• パッチノート
  • 2週間前

2024.06.05 - 1.23 パッチノート

1.23アップデートは6月5日水曜日午前11時から午後3時まで、約4時間の定期メンテナンスで適用されます。

 

新しい実験体 - ダルコ

バットを使用する新しい実験体、ダルコがルミア島に登場します。

ダルコはリリース後、2週間A-coin 9,900の価格で販売され、6月11日(火)までランク対戦に出戦できません。

 

「んじゃ、金を稼ぎに行くか」

  

  



差押 (P)

ダルコの基本攻撃は3秒間対象の防御力を4/7/10%盗み取ります。

  • クールダウン:8秒


高利貸し (Q)

ダルコが敵実験体に向かって移動する時、2秒間移動速度が15%増加します。

ダルコの次の基本攻撃は20/40/60/80/100(+攻撃力の40%)(+対象の最大体力の5%)の追加スキルダメージを与えて5秒間刻印を残します。

刻印が残った対象にこのスキルを再び使用すると、ダメージ量が10/20/30/40/50% 増加します。

  • クールダウン:3秒

  • スタミナ消耗量:40


徴収 (W)

ダルコが50/75/100/125/150(+攻撃力の40%)のダメージを吸収するシールドを獲得し、1秒間周りにいる敵実験体たちの移動速度を20/22.5/25/27.5/30%減少させます。
的中させた敵実験体1人あたり最大体力の6%のシールドを追加で獲得し、3秒間敵の攻撃力を1/2/3/4/5盗みます。

  • 効果の範囲:円形 4m

  • 的中可能実験体数:最大4人

  • シールド維持時間:3秒

  • クールダウン:10秒

  • スタミナ消耗量:80


取り立て (E)

ダルコが突進してはジャンプし、地面を強く踏みつけて敵に60/115/170/225/280(+攻撃力の85%)のスキルダメージを与えて0.5秒間空中に浮かせます。

  • ダメージ範囲:円形 半径 2.2m

  • 移動距離:4m

  • 移動速度:15m/s

  • クールダウン:14/13/12/11/10秒

  • スタミナ消耗量:80



強制執行 (R)

ダルコが敵の胸ぐらを掴んで制圧し、そのまま引きずって行った後、地面に投げつけます。
この時、周りにいる敵に100/225/350(+攻撃力の55%)(+捕まえた対象の最大体力の25%)のスキルダメージを与えて0.5秒間移動速度を80%減少させます。

  • 射程距離:2.5m

  • 制圧持続時間:1秒

  • 制圧移動距離:6m

  • クールダウン:90/75/60秒

  • スタミナ消耗量:100


新スキン・エモート 

6月11日(火)シーサイドキアラ(レア)スキンがリリースされます。

「夏は...嫌いだけど...仕方ないわね…」

   

いらっしゃい ダルコ、金返せよ ダルコ、べろっダルコ、また会おうな ダルコエモートがリリースされます。

 
 

武装メイドトークン終了案内
  • 6月5日(水)メンテナンス以降、武装メイドトークンが終了し、すべて消滅する予定です。

  • まだ使用していない武装メイドトークンは消滅する前に交換所から以下の2つの商品と交換できます。

    • 武装メイドトークン 3個 → チェンジトークン 2個

    • 武装メイドトークン 1個 → A-Coin X 150

※ 武装メイドトークン終了後、消滅したトークンに関しましてはお力添えできませんこと、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

システム

ゲーム準備段階でのルートの特性編集機能 

気象変化によって一部特性の効率が変わることがあり、ゲーム準備段階で特性をより簡単に修正し、熟練したプレイヤーの場合、気象効果とチームの構成に合わせて特性をより便利に修正できるようにします。

  • 今後はゲーム準備段階でルートを選択すると、ルートの特性も編集することができます。

  • ただし、ゲーム準備段階で編集した特性はルートのサーバー情報を変更しないため、当ゲームでのみ適用されます。

 

気象効果

霧が条件付きで再度登場するようになります。

  • サブ天気「霧」は一般対戦、カスタム対戦、AI対戦でランダムに登場します。

    • ランク対戦では登場しません。

 

雨が降る時、スタミナ再生効果を与え、特性に変化を与える余地を作ります。

  • メイン天気「雨」の場合、 スタミナ再生 +100% (新規)

 

雷に当たるととても痛いですが、当たった場合にはメリットが追加されます。電流によって体内のVFエネルギーが活性化し、しばらくの間、移動速度が速くなります。

  • 雷に当たった場合には5秒間移動速度が15%増加します。 (新規)

    • 連続で雷に当たる場合には効果が重複されず、持続時間が更新されます。

 

飲み物製作-焚き火

今後は焚き火で上位等級の飲み物を簡単に製作することができます。

  • 一般等級の飲み物を焚き火のところに持っていくと、上位等級の飲み物を製作することができます。(飲み物項目参照)

その他にもスタミナを確保できる方法が追加されます。

  • 天気 「雨」にスタミナ再生効果追加

  • 一部装備にスタミナ再生効果追加

 

残り生存チーム数非表示

特定の時点からは生き残った生存者数だけでなく、生存チーム数も公開されないようにし、ゲーム後半でチーム数を根拠に他チームの状況に対する戦略的な予測を難しくします。

  • 適用時点:残った生存チーム数が3チーム以下または6日目の昼になる時

 

勝報効果

禁止区域や臨時セーフゾーン段階の戦闘では瀕死状態の敵を時間内に倒すことが難しい問題があり、勝報効果の禁止区域残り時間の回復時点を変更して調整します。

  • 勝報効果の禁止区域回復時点:敵が死亡した時 → 敵が瀕死状態になった時

 

復活費用増加

チームメンバーのクレジットを使用できるようになり、平均復活回数が増え、臨時セーフゾーン段階まで生き残るチームが多くなりました。チーム員復活費用を調整して、復活させる難易度を少し上げます。

  • チーム員復活費用 200 → 250 クレジット

 

チーム招待及びフレンド申請UIの改善

  • チーム招待メッセージは今後「ESC」キーで閉ざされず、受諾(1)と拒絶(2)のショートカットキーが新しく設定されます。

  • 招待メッセージにプッシュアニメーションが適用されます。

  • 2つ以上の招待を受けた場合には招待数が表示されます。


  • フレンド招待とチーム招待が一緒に届いた場合には両方とも表示されるようになります。


  • フレンドの状態に「リプレイ再生中」状態が追加されます。

 

ランクティアの表示改善

  • 今後は現在のランクポイントと昇格まで必要となるランクポイントが見やすく表示されます。


    


特性

破壊系

  • 肉食主義 体力回復量 650 → 700

 

抵抗系

  • 不壊

    • 受けるダメージ減少

      • (近距離) 15%(レベル*1.5%) → 10(レベル*1)%

      • (遠距離) 15%(レベル*1%) → 5(レベル*1)%


戦術スキル
  • 治癒の風

    • 3レベルモジュール強化効果

      • 防御力増加 15 → 20


実験体

ナディン

野性(P)スタック数が制限された後、何回かバフ調整を行ったにも関わらず、まだ足りないダメージ量を補うため究極技の威力を強化させます。

  • 狼猛襲(R)

    • ダメージ量 90/140/190(+追加攻撃力の90%)(+スキル増幅の80%)(+野性スタックダメージ) → 100/150/200(+追加攻撃力の100%)(+スキル増幅の85%)(+野性スタックダメージ)

 

ナタポン

スキルを的中させることが難しい方であるナタポンが敵に攻撃を与えられるスローシャッター(P)のダメージ量を増やして全体的なダメージ量をバフします。

  • スローシャッター(P)

    • ダメージ量 10/40/70(+攻撃速度の20%)(+スキル増幅の55%) → 20/50/80(+攻撃速度の20%)(+スキル増幅の60%)

 

ニッキー

平均ダメージ量とランクポイント獲得量の低いニッキーが格闘アクション(Q)を当てた時にはより大きなダメージを与えられるように調整します。

  • 格闘アクション(Q)

    • リバーブロー(Q2) ダメージ量 30/55/80/105/130(+スキル増幅の50%) → 30/55/80/105/130(+スキル増幅の60%)

 

レオン

統計のいいレオンが相手を早く倒し過ぎないように人間魚雷(P)のダメージ量を減らして威力をナーフします。

  • 人間魚雷(P)

    • ダメージ量 20/50/80(+スキル増幅の35%) → 20/40/60(+スキル増幅の35%)

 

ダイリン

酒飲み(W)のダメージ減少効果を高めて耐久性を補い、虎連脚(Q)のダメージ量を増やして敵により大きな威力を与えられるように調整します。

  • 虎連脚(Q)

    • ダメージ量 20/35/50/65/80(+攻撃力の60%) → 20/35/50/65/80(+攻撃力の65%)

    • 酔拳ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の70%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の80%)

  • 酒飲み(W)

    • 受けるスキルダメージ減少 40/45/50/55/60% → 50/55/60/65/70%

 

莉央

新しいアイテムとのシナジー効果で良い統計を記録している莉央の基本攻撃能力と生存能力をナーフします。

  • 弓 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.7% → 1.5%

  • 飛翔(E)

    • クールダウン 14/13/12/11/10秒 → 15/14/13/12/11秒

 

マイ

平均ランクポイント獲得量がとても高いマイの基本耐久性をナーフします。

  • 最大体力 1010 → 980

  • 基本防御力 51 → 48

 

マーカス

足りない性能を持つマーカスの戦闘教範(Q)のダメージ量を増やして持続交戦能力を強化させます。

  • 戦闘教範(Q)

    • ダメージ量 15/25/35/45/55(+追加体力の15%) → 15/25/35/45/55(+追加体力の18%)

 

バニス

低い平均ダメージ量とランクポイント獲得量を記録しているバニスのレグショット(Q)のダメージ量をバフして、遠距離牽制能力を補い、鷹の目(E)の移動速度増加効果を調整して敵により素早く近づけるようにします。

  • レグショット(Q)

    • ダメージ量 60/95/130/165/200(+攻撃力の80%) → 60/95/130/165/200(+攻撃力の90%)

  • 鷹の目(E)

    • 移動速度増加 8/10/12/14/16% → 10/12/14/16/18%

 

ビアンカ

ビアンカが敵に近づく時、より耐えられるように体力消耗量を減らし、スキルコンボを成功させた時のリターンを増やします。

  • 循環(E)

    • 体力消耗量 0.2秒あたり現在体力の2% → 1%

  • 真祖の君臨(R)

    • 君臨時のダメージ量 50/100/150(+スキル増幅の60%) ~ 100/200/300(+スキル増幅の120%) → 50/100/150(+スキル増幅の70%) ~ 100/200/300(+スキル増幅の140%)

 

シャーロット

平均ランクポイント獲得量の低いシャーロットの威力をバフします。

  • アルカナ 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.6% → 4.8%

 

セリーヌ

低いピック率とランクポイント獲得量を記録しているセリーヌの起爆(W)のプラズマ爆弾のクールダウン減少効果をバフしてセリーヌがより多く使用できるように調整します。

  • 起爆(W)

    • プラズマ爆弾(Q) クールダウン減少 25/30/35/40/45% → 30/35/40/45/50%

 

スア

スアの場合、ゲーム序盤で特に弱い姿を見せているため、基本体力をバフし、記憶力(R)の序盤でのクールダウンを減らして足りない部分を補います。

  • 最大体力 1020 → 1070

  • 記憶力(R)

    • クールダウン 46/33/20秒 → 40/30/20秒

 

シルヴィア

平均ダメージ量とランクポイント獲得量の高いシルヴィアのフィニッシュライン(W)をナーフし、比較的に当てやすい牽制能力を減らします。

  • フィニッシュライン(W)

    • ダメージ量 80/105/130/155/180(+スキル増幅の70%) → 80/105/130/155/180(+スキル増幅の60%)

 

アヤ

上位圏では低い成績を残しているアヤの安定性を高めるために基本耐久性をバフします。拳銃アヤの場合、特に弱い姿を見せているため、武器熟練度もバフして性能を補います。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.6%

  • レベル比例体力 73 → 76

 

アイザック

検挙(E2)に防御力減少効果が追加された後、強力過ぎる姿を見せているため、ダメージ量を減らします。

  • 追撃/検挙(E)

    • 検挙(E2) ダメージ量 50/80/110/140/170(+攻撃力の60%) → 30/60/90/120/150(+攻撃力の55%)

 

アロンソ

基本耐久性をバフして敵の攻撃により耐えられるようにします。

  • 最大体力 970 → 1000

 

ヤン

対応が難しいヤンのスキルコンボを牽制する代わりに持続交戦能力を増やす変化を与えましたが、比較的に持続交戦能力が足りないため、耐久性をバフし、ニーストライク/リッピングニーストライク(Q)のダメージ量を増やして威力を補います。

  • レベル比例防御力 2.9 → 3.3

  • ニーストライク(Q)

    • ダメージ量 80/100/120/140/160(+追加攻撃力の65%)(+スキル増幅の50%)(+敵の最大体力の4%) → 80/100/120/140/160(+追加攻撃力の65%)(+スキル増幅の50%)(+敵の最大体力6%)

    • リッピングニーストライク(Q2) ダメージ量 65/90/115/140/165(+追加攻撃力の90%)(+スキル増幅の80%)(+敵の最大体力の6%) → 65/90/115/140/165(+追加攻撃力の90%)(+スキル増幅の80%)(+敵の最大体力の7%)

 

エイデン

ピック率と平均ランクポイント獲得量の低いエイデンがバックステップ(E)をより上手く活用できるように調整します。

  • バックステップ(E)

    • 射程距離 5.5m → 6m

    • ボルトラッシュ(E2) 射程距離 9.5m → 10m

 

エレナ

下位圏や中位圏では弱い姿を見せているエレナの基本耐久性をバフします。

  • レベル比例体力 94 → 98

  • レベル比例防御力 3.1 → 3.3

 

上位圏ではとても弱い姿を見せている雪の面!(Q)のダメージ量をバフして交戦能力を強化させます。

  • 面!(Q)

    • ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の100%(両手剣)/150%(双剣)) * (基本攻撃増幅) → 40/60/80/100/120(+攻撃力の100%(両手剣)/150%(双剣)) * (基本攻撃増幅)

 

エヴァ

ランク対戦が始まった後、エヴァの統計が大きく下がりました。前回のパッチでナーフされた武器熟練度を戻して基本耐久性をバフします。

  • 投げ 武器熟練度レベル比例スキル増幅 3.8% → 4.1%

  • レベル比例体力 75 → 78

 

ザヒル

新シーズンになった後、辛い時間を過ごしているザヒルがスキルを当てた時には強力な威力を発揮するよう、ガンディバ(W)のダメージ量をバフします。

  • ガンディバ(W)

    • ダメージ量 20/45/70/95/120(+スキル増幅の50%) → 20/45/70/95/120(+スキル増幅の55%)

 

ジャッキー

良くない統計を記録している双剣ジャッキーの武器熟練度効果をバフします。

  • 双剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.3% → 1.5%

 

ジェニー

序盤ではとても低い威力を持つジェニーの主力スキルをバフして、序盤での交戦で役立つようにします。また、死の演技(P)のクールダウンと耐久性をバフしてジェニーをプレイする時の安定性を高めます。

  • レベル比例体力 64 → 68

  • 死の演技(P)

    • クールダウン 120秒 → 90秒

  • ペルソナ(E)

    • ダメージ量 40/70/100/130/160(+スキル増幅の55%) → 60/90/120/150/180(+スキル増幅の55%)

 

つばめ

つばめがより安定的にプレイできるように耐久性と機動性をバフします。

  • レベル比例防御力 2.8 → 3

  • 忍び足(W)

    • 移動速度増加 10/12.5/15/17.5/20% → 20/22.5/25/27.5/30%

  • 霧隠れの術(E)

    • 再使用可能距離 5.5m → 6m

 

カミロ

体力とオーレ(P)のシールド量をバフして耐久性を補います。

  • レベル比例体力 84 → 88

  • オーレ(P)

    • シールド量 50/100/150(+攻撃力の60%) → 50/100/150(+攻撃力の70%)

 

カティア

前回の調整によって弱まったカティアの威力を一部返します。

  • 基本攻撃力35 → 39

 

カーラ

拘束の鎖(R)の移動速度減少効果と回収(W)のダメージ量を減らしてカーラのスキルコンボの威力を牽制します。

  • 回収(W)

    • ダメージ量 80/100/120/140/160(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の80%)(+致命打確率の65%) → 80/100/120/140/160(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の75%)(+致命打確率の65%)

  • 拘束の鎖(R)

    • 移動速度減少 40/45/50% → 30/35/40%

 

キャッシー

強力過ぎる姿を見せているキャッシーの持続交戦能力をナーフします。

  • 動脈切開術(Q)

    • 基本攻撃追加ダメージ量 スキル増幅の60% → 55%

 

クロエ

クロエはすべての区間で強力な姿を見せています。マリオネット(P)のニナの追加ステータスを減らしてニナが使うスキルの威力をナーフし、ニナが丈夫になりすぎて、敵側として倒し難い問題を改善します。

  • マリオネット(P)

    • ニナの追加攻撃力 5/10/15 → 4/7/10

    • ニナの追加防御力 10/30/50 → 10/25/40

    • ニナの追加体力 200/300/400 → 200/250/300

  • 攻撃命令(Q)

    • ダメージ量 70/90/110/130/150(+ニナの攻撃力の85%) → 70/90/110/130/150(+ニナの攻撃力の75%)

 

タジア

低いピック率と平均ダメージ量を記録しているタジアの威力をバフします。

  • スティレット(Q)

    • スパーダ (強化 Q) ダメージ量 20/45/70/95/120(+スキル増幅の45%) → 20/45/70/95/120(+スキル増幅の50%)

    • スパーダ (強化 Q) 爆発ダメージ量 40/70/100/130/160(+スキル増幅の45%) → 40/70/100/130/160(+スキル増幅の50%)

 

フィオラ

フィオラは武器タイプによらず、全体的に低い統計を記録しています。防御力を増やして耐久性を補い、トゥシェ(P)の移動速度増加効果をバフして距離調節能力を強化させます。また、ファント(Q)のダメージ量を増やして全体的な威力をバフします。

  • レイピア 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.1% → 4.4%

  • レベル比例防御力 3.5 → 3.9

  • トゥシェ(P)

    • 移動速度増加 5/10/15% → 10/15/20%

  • ファント(Q)

    • ダメージ量 80/110/140/170/200(+スキル増幅の60%) → 80/110/140/170/200(+スキル増幅の70%)

    • 端の部分のダメージ量 130/205/280/355/430(+スキル増幅の90%) → 130/205/280/355/430(+スキル増幅の95%)

 

ハート

前回のアップデート以降、強力過ぎる姿を見せているハートの威力を牽制します。

  • ギター 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2% → 1.8%

 

ヒョヌ

平均ダメージ量とランクポイント獲得量の低いヒョヌの交戦維持能力を強化させます。

  • レベル比例防御力 3.2 → 3.5

  • ドッグファイト(P)

    • ダメージ量 40/65/90(+攻撃力の35%)(+スキル増幅の40%) → 40/70/100(+攻撃力の35%)(+スキル増幅の40%)

    • 体力回復量 最大体力の 7/11/15% → 8/12/16%


防具

  • タキシード 攻撃速度 30% → 24%

  • ゴースト 攻撃力 9 → 6

  • 炎のドレス

    • スタミナ再生 100% (新規)

  • アオザイ

    • 攻撃力 28 → 30

    • 防御力 24 → 26

  • 血の掟

    • スタミナ再生 100% (新規)

    • 攻撃力 28 → 30

    • 防御力 23 → 25

  • タクティカル·アーマー 攻撃力 13 → 15

  • ファントムジャケット

    • 攻撃力 5 (削除)

    • スタミナ再生 100% (新規)

 

  • 漆黒の死

    • スキル増幅 85 → 82

    • 魂の収穫 - [固有装備効果]

      • 1打 ダメージ量 20(+スキル増幅の20%) → 10(+スキル増幅の10%)

      • 2打 ダメージ量 40(+スキル増幅の40%) → 50(+スキル増幅の50%)

  • ドワーフの兜 最大体力 100 → 50

  • パラディンの兜

    • 最大スタミナ 400 (新規)

  • コマンダーヘッドセット

    • 防御力 10 → 15

    • 照準ポッド - [固有装備効果]

      • クールダウン 8秒 → 5秒

  • クワッドアイ

    • バレル延長 - [固有装備効果]

      • 最大基本攻撃射程距離の制限 7.8m → 7.5m

      • ダメージ量 キャラクターレベル*6 → キャラクターレベル*2

  • 荒野の星 攻撃速度 46% → 40%

 

腕/装具

  • ドラウプニル スキル増幅 67 → 65

  • シュレディンガーの箱 最大体力 120 → 100

  • アフリマンの手 スキル増幅 82 → 80

  • 魔法のランプ レベル比例体力 20 → 18

  • トーテム

    • シャッターストライク - [固有装備効果]

      • 体力回復量 30(+追加体力の10%) → 30(+追加体力の15%)

 

  • カウボーイブーツ

    • スタミナ再生 50% (新規)

  • ミラージュウォーカー

    • スタミナ再生 100% (新規)

  • アレキサンドロス 攻撃力 11 → 12

  • エルメスのブーツ 防御力 23 → 20


消耗品

飲み物

  • お湯

    • 等級: 高級 → レア

    • レシピ変更: 水 + ライター → 水 + 焚き火

    • スタミナ再生 400 → 630

  • はちみつ湯

    • レシピ変更: はちみつ + お湯 → はちみつ + 焚き火

    • 製作数 2 → 3

  • 浄化水

    • レシピ変更: 氷 + お湯 → 氷 + 焚き火

    • 製作数 2 → 3

  • ホットトディ

    • レシピ変更: ウイスキー + お湯 → ウイスキー + 焚き火

    • 製作数 2 → 3

 


  • ホット炭酸水 (新規レア等級)


     


    • レシピ: 炭酸水 + 焚き火

    • スタミナ再生 1080

    • 製作数 3


  • スチームミルク (新規レア等級)


    • レシピ: 牛乳 + 焚き火

    • スタミナ再生 1080

    • 製作数 3


地域

池地域で一部アイテムの登場に問題があり、箱の大きさを増やして登場できる材料を増やします。

  • ヘルメット 10 → 11

  • 紙 9 → 10


 

コバルト·プロトコル

コバルト·プロトコルモード補正値

莉央

  • 弓: 与えるダメージ量 83% → 81%

 

ロッジ

  • 拳銃: 与えるダメージ量 100% → 97%

 

ダイリン

  • グローブ: 受けるダメージ量 99% → 97%

 

ビアンカ

  • アルカナ: 与えるダメージ量 96% → 94%

 

シャーロット

  • アルカナ: 与えるシールド量 90% → 80%

 

シウカイ

  • 短剣: 受けるダメージ量 98% → 96%

 

アビゲイル

  • 斧: 与えるダメージ量 96% → 94%

 

ヤン

  • グローブ: 受けるダメージ量 97% → 95%

 

エイデン

  • 両手剣: 受けるダメージ量 93% → 91%

 

エレナ

  • レイピア: 与えるダメージ量 107% → 105%

 

ウィリアム

  • 投げ: 与えるダメージ量 92% → 90%

 

カミロ

  • レイピア: 受けるダメージ量 91% → 89%

 

テオドール

  • 狙撃銃: 与えるダメージ量 92% → 90%


ジャッキー

  • 両手剣: 与えるダメージ量 96% → 98%

 

バグ修正・改善事項

ゲームプレイ改善事項

  • <レヴェナント>のアイテムスキル-突風のスキルダメージ攻撃の範囲とエフェクトが一致しない問題を修正

  • キル以外の瀕死プレイヤー(禁止区域での死亡、野生動物による死亡など)を1位チームのキル数ではなく、別の表記で表示します。

    • ランクポイントではこれまで通り、1位のキルポイントに合算されます。

  • 脱出の演出をスキップ(ESCキー)できるように修正

  • 最終セーフゾーン終了後にKioskを使用すると、エラーメッセージが出力される問題を修正

  • Deathオーバーレイで一部特性のアイコンが出力されない問題を修正

  • 特性-鬼火の発動エフェクトが戦場の霧の中でも見える問題を修正

  • ゲーム中にチーム招待メッセージが届く問題を修正

  • 特定の状況で妨害効果の残り時間が非正常的に表示される問題を修正

  • スキルレベルアップの案内演出が不自然な形で出力される問題を修正

  • ゲーム準備段階で特性を追加または修正すると、ルートに設定された特性が削除される問題を修正

  • Kioskで復活する時、騒音ピングが出力されない問題を修正

  • アイテムスキル-迅速を持つ武器アイテムの一部がミスリル盾のアイテムスキル-迅速よりも優先順位が低く設定されていた問題を修正

  • 環境オブジェクト-砂吹きキノコの砂煙の中央では隠密状態が適用されない問題を修正

  • 池の特定の位置でゲームを始める時、実験体が半透明状態で出力される問題を修正

  • 「探索ガイド遠隔ドローン呼び出し」機能をOnに設定する場合、目標経路指定ができない問題を修正

  • カスタム対戦でチームが全滅した後に観戦をすると、サウンドがOnの状態に変更される問題を修正

  • 稀にリプレイの対象の情報UIで他の実験体のアイテムが出力される問題を修正

  • 一部の監視カメラスキンの攻撃される部分が下の方に適用されている問題を修正

  • 全体観戦で勝利演出後、敗北の演出が出力される問題を修正

  • 観戦・リプレイで対象の情報UIに超越アイコンのツールチップが出力されない問題を修正

  • リプレイのタイムラインに作戦会議室の時間が含まれる問題を修正

  • Kioskを連続で使用すると、効果音が出力されない問題を修正

  • 1.20よりチュートリアルのカットシーンに日本語・英語のボイスが追加されました。

 

実験体・武器改善事項

  • マルティナ 一時停止 - 放送中(W)の詳細ツールチップでスキルダメージ量とレベル別スキルダメージ量が一致しない問題を修正

  • アロンソ バウンシングシールド(W)を使用している時、サブ天気の気象効果、「雷」のダメージが適用されない問題を修正

  • 特定の状況でカティアの狙撃銃の武器スキル-狙撃(D)を使用する時、精密照準(R)の範囲表示が出力される問題の修正

 

ロビー改善事項

  • 「2人事前構成チーム排除」機能を設定しても事前構成チームとマッチングする問題を修正

  • 特定の状況でチームメンバーがリザルト確認中と表示され、マッチングを開始できない問題を修正

  • 中国語繫体字の環境でロビー及びパーソナルストアの一部言語が設定された言語で出力されない問題を修正

  • 「ロビーチャットOFFオプション」が配信モードの項目に移されます。

  • 商品を購入する時、A-Coinが足りない場合にはA-Coin購入ポップアップが出力されます。

  • 実験体の紹介ページで「キャラクター体験」ボタンを押して練習モードに進入する時、一部の機能が正常に動作しない問題を修正

  • パーソナルストアの割引商品購入画面の価格と実際の購入価格が一致しない問題を修正

  • イベントNPの残り時間が一部のみ表示される問題を修正

  • 高級/レアスキン補給券を10回開ける場合、エラーメッセージが出力する問題を修正

  • ゲームで設定 > ゲーム > 「ロビーチャットOFF」機能を設定する場合、個別チャットが遮断されない問題を修正

  • 特定の状況でルートを作成すると、製作可能装備のリストが非正常的に出力される問題を修正

 

スキルクールダウン中予約機能について (1.22適用事項)

先日(5月23日)行われた1.22パッチのパッチノートに操作性に関する改善案内の記載漏れがありました。申し訳ございません。

  • スキルの残りクールダウンがとても少ない場合、そのスキルの予約が可能になります。

  • 他の予約と同じく、予約中に他の命令でスキル予約がキャンセルされます。



最近の記事

もっと見る
クォータービューバトルロイヤル
ユニークな製作システムが組み合わさった新感覚サバイバルゲーム

エターナルリターンプレイはこちら

*該当するプラットフォームのアカウントとプラットフォーム購読(別売)が必要な場合があります。
*持続的なインターネット接続が必要であり、年齢制限が適用されます。ゲーム内の購入商品が含まれています。

ソーシャルメディア