を調整します。

  • スピンスラッシュ(双剣 E)

    • ダメージ量 40/70/100/130/160(+追加攻撃力の90/95/100/105/110%) → 40/70/100/130/160(+追加攻撃力の70/80/90/100/110%)

    • クールダウン 9秒 → 10秒

  • カウンタースラッシュ(両剣 E)

    • クールダウン 9秒 → 10秒

  • XMS-5活性化(R)

    • エンドレスチェイス(R2)的中時の気力回復量 20/30/40 → 40/50/60

 

ビアンカ

ビアンカの基本スキルの性能をバフし、究極技を使用した後、不充分だった戦闘能力を補います。

  • 鮮血の投槍(Q)

    • 2打目のダメージ量 10/40/70/100/130(+スキル増幅の50%)(+対象の最大体力の8%) → 10/40/70/100/130(+スキル増幅の50%)(+対象の最大体力の10%)

  • 循環(E)

    • 体力回復量 40/50/60/70/80(+スキル増幅の35%) → 40/50/60/70/80(+スキル増幅の40%)

 

セリーヌ

セリーヌは現在高い勝率を記録しています。ブラストウエーブ(E)の威力をナーフし、対峙している状況で発揮する地域掌握能力を調整します。

  • ブラストウエーブ(E)

    • ダメージ量 60/80/100/120/140(+スキル増幅の65%) → 60/80/100/120/140(+スキル増幅の60%)

 

シウカイ

シウカイは低いピック率を記録し続けています。ソースまみれ(Q)のクールダウンを減らし、特に敵と対峙している状況での威力をバフします。

  • ソースまみれ(Q)

    • クールダウン 7秒 → 6秒

 

彰一

低い統計を記録し続けている彰一の基本能力値と不当利得(P)の威力をバフします。

  • レベル比例防御力 3.3 → 3.5

  • 不当利得(P)

    • 短剣 ダメージ量 50/80/110(+スキル増幅の30%) → 60/90/120(+スキル増幅の30%)

 

スア

スアの青い鳥(W)は、スア自身の耐久力を高めるだけでなく、味方の生存にも大きく影響を与えられます。しかし、最上位圏では青い鳥(W)で味方を守る形で運用する時の効率が高過ぎるうえ、スアのキャラクター性とは合わない部分があるため、青い鳥(W)のシールド効果をナーフし、代わりにスアの基本能力値と全体的なダメージ量をバフします。

  • 基本防御力 55 → 57

  • レベル比例体力 93 → 95

  • 心の糧(P)

    • ダメージ量 60/120/180(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の46%) → 100/160/220(+スキル増幅の50%)

    • 周りへのダメージ量 30/60/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の23%) → 50/80/110(+スキル増幅の25%)

  • 青い鳥(W)

    • シールド吸収量 80/105/130/155/180(+スキル増幅の30%) → 40/65/90/115/140(+スキル増幅の30%)

    • シールド持続時間 2.5秒 → 2秒

  • 記憶力(R)

    • 記憶力-青い鳥(R-W) シールド吸収量 80/180/280(+スキル増幅の30%) → 50/150/250(+スキル増幅の30%)

    • 記憶力-青い鳥(R-W) シールド持続時間 2.5秒 → 2秒

 

シセラ

シセラがウィルソン、どこ?(W)を攻撃的に使用した時にはより高いリターンを得られるよう、威力を調整します。

  • ウィルソン、どこ?(W)

    • ダメージ量 80/120/160/200/240(+スキル増幅の65%) → 100/135/170/205/240(+スキル増幅の70%)

 

アディナ

アディナの耐久力をバフしてより積極的に活躍できるように調整します。また、あまり活用されていないトライン·アスペクト(W)の効果をバフします。

  • レベル比例防御力 2.4 → 2.6

  • トライン·アスペクト(W)

    • 月コンジャンクション 移動速度減少 50% → 60%

 

アビゲイル

アビゲイルの基本体力をバフし、戦闘でより安定して活躍できるように調整します。

  • 基本体力 950 → 970

 

アヤ

アヤは現在、3つの武器タイプすべて良くない統計を記録しています。アヤの正義(P)のクールダウンを減らして全体的な耐久性を補い、二連発(Q)の射程を増やしてより活用度を高めます。

  • アヤの正義(P)

    • クールダウン 30秒 → 25秒

  • 二連発(Q)

    • 射程距離 6.3m → 6.5m

 

アイソル

突撃小銃アイソルの武器熟練度効果をバフして威力を調整します。

  • 突撃小銃 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.3% → 1.4%

 

アイザック

アイザックは特に近接戦闘で不充分な戦闘力を見せています。搾取(P)の対象の最大体力比例ダメージ量をバフして、足りない戦闘能力を補います。

  • 搾取(P)

    • ダメージ量 20/30/40(+攻撃力の60%)(+対象の最大体力の2/3/4%) → 20/30/40(+攻撃力の60%)(+対象の最大体力の3/4/5%)

 

ヤン

トンファーヤンは高いピック率を記録し続けているため、リッピングニーストライク(Q2)の威力をナーフします。

  • ニーストライク(Q)

    • リッピングニーストライク(Q2) ダメージ量 65/90/115/140/165(+追加攻撃力の90%)(+スキル増幅の70%)(+敵の最大体力の6%) → 65/90/115/140/165(+追加攻撃力の90%)(+スキル増幅の60%)(+敵の最大体力の6%)

 

エイデン

偽りの誓約を調整する代わりに、ハイパーチャージ(P)状態と各スキルの運用がスムーズになるよう、全体的な効果を調整します。

  • ハイパーチャージ(P)

    • 基本攻撃速度減少 0.2 → 0.15

  • 電磁砲(ハイパーチャージ Q)

    • 移動速度減少 持続時間 0.45秒 → 0.6秒

  • ディシペーション(W)

    • 移動速度減少 持続時間 0.65秒 → 0.8秒

 

エレナ

エレナが死の舞踏(R)を的中させた時はより高い威力を発揮できるようダメージ量をバフします。

  • 死の舞踏(R)

    • ダメージ量 90/160/230(+スキル増幅の30%)(+追加体力の8%) → 110/180/250(+スキル増幅の40%)(+追加体力の8%)

    • 氷床地帯ダメージ量 120/200/280(+スキル増幅の60%)(+追加体力の12%) →  150/230/310(+スキル増幅の60%)(+追加体力の12%)

 

ユスティナ

ユスティナは強力なパフォーマンスを見せ、活躍し続けています。殲滅砲撃(Q2)の威力と集中砲撃(W)の移動速度減少効果を調整して距離調節能力をナーフします。

  • 連続砲撃&殲滅砲撃(Q)

    • 殲滅砲撃(Q2) ダメージ量 70/120/170/220/270(+スキル増幅の75%) → 70/115/160/205/250(+スキル増幅の70%)

    • 殲滅砲撃(Q2) 移動速度減少 30% → 25%

  • 集中砲撃(W)

    • 移動速度減少 15/17.5/20/22.5/25% → 10/12.5/15/17.5/20%

 

イシュトヴァーン

エンタングルメント(W)のダメージ量をバフし、戦闘を続ける時、イシュトヴァーンの威力が高まるように調整します。

  • エンタングルメント(W)

    • ダメージ量 60/85/110/135/160(+攻撃力の85%) → 60/85/110/135/160(+攻撃力の90%)

    • もう一つの可能性のダメージ量 60/85/110/135/160(+攻撃力の85%) → 60/85/110/135/160(+攻撃力の90%)

 

ジャッキー

ジャッキーは現在弱いパフォーマンスを見せ続けています。特に斧と双剣は他の武器よりも統計が低かったため、武器熟練度を強化して選べる武器タイプになるように調整します。

  • 斧 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.6% → 1.7%

  • 双剣 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3.7% → 4%

 

カーラ

カーラの回収(W)の攻撃力係数をバフして、序盤で選べるアイテムの選択肢を増やします。

  • 回収(W)

    • ダメージ量 70/90/110/130/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の75%) → 70/90/110/130/150(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の75%)

 

キャッシー

現在、キャッシーは低いピック率を記録しています。特に統計が良くない双剣キャッシーの熟練度をバフして、より活躍できるように調整します。

  • 双剣 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.5%

 

テオドール

テオドールの攻撃速度をバフし、いい位置についた時にはより高い威力を出せるように調整します。

  • 狙撃銃 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3% → 3.5%

 

フェリックス

フェリックスは低い統計を記録し続けています。連携槍術(P)の威力をバフし、全体的な威力を強化します。

  • 連携槍術(P)

    • 2打目のダメージ量 10/15/20% → 15/20/25%

 

プリヤ

良い統計を記録しているプリヤの武器熟練度をナーフし、全体的な威力を調整します。

  • ギター 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.3%

 

フィオラ

特に高い威力を記録しているレイピアフィオラの武器熟練度をナーフし、高いダメージ量を調整します。

  • レイピア 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.8% → 4.6%

 

ピオロ

現在、ピオロは絡め捕り(E)を的中させた後のコンボの威力が多少足りないように見えるため、打ち上げ(E2)の威力をバフし、的中させた時のリターンを増やします。

  • 絡め捕り&打ち上げ(E)

    • 打ち上げ(E2) ダメージ量 50/75/100/125/150(+スキル増幅の65%) → 50/75/100/125/150(+スキル増幅の75%)

 

ヒスイ

偽りの誓約を調整し、高い戦術スキル依存度を緩和する代わりに、 基本能力値をバフします。

  • レベル比例体力 94 → 96

  • レベル比例防御力 3.5 → 3.7

  • 居合一閃(W)

    • 一閃(W2)的中時のエアーボーン持続時間 0.4秒 → 0.5秒

 

アイテムスキル

光輝

  • 体力が60%以上の場合、すべてのダメージ増加 12% → スキルダメージ増加 12%

    • 今後、戦術スキルのダメージ量が増加しません。

  • 適用アイテム:黒いベール

 

武器

グローブ

  • B・ガントレット

    • 攻撃力 59 → 60

    • 防御力 4 → 6

  • ブラッドウィングナックル 攻撃力 61 → 63

 

拳銃

  • グロック48 攻撃力 72 → 70

  • エレクトロンブラスター

    • クールダウン減少 10 (新規)

    • 攻撃速度 40% → 30%

  • アクケルテ

    • クールダウン減少 15 (新規)

    • 攻撃力 87 → 85

    • 攻撃速度 50% → 40%

 

ギター

  • パープル・ヘイズ スキル増幅 86 → 88

  • ワンダフルトゥナイト 攻撃力 66 → 68

 

短剣

  • 超振動ナイフ

    • 攻撃速度 25% → 30%

    • 情熱 - [固有装備効果]

      • 最大スタック数 4 → 3

 

突撃小銃

  • エンデバーAX 攻撃力 72 → 74

  • 彼岸花

    • 攻撃速度 30% (削除)

    • スキル増幅 93 → 84

    • クールダウン減少 15 → 10

    • 治癒減少 - 弱 - [固有装備効果] (削除)

    • 意念 - [固有装備効果] (新規)

      • スキルを使用すると意念をチャージします。チャージした状態では攻撃速度が40%増加し、次の3秒以内に行われる基本攻撃はスキル増幅の40%の追加スキルダメージを与えます。

      • クールダウン 2秒

 

  •  大鎌

    • (固有) 基本攻撃射程距離 0.3 (削除)

    • 治癒減少 - 弱 - [固有装備効果] (新規)

      • 相手にダメージを与えるとダメージを受けた対象の治癒効果が4秒間40%減少します。

  • 楽園の鎌

    • (固有) 基本攻撃射程距離 +0.3 (削除)

    • スキル増幅 84 → 80

    • 治癒減少 - 弱 - [固有装備効果] (新規)

      • 相手にダメージを与えるとダメージを受けた対象の治癒効果が4秒間40%減少します。

  • 青獅子 スキル増幅 95 → 98

 

レイピア

  • フランベルジュ (新規英雄等級)

    • レシピ:レイピア + 針金

    • 能力値

      • 攻撃力 55

      • 攻撃速度 20%

      • 最大体力 100

 

  • ギアヘリックス (新規伝説等級)

    • レシピ:針 + 生命の木

    • 能力値

      • 攻撃力 60

      • 攻撃速度 25%

      • 最大体力 120

    • 達人 - [固有装備効果]

      • 武器スキルを使用すると、0.5秒後、衝撃波を放ちます。衝撃波に当たった敵には60(+攻撃力の50%)(+キャラクターレベル * 2)の追加スキルダメージを与えて1秒間移動速度を40%減少させます。

      • クールダウン 10秒

  • ジョワユーズ

    • 攻撃速度 40% → 33%

    • 致命打確率 15% → 25%

 

双剣

  • 護手双鈎 (新規英雄等級)

    • レシピ:双子の剣 + 釘

    • 能力値

      • 攻撃力 50

      • 攻撃速度 25%

      • クールダウン減少 10

 

  • 死の足音 (新規伝説等級)

    • レシピ:はさみ + 生命の木

    • 能力値

      • 攻撃力 60

      • 攻撃速度 30%

      • クールダウン減少 15

  • ロイガーツァール

    • レシピ変更:双刀 + 生命の木 → はさみ + ミスリル

    • 治癒減少 - 弱 - [固有装備効果] (削除)

    • 軽い足取り - [固有装備効果] (新規)

      • 0.2m移動するたびに[軽い足取り]を最大100スタックまで獲得できます。スタック数に応じて移動速度を最大0.1まで獲得します。基本攻撃ダメージを与える場合、スタックをすべて消費して最大150のスキルダメージを与えます。

      • (近距離) 最大スタック状態では基本攻撃を受けた対象の移動速度を2秒間20%減少させます。

  • 雌雄一対の剣

    • 攻撃速度 45% → 38%

    • 治癒減少 - 弱 - [固有装備効果] (新規)

      • 相手にダメージを与えるとダメージを受けた対象の治癒効果が4秒間40%減少します。

 

双節棍

  • ケロベロス

    • 治癒減少 - 弱 - [固有装備効果] (新規)

      • 相手にダメージを与えるとダメージを受けた対象の治癒効果が4秒間40%減少します。

 

石弓

  • 狙撃クロスボウ

    • 攻撃力 77 → 76

    • 攻撃速度 15% → 18%

  • 霊光金亀神機の石弓

    • スキル増幅 85 → 82

    • クールダウン減少 15 → 10

    • 治癒減少 - 弱 - [固有装備効果] (削除)

    • チャージ - 閃光 - [固有装備効果] (新規)

      • 次に加える基本攻撃がキャラクターレベル * 8 (+スキル増幅の15%)の追加スキルダメージを与え、1秒間移動速度を20%減少させます。

      • クールダウン 5秒

 

暗器

  • 氷魄銀針

    • クールダウン減少 10 (新規)

    • スキル増幅 91 → 80

 

狙撃銃

  • NTW-20

    • 攻撃速度 15% (新規)

    • スキル増幅 82 → 72

  • アンドロメダ 攻撃力 82 → 84

  • 賢者銃筒 攻撃力 95 → 99

 

  • 結びの運命 (新規伝説等級)

    • レシピ:枝 + ミスリル

    • 能力値

      • 攻撃力 30

      • スキル増幅 70

      • 最大体力 180

      • 迅速 - そよ風 - [固有装備効果]

        • 4秒以内に3回の基本攻撃またはスキルでダメージを与えると、2.5秒間移動速度が15%増加して100(+キャラクターレベル * 10)のシールドを獲得します。

        • クールダウン 10秒

  • 血花九節鞭 - 真紅

    • 迅速 - プラズマ - [固有装備効果] (削除)

    • 迅速 - そよ風 - [固有装備効果] (新規)

      • 4秒以内に3回の基本攻撃またはスキルでダメージを与えると、2.5秒間移動速度が15%増加して100(+キャラクターレベル * 10)のシールドを獲得します。

      • クールダウン 10秒

 

カメラ

  • On Air 攻撃力 70 → 72

  • カメラキャノン 攻撃力 65 → 63

  • トリプルフォーカス スキル増幅 86 → 92

 

トンファー

  • マイソーク 防御力 5 → 6

 

投げ

  • 粘着爆弾 スキル増幅 63 → 66

 

  • ジェベの矢 攻撃力 69 → 70

  • イーグルアイ

    • 生命力吸収 12% (新規)

    • 攻撃力 82 → 80

    • 移動速度 3% → 2%

  

防具

  • 華将の衣(新規伝説等級)

    • レシピ:原石 + フォースコアー

    • 能力値

      • 攻撃力 10

      • レベル比例攻撃力 3

      • 防御力 20

      • 攻撃速度 20%

      • 致命打確率 33%

  • バトルスーツ クールダウン減少 15 → 20

  • ファントムジャケット

    • 予熱 - 激昂 - [固有装備効果]

      • 最大スタック時の移動速度増加 8% → 10%

  • 赤い星 攻撃速度 25% → 20%

 

  • モホークヘルメット 防御力 11 → 12

  • David ヘッドホン 攻撃力 20 → 22

 

 腕 / 装具

  • ミスリルクイーバー 移動速度 2.5% → 3%

  • キューブウォッチ 攻撃力 15 → 17

  • プロミネンス 防御力 20 → 22

  • 血寺爪 防御貫通 20% → 18%

 

  • ミスリルブーツ 防御力 15 → 16

 

コバルト·プロトコル

コバルトシステム改善

クレジット補正

  • チームのライフポイントが相手チームよりも低い時のクレジット獲得量

    • フェーズ 3 開始時:1ポイントあたり7クレジット → 5クレジット

 

ヒールパック

  • リスポーン時間 75秒 → 60秒

 

特性

  • 献身

    • コバルトモード

      • シールド量 85(+キャラクターレベル*2) → 60(+キャラクターレベル*2)

 

インフュージョン

インフュージョン等級別登場確率

  • フェーズ 1

    • レベル1 インフュージョン:85% → 90%

    • レベル2 インフュージョン:10% → 5%

  • フェーズ 3

    • レベル2 インフュージョン:20% → 10%

    • レベル3 インフュージョン:80% → 90%

 

レベル1

  • 攻撃力

    • 攻撃力増加 25 → 22

  • 防御力

    • 防御力増加 25 → 22

  • 移動速度

    • 移動速度増加 10% → 8%

 

レベル2

  • コレクター

    • 保有クレジット20あたり与えるダメージ増加 3% → 保有クレジット10あたり与えるダメージ増加 2%

    • 最大スタック数 5 → 7

  • 汚い沼 (削除)

    • 今後、登場しません。

 

レベル3

  • 高貴なる犠牲

    • ダメージ量 対象の失った体力の60% → 50%

  • 機動打撃部隊

    • 活性化状態 持続時間 30秒 → 40秒

  • 代理人

    • ダメージ量

      • [近距離] 3秒間1秒ごとに40 → 3秒間1秒ごとに30

      • [遠距離] 3秒間1秒ごとに30 → 3秒間1秒ごとに20

  • 傷の悪化

    • 1スタックあたりダメージ量

      • [近距離] 20 → 16

      • [遠距離] 10 → 8

  • 生命力強奪

    • クールダウン 6秒 → 8秒

  • 圧倒的な力

    • 持続時間 3秒 → 2秒

  • 鉄壁

    • 防御力増加量 35 → 30

    • ダメージ吸血増加 35% → 30%

  • 最後通牒

    • ダメージ量 100(+攻撃力の100%) → 80(+攻撃力の80%)

  • カールトロズ

    • ダメージ量 150(+スキル増幅の60%) → 150(+スキル増幅の50%)

  • プラズマ·ノヴァ

    • ダメージ量 600 → 500

  • 口封じ

    • 沈黙持続時間 1.5秒 → 1秒

 

戦術スキル

  • 祈願

    • シールド量 100(+キャラクターレベル*15) → 100(+キャラクターレベル*10)

  • メテオ

    • ダメージ量 200(+キャラクターレベル*25) → 200(+キャラクターレベル*15)

  • 無効化

    • クールダウン 20秒 → 25秒

  • 神経衝撃

    • 移動距離 5.5m → 4.5m

  • 超越

    • クールダウン 30秒 → 40秒

  • クエイク

    • クールダウン 40秒 → 45秒

 

コバルト・プロトコルモード補正値

ガーネット

  • バット: 与えるダメージ量 93% → 90%

 

ナディン

  • 石弓: 与えるダメージ量 90% → 88%

  • 弓: 与えるダメージ量 94% → 92%

 

ナタポン

  • カメラ:

    • 与えるダメージ量 87% → 85%

    • 受けるダメージ量 95% → 96%

 

ニッキー

  • グローブ: 与えるダメージ量 104% → 102%

 

ダニエル

  • 短剣: 与えるダメージ量 97% → 96%

 

レノックス

  • 鞭:

    • 与えるダメージ量 96% → 94%

    • 受けるダメージ量 103% → 104%

 

レニ

  • 拳銃:

    • 与える回復効果 70% → 55%

    • 与えるシールド効果 80% → 65%

    • 究極技クールダウン減少 20% → 10%

 

レオン

  • グローブ:

    • 与えるダメージ量 95% → 94%

    • 与えるシールド効果 100% → 80%

  • トンファー:

    • 与えるダメージ量 97% → 96%

    • 与えるシールド効果 85% → 70%

 

レノア

  • ギター: 受けるダメージ量 97% → 100%

 

莉央

  • 弓: 受けるダメージ量 96% → 98%

 

マルティナ

  • カメラ: 与えるダメージ量 90% → 88%

 

マイ

  • 鞭: 与えるダメージ量 106% → 100% 

 

マーカス

  • 斧: 与えるダメージ量 100% → 98%

  • 金槌: 与えるダメージ量 104% → 102%

 

マグヌス

  • 金槌: 与えるダメージ量 100% → 98%

  • バット: 受けるダメージ量 92% → 94%

 

バーバラ

  • 拳銃:

    • 受けるダメージ量 98% → 100%

    • 究極技クールダウン減少 10% → 0%

 

ブレア

  • 双剣: 受けるダメージ量 92% → 90%

 

シャーロット

  • アルカナ:

    • 与える回復効果 65% → 50%

    • 与えるシールド効果 75% → 60%

 

シウカイ

  • 槍:

    • 与えるダメージ量 102% → 100%

    • 与える回復効果 90% → 70%

  • 短剣:

    • 与えるダメージ量 103% → 100%

    • 与える回復効果 90% → 70%

 

シルヴィア

  • 拳銃:

    • 与えるダメージ量 95% → 96%

    • 与える回復効果 80% → 65%

 

アデラ

  • レイピア: 与えるダメージ量 100% → 98%

  • バット: 与えるダメージ量 100% → 98%

 

アドリアナ

  • 投げ:

    • 与えるダメージ量 91% → 90%

    • 受けるダメージ量 93% → 94%

 

アディナ

  • アルカナ: 与える回復効果 80% → 65%

 

アルダ

  • アルカナ: 与える回復効果 80% → 65%

 

アビゲイル

  • 斧: 与えるダメージ量 95% → 96%

 

アヤ

  • 拳銃: 与えるダメージ量 88% → 86%

  • 突撃小銃: 与えるダメージ量 90% → 88%

  • 狙撃銃: 与えるダメージ量 88% → 86%

 

アイソル

  • 突撃小銃: 与えるダメージ量 88% → 86%

 

アレックス

  • すべての武器: 与えるダメージ量 98% → 96%

 

アロンソ

  • グローブ: 与えるダメージ量 96% → 93%

 

エステル

  • 斧: 受けるダメージ量 98% → 100%


エイデン

  • 両手剣: 与えるダメージ量 100% → 98%

 

エキオン

  • VF義手:

    • 与えるダメージ量 98% → 96%

    • 受けるダメージ量 93% → 94%

 

エレナ

  • レイピア:

    • 与えるダメージ量 102% → 100%

    • 受けるダメージ量 95% → 96%

 

ヨハン

  • アルカナ:

    • 与える回復効果 80% → 65%

    • 与えるシールド効果 100% → 80%

 

ユミン

  • アルカナ: 与えるダメージ量 90% → 88%

 

  • 双剣: 与えるダメージ量 97% → 95%

 

エヴァ

  • 投げ: 受けるダメージ量 96% → 98%

 

イシュトヴァーン

  • 槍:

    • 与えるダメージ量 98% → 100% 

    • 受けるダメージ量 91% → 90%

 

Eleven

  • 金槌:

    • 与えるダメージ量 97% → 96%

    • 与える回復効果 100% → 80%

 

ザヒル

  • 暗器:

    • 与えるダメージ量 92% → 90%

    • 受けるダメージ量 92% → 94%

  • 投げ:

    • 与えるダメージ量 92% → 90%

    • 受けるダメージ量 92% → 94%

 

ジャッキー

  • 短剣: 与えるダメージ量 95% → 94%

  • 両手剣:

    • 与えるダメージ量 95% → 94%

    • 受けるダメージ量 95% → 96%

  • 斧: 与えるダメージ量 98% → 96%

  • 双剣: 与えるダメージ量 95% → 94%

 

ジェニー

  • 拳銃:

    • 与えるダメージ量 97% → 96%

    • 受けるダメージ量 93% → 94%

 

つばめ

  • 暗器: 受けるダメージ量 93% → 92%

 

カミロ

  • レイピア: 受けるダメージ量 92% → 94%

 

カティア

  • 狙撃銃: 受けるダメージ量 98% → 100%

 

クロエ

  • 暗器: 与えるダメージ量 90% → 88%

 

タジア

  • 暗器: 与えるダメージ量 102% → 100%

 

テオドール

  • 狙撃銃: 与える回復効果 80% → 65%

 

プリヤ

  • ギター:

    • 与えるダメージ量 96% → 94%

    • 与えるシールド効果 90% → 70%

 

フィオラ

  • レイピア: 与えるダメージ量 102% → 100%

  • 両手剣: 与えるダメージ量 102% → 100%

  • 槍: 受けるダメージ量 90% → 92%

 

ハート

  • ギター:

    • 与えるダメージ量 97% → 96%

    • 受けるダメージ量 93% → 94%

    • 究極技クールダウン減少 20% → 10%

 

ヘイズ

  • 突撃小銃: 与えるダメージ量 88% → 86%

 

ヘンリー

  • 暗器: 与えるダメージ量 93% → 92%

 

ヒョヌ

  • グローブ:

    • 与えるダメージ量 95% → 94%

    • 受けるダメージ量 95% → 96%

  • トンファー:

    • 与えるダメージ量 97% → 96%

    • 受けるダメージ量 97% → 98%

 

ヘジン

  • 弓: 与えるダメージ量 96% → 94%

  • 暗器: 与えるダメージ量 96% → 94%

 

 

 

 

バグ修正・改善事項

ゲームプレイ改善事項

  • B0-R1(ボリ)が禁止区域や研究所に逃げる問題を修正

  • 特定の状況で足音が敵側では出力されない問題を修正

  • アイテムスキル - 光輝のツールチップにスキルダメージ量増加に関する内容がすべてのダメージ増加に出力する問題を修正

  • アイテムスキル - 迅速の持続時間が実際の持続時間と一致しない問題を修正

  • 偵察ドローンとEMPドローンの消滅演出時間がスキンに応じて自然になるよう改善

  • 戦闘研究室で特定の状況になると、勝利した時、見方が復活しない問題を修正

  • 案内ロボットLUMIの特殊商店で偵察ドローンと望遠カメラの位置が変わる問題を修正

  • 脱出を試みている敵が攻撃された後、爆発タイマーで死亡すると、キル数が伸びない問題を修正

  • 死亡と同時に味方が戦闘研究室に入って復活すると、UIが非正常的に出力する問題を修正

  • 特性 - サーキュラーシステムのツールチップに体力回復数値が小数点以下の単位まで表示される問題を修正

  • 機械学習AI BotがKioskの箱が出る前から箱を開けられる問題を修正

  • プレイヤーが非戦闘状態で茂みの中に隠れている時、機械学習AI Botに視界が提供される問題を修正

  • ルート目標アイテムが完成していない状態で拡張マップの目標経路削除機能を使用すると、ルートの経路がなくなる問題を修正

  • 特定の状況でキャストバーが出力されない問題の原因と思われるコードを修正

  • カメラの揺れ効果を有効化させた場合、カメラの揺れ効果が適用される時、カメラ視点が移動する問題を修正

  • 基本能力値情報で適合能力値が増加すると、適合能力値が非正常的に増加された状態で表示される問題を修正

  • 基本能力値情報で気力回復量が更新されない問題を修正

  • 基本能力値情報で特性 - 食いしん坊のツールチップに減少した食べ物使用時間の数値が増加しない問題を修正

  • 観戦・リプレイで一部対象を選択できない問題を修正

  • リプレイでドロップダウンフィルタが開いていない状態で、矢印の方向が上の方に出力されない問題を修正

  • コバルト·プロトコルで補正値に関するツールチップに数値が出力されない問題を修正

  • コバルト·プロトコルでディプロイングループの非活性化エフェクトが出力されない問題を修正

  • 機械学習AI Botの動きがより自然になるよう改善

 


実験体・武器改善事項

  • クールダウン減少や初期化されるスキルのクールダウンが非正常的に適用される問題を修正

  • 一部実験体のスキル回復効果に特性 - 超再生・大胆の効果が発動しない問題を修正

  • 練習モードで資源回復ボタンを押しても、一部キャラクターのスキルのスタックが増加しない問題を修正

  • 狙撃銃の武器スキル - 狙撃(D)の前ディレイが既存よりも長く適用されていた問題を修正

  • 狙撃銃の武器スキル - 狙撃(D)のツールチップに弾丸を使用せずにスキルをキャンセルすると、一部クールダウン減少が適用されるという内容が出力されない問題を修正

  • ガーネット 処刑式(R)を戦闘研究室の特定の位置で再使用すると、鎖が消滅し、スキルがキャンセルされる問題を修正

  • ニア ニアのゲームワールド(R)を特定の位置で使用すると、敵の視点ではエフェクトが出力されない問題を修正

  • ダニエル 傑作(R)スキルを使用している時、ツールチップにスキル名が出力されない問題を修正

  • レノックス 蛇の塒(Q)使用直後に鞭の武器スキル - 鉤(D)を使用すると、アニメーションとエフェクトが非正常的に出力する問題を修正

  • レオン 人間魚雷(P)の追加スキルダメージにアイテムスキル「予熱 - 増幅」のスキルダメージ量増加効果が適用されない問題を修正

  • ダイリン 酔い(P) ツールチップに百日酔使用時に攻撃力増加数値と持続時間が誤って表示される問題を修正

  • マルティナ 早戻し(E) - 取材中スキルを使用している時、録画 - 取材中(R)が放送中に変わる時、早戻し状態がすぐに終了される問題を修正

  • ブレア ルート作成/編集でスキルビルドの欄に武器スキルアイコンが双剣で出力する問題を修正

  • ブレア 気力ゲージが意図とは異なる形で出力する問題を修正

  • ブレア 気力が足りない状態でスキルを使用すると、案内メッセージにスタミナに関する内容が出力する問題を修正

  • ブレア ブレードシフト(P)のツールチップにエンドレスチェイス(R)を使用すると、武器が切り替わるという内容が出力されない問題を修正

  • ブレア カウンタースラッシュ(両剣 E) 特定の状況でブレアが武器スキル - シフトラッシュ(D)を使用すると、シールド効果が追加で適用される問題を修正

  • ブレア スピンスラッシュ / カウンタースラッシュ(E) レベルアップツールチップに消耗量が出力する問題を修正

  • ブレア XMS-5活性化 / エンドレスチェイス(R) ツールチップに感知距離が出力されない問題を修正

  • ブレア XMS-5活性化 / エンドレスチェイス(R) エンドレスチェイスの範囲エフェクトが実際の範囲と異なる問題を修正

  • ブレア 武器スキル - シフトラッシュ(D)の拡張ツールチップにスキルレベルごとの区間とクールダウン固定に関する内容が出力されない問題を修正

  • ブレア 武器スキル - シフトラッシュ(D)の気力回復効果がエンドレスチェイス(R2)的中時にも適用される問題を修正

  • ブレア 一般スキル使用後、ブレアの武器スキル - シフトラッシュ(D)を繰り返して使用すると、連携攻撃を繰り返し発動できる問題を修正

  • スア 記憶力(R) 拡張ツールチップにオデッセイの気絶時間が実際の時間と異なる問題を修正

  • シュリン 味方蘇生効果音が出力されない問題を修正

  • シュリン 基本スキンを着用している時、特定のスキルの効果音が小さく出力する問題を修正

  • シセラ 一緒に遊ぼう(E) 特定の状況で敵を引き寄せる機能が非正常的に動作し、他の対象を引き寄せる問題を修正

  • シルヴィア スピードガン(Q)発動中に対象が死亡し、スキルをキャンセルすると、クールダウンが適用される問題を修正

  • エキオン ドライバイト(E)を特定の位置で使用すると、壁を越えられない問題を修正

  • ヨハン 神性の香炉(W) 特定の状況でスキルを再使用すると、スキルを使用できない問題を修正

  • ヨハン 導きの光(E) 味方の移動速度増加エフェクトの方向が、移動する方向と異なる問題を修正

  • 鬼火に惑わされし イアンスキンを着用している時、特定の状況で憑依状態になると、髪の毛の色が悪霊状態と同じ色で出力する問題を修正

  • お茶会のウサギElevenが勝利演出で表情が変わらない問題を修正

  • ジャッキー 襲撃(E)のツールチップに出血最大スタックの対象に基本攻撃する時のクールダウン減少量が出力しない問題を修正

  • ジャッキー 電気ノコギリ殺人鬼(R)の虐殺スキルダメージでアイテムスキル - 宣告を発動し、敵を倒す時、クールダウン初期化が適用されない問題を修正

  • つばめ 日車流暗殺術(R)スキルで敵を倒すと、秘技 - 生死の刻印(P)スタック比例クールダウン減少が適用されない問題を修正

  • ゲーム準備段階でカフェスタッフ カティアの画像の解像度が非正常的に出力する問題を修正

  • 運命の青い約束 ケネススキンを着用している時、グラフィック設定が低い状態の場合、憤怒の一撃(Q)の地面のエフェクトが非正常的に出力する問題を修正

  • クロエ 特定の状況でレベルアップすると、スキルポイントが非活性化される問題を修正

  • タジア プリジア(E)を特定の位置で使用すると、壁を越えられない問題を修正

  • テオドール エネルギー・プロトコル(P)が、茂みの中で瀕死スキル「AED(R)」で復活し、外に移動する時、隠密状態が適用されない問題を修正

  • 実験体詳細ページで<1st Anniversary ヘイズ>スキンの画像が不自然な位置で出力する問題を修正

  • 実験体詳細ページで<1st Anniversary Blanc ヘイズ>スキンの画像が不自然な位置で出力する問題を修正

  • ヘジン 三災(P) 拡張ツールチップに三災免疫時間が出力されない問題を修正

 

ロビー改善事項

  • 製作所で箱を開ける時、「ESC」キーで演出をスキップできる機能を追加

  • 収集品の報酬を受領する時、登録したアイテムの払い戻し制限および回収される時の財貨が足りない場合、払い戻し不可規則を追加

  • ゲーム内で払い戻しを完了した場合、払い戻された財貨(NP、 A-Coin)がすぐに支給されず、メールボックスに支給されるように変更

  • ルート詳細検索欄で使用数でフィルタをかけた時、設定した詳細フィルタが正常に反映されるように改善

  • 特定の状況でフレンドリストの一言コメントが非正常的に出力する問題を再修正

  • パーソナルストアで一部商品の購入画面で画像がはっきり見えない問題を修正

  • 製作所で受領できなかった報酬を獲得する時、演出スキップや「ESC」キーが動作しない問題を修正

  • 特定の状況でスキンデータ·マンスリーパッケージおよびデータキー·マンスリーパッケージを購入すると、購入不可状態に表示されない問題を修正

  • XP Boost(1時間)が適用されてもアイコンが有効化状態にならない問題を修正

  • ゲーム準備段階で特定の状況になると実験体を選択できない問題の原因と思われるコードを修正

  • カスタム対戦で観戦者のリザルト画面に大会ポイントルールが適用されない問題を修正

  • カスタム対戦で「前のチーム名読み込み」機能が動作しない問題を修正

  • 設定で「拡張ツールチップ常時表示」機能を有効化させても設定が保存されない問題を修正

  • 中継アナウンスボイスやBGMアイテムを複数獲得した場合、獲得通知がなくならない問題を修正

  • 一部実験体選択券から実験体画像が出力されない問題を修正

  • 製作所 > ボックス欄で特定の状況になると、プレビュー領域に非正常的な画像が出力する問題を修正

  • 製作所 > ボックス欄で研究効果の領域に非正常的なアイコンが出力する問題を修正

  • マイレージショップで通知が非正常的に出力する問題を修正

  • 戦略 > 図鑑で動物位置確認後、画面を閉じると、上位アイテムの領域が非正常的に出力する問題を修正

  • 実験体詳細ページのステータス欄で特定のテキストの最後の1文字が表示されない問題を修正

  • 今すぐ開始ボタンのモード選択画面でモードに関するツールチップが非正常的な位置に表示される問題を修正

  • 祭りロビー画面を使用している場合、ゲーム準備段階で天気の表示が非正常的に出力する問題を修正


エイデンの英語ボイス変更およびアナウンスパック支給のご案内


契約終了により、エイデンの英語圏の声優が交代されます。9.4アップデートからエイデンの英語ボイスが変更されます。

  • エイデンの基本スキンの英語ボイスが変更され、アチーブメントにも英語ボイスが追加されます。

    • <エイデンアナウンスボイス(英語)>がゲームに追加されます。

※ 【ER PASS:レギオン】を購入し、すでに63レベルを達成したプレイヤーの方には<エイデンアナウンスボイス(英語)>がメールボックスに支給されます。(有効期間:支給日から90日間)

最近の記事

もっと見る
クォータービューバトルロイヤル
ユニークな製作システムが組み合わさった新感覚サバイバルゲーム

エターナルリターンプレイはこちら

*該当するプラットフォームのアカウントとプラットフォーム購読(別売)が必要な場合があります。
*持続的なインターネット接続が必要であり、年齢制限が適用されます。ゲーム内の購入商品が含まれています。

ソーシャルメディア