• パッチノート
  • 6時間前

2025.02.06 - 1.40パッチノート

1.40アップデートは2月6日木曜日午前11時から午後3時まで、約4時間の定期メンテナンスで適用されます。

 

新しい実験体 - ユスティナ

石弓を使用する新しい実験体、ユスティナがルミア島に登場します。

ユスティナはリリース後、2週間A-Coin 9,900の価格で販売され、2月11日(火)までランク対戦に出戦できません。


「今こそ、ヒーローの出番!でしょ?」


 ​




アストラエネルギー (P)

ユスティナは最大200/250/300のエネルギーを保有し、連続砲撃&殲滅砲撃ブーストダッシュを使用する時、エネルギーを消耗します。エネルギーは0.25秒ごとに3ずつ回復し、50未満になると、リチャージ状態に入ります。

リチャージ状態:ユスティナが基本スキルを使用できず、3秒間にわたってエネルギーを回復します。リチャージ状態では移動速度が3%(+スキル増幅の1%)増加します。

悪党討伐:ユスティナはターゲットマークを付けた対象にスキルダメージを与えると、マークを消して40/60/80(+スキル増幅の25%)の追加スキルダメージを与え、周りの敵にダメージを転移させます。ターゲットマークの付いた対象には転移ダメージが追加スキルダメージの100%を与え、ターゲットマークが付いていない対象には50%のダメージを与えます。ユスティナはターゲットマークの付いた対象を攻撃するたびに30のエネルギーを回復します。

ターゲットマークが付いた対象が野生動物の場合には、エネルギー回復効果が50%に減少します。






連続砲撃&殲滅砲撃(Q)

ユスティナが指定した方向にエネルギーを2回発射し、それぞれ40/65/90/115/140(+スキル増幅の35%)のスキルダメージを与え、3秒間スキルを再使用することができます。

再使用:指定した方向に強力なエネルギーを発射して70/115/160/205/250(+スキル増幅の80%)のスキルダメージを与え、1秒間移動速度を40%減少させます。

このスキルが敵に的中した場合、集中砲撃のクールダウンが1秒減少します。

クールダウン固定:クールダウン減少ステータスの影響を受けません。

  • 連続砲撃範囲:6.25m*1.8m

  • 殲滅砲撃範囲:7m * 1.5m

  • 再使用待機時間:0.4秒

  • クールダウン:0.8秒

  • エネルギー消耗量:50


集中砲撃(W)

ユスティナが指定した位置にエネルギー砲撃で40/60/80/100/120(+スキル増幅の35%)のスキルダメージを2回与え、0.5秒間敵の移動速度を20/22.5/25/27.5/30%減少させます。また、的中した対象には5秒間ターゲットマークを付けます。

  • 射程距離:6.5m

  • 範囲:円型半径 2m

  • クールダウン:10/9.5/9/8.5/8秒



ブーストダッシュ (E)

ユスティナが指定した方向に素早く移動し、5秒間次の基本攻撃が20/40/60/80/100(+スキル増幅の30%)の追加スキルダメージを与えます。2秒間再使用するたびにエネルギーの消耗量が25ずつ増加し、最大50まで増加します。リチャージ状態になるとエネルギー消耗量が初期化されます。

このスキルは連続砲撃&殲滅砲撃集中砲撃のキャスト中にも使用できます。

クールダウン固定:クールダウン減少ステータスの影響を受けません。

  • 移動距離:2.5m

  • 移動時間:0.26秒

  • クールダウン:2秒

  • エネルギー消耗量:50/75/100


アストラバースト (R)

ユスティナが対象指定不可状態になって空中高く飛び上がり、最大火力で指定した範囲内の敵に1秒0.125秒ごとに40/60/80(+スキル増幅の25%)のスキルダメージを与えます。スキル使用中には、移動速度が60%減少した状態で移動することができます。対象指定不可状態はユスティナが着地するまで維持されます。

  • 射程距離:6m

  • 範囲:円型半径 3m

  • クールダウン:80/70/60秒


 

新スキン・エモート

拘束着ガーネット (レア)スキンがリリースされます。

 「ああ...やっと私の番なのね…?」

  

うん、うん!ユスティナ、違う違う!ユスティナ、いいね~!ユスティナ、嘘でしょ...!ユスティナエモートがリリースされます。

 


 


システム

基礎ガイド追加

チュートリアルでは把握することが難しいゲームの各段階の流れを確認できるよう、基礎ガイドを追加します。

文章で説明していた従来のガイドとは異なり、動画で確認できるため、ゲームの流れをより把握しやすくなります。

 

アイテム製作(B)及び図鑑のオプション検索改善

アイテムの種類とオプションを同時に検索できるようになります。

  • アイテム製作や図鑑でオプション検索欄を削除します。

  • 全アイテムの欄でアイテムのオプションフィルタを追加します。 


VLS 演出改善

最高高度に到達した後、降下する時の動作がより自然になります。また、着地モーションも少し改善されます。

 

マッチング調整

アジアサーバー

  • 8100RP以上のマッチングが分離されます。

    • 待機時間が長くなる場合にはマッチング範囲が拡大しますが、最上位圏のマッチングは最低7800RP以上のプレイヤーとマッチングされます。

    • 8100RP以下の場合、待機時間が長くなると、下位圏までマッチング範囲が拡大することがあります。

南米サーバー

  • ユニオン対戦が解禁されます。

    • 日曜日 08:00 ~ 10:00 / 月曜日 08:00 ~ 10:00 (JST)

 

ゲームプレイ

オブジェクトを獲得することが重要になり、オブジェクトの場所にプレイヤーが集まり過ぎたり、2日目の昼に出現するオブジェクトを得られなかった場合、他チームとの差が大きくなるなど、全体的なゲームテンポが速くなりました。変異オオカミとクマの価値を上げて、様々な戦略を使ってプレイできるように調整します。

 

 変異体

  • 変異コウモリ狩り:クレジット獲得量(自分/味方) 3/2 → 3/3

  • 変異オオカミ狩り:クレジット獲得量(自分/味方) 6/4 → 8/6

  • 変異クマ狩り:クレジット獲得量(自分/味方) 12/8 → 14/10

 

変異体の群れ

  • 変異オオカミの群れ リスポーン時間 240秒 → 210秒

 

秘密の研究室

  • 研究室脱出ハイパーループ使用可能時間

    • 初めて入場した時から40秒後 → 30秒後

  • 変異体研究室

    • 入り口側のアイテム箱から登場するアイテム変更

      • クレジット++ → クレジット+

 

特性

カオス系

  • 鬼火

    • 発動条件 最大体力の35% → 33%

 

抵抗系

  • 光の守護

    • 非戦闘状態でシールドが最大値まで回復する時間 10秒 → 5秒

 

サポート系

  • 超再生

    • 適合能力値増加量 (+キャラクターレベル*1) → 5(+キャラクターレベル*0.5)

  • 献身

    • シールド量 70(+キャラクターレベル*4) → 70(+キャラクターレベル*5)

 

戦術スキル

  • クエイク

    • 移動速度減少 50/50% → 40/50%

    • モジュール強化:持続ダメージ量 20(+キャラクターレベル*2)(+追加体力の1.5%) → 10(+キャラクターレベル*2)(+追加体力の2.5%)

  • プロトコル違反

    • 体力増加量 200/300(+キャラクターレベル*10/15) → 200/300(+キャラクターレベル*15/20)

  • ストライダー - A13

    • ダメージを与えた後の移動速度増加持続時間 3秒 → 4秒

    • クールダウン 30/20秒 → 25/20秒

 

実験体

ダニエル

対応が難しいほどの威力を見せていた特定のビルドを牽制するため、ホットフィックスを行いましたが、調整によりプレイが難しくなりました。ダニエルと強力過ぎるシナジー効果を発揮していた戦術スキルと武器を調整する代わりに、ダニエルの威力は一部戻して、他のビルドの可能性を高めます。

  • 基本攻撃力30 → 35

  • インスピレーション(W)

    • ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の40%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の50%)

 

ダルコ

ダルコは前衛としてプレイする時、耐久性が物足りなく感じることがあります。徴収(W)を上手く活用した場合にはより攻撃に耐えられるように調整します。

  • 徴収(W)

    • 的中した敵1人あたり追加シールド量 最大体力の6% → 7%

 

ロッジ

良い統計を記録し続けているロッジのダブルショット(P)の威力をナーフします。

  • ダブルショット(P)

    • 2打目の攻撃ダメージ量 (攻撃力の50/60/70%)*(基本攻撃増幅) → (攻撃力の55/60/65%)*(基本攻撃増幅)

 

ルク

キレイキレイ(W)の基本攻撃的中時のクールダウン減少をバフし、交戦が長くなるほどより強力な威力を発揮できるようにします。

  • キレイキレイ(W)

    • 進化効果

      • 敵に基本攻撃が的中した場合、キレイキレイのクールダウン減少 0.8秒 → 1秒

 

レノア

レノアは苦痛のメロディー(P)の効果を考慮してもダル・セーニョ(E)のクールダウンが長い方です。クールダウンを減らしてより活用できるよう調整します。

  • ダル・セーニョ(E)

    • クールダウン 16/15/14/13/12秒 → 15/14/13/12/11秒

 

ダイリン

現在ダイリンは高いダメージ量と同時に酒飲み(W)を使って敵の攻撃を吸収するなど、攻撃と防御、両方とも優秀なパフォーマンスを見せています。そのため、性能を少し調整します。

  • グローブ 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.9% → 1.8%

  • 酒飲み(W)

    • スキルダメージ減少 60/65/70/75/80% → 55/60/65/70/75%

 

マイ

マイはキャットウォーク(E)を使用して優れた戦闘開始能力とプレイの活用が目立ち、以前ほどの耐久性は持っていないにも関わらず最上位圏では活用され続けています。全体的な耐久性をバフし、敵の攻撃に耐えられるように調整する代わりに、キャットウォーク(E)の突進速度をナーフして対応できる余地を増やします。

  • 基本防御力 48 → 51

  • レベル比例体力 83 → 86

  • キャットウォーク(E)

    • 突進速度 20m/s → 18m/s

    • フィナーレ(E2) 突進速度 17m/s → 16m/s

 

マーカス

良くない統計を記録し続けているマーカスの地殻変動(R)の移動速度減少持続時間を増やして、強力な戦闘開始能力を発揮できるようにします。

  • 地殻変動(R)

    • 移動速度減少持続時間 1.25秒 → 1.5秒

 

マグヌス

マグヌスが視界外で暴走バイク(R)に乗って走ってくる姿は攻撃的ですが、敵と対峙している状況では無力になることがあります。破砕弾(Q)のクールダウンを減らしてスキルが的中した時には移動速度減少効果で敵の隙を狙えるように調整します。

  • 破砕弾(Q)

    • クールダウン 12/11/10/9/8秒 → 11/10/9/8/7秒

 

バーバラ

BT-Mk2 セントリーガン(Q)のダメージ量とイオンレーザー(W)のクールダウンを減らして、戦闘が長引くほど交戦ダメージ量が増えるよう調整します。

  • BT-Mk2 セントリーガン(Q)

    • セントリーガン基本攻撃ダメージ量 30/40/50/60/70(+スキル増幅の18%) → 30/40/50/60/70(+スキル増幅の20%)

  • イオンレーザー(W)

    • クールダウン 9/8.5/8/7.5/7秒 → 8/7.5/7/6.5/6秒

 

セリーヌ

セリーヌは攻撃速度がとても低いため、爆弾専門家(P)を活用することが難しい方でした。全体的な攻撃速度とスキルのダメージ量をバフしてより活用しやすく調整します。

  • 投げ 武器熟練度レベル比例攻撃速度 2% → 3.5%

  • 爆弾専門家(P)

    • ダメージ量 30(+スキル増幅の25/50%) → 50(+スキル増幅の30/55%)

 

シウカイ

シウカイのお食事時間(W)は味方をサポートする時に有効なスキルですが、長いクールダウンによって惜しく感じることが多くあります。クールダウンを減らして、チームをより効果的にサポートできるように調整します。

  • お食事時間(W)

    • クールダウン 15/14/13/12/11秒 → 14/13/12/11/10秒

 

彰一

無慈悲(R)の移動速度減少量を増やして、的中時にはスキルがより連携しやすくなるよう調整します。

  • 無慈悲(R)

    • 移動速度減少 40% → 50%


シセラ

暗器と投げ、両方とも優れた統計を記録しているシセラの助けてウィルソン!(Q)の威力をナーフします。

  • 助けてウィルソン!(Q)

    • 経路上の敵へのダメージ量 30/40/50/60/70(+スキル増幅の30%) → 30/40/50/60/70(+スキル増幅の25%)

 

アデラ

良くない成績とピック率を記録しているバットアデラの武器熟練度をバフして全体的な威力を上げ、より活用できるようにします。

  • バット 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.2% → 4.4%

 

アルダ

アルダのニムルドの門(RE)は、最上位圏と事前構成チームで特に多く活用されているため、秘められた力(R)のクールダウンとニムルドの門(RE)スキルの威力を調整します。しかし、一般的な統計では高い数値を記録していないため、他スキルの性能は増加します。

  • 秘められた力(R)

    • クールダウン 19/17/15秒 → 20/18/16秒

    • シャマシュの法典(R-Q) クールダウン減少 50% → 55%

    • バビロンのさいころ(R-W) 束縛持続時間 0.8/0.9/1秒 → 0.9/1/1.1秒

    • ニムルドの門(R-E) 持続時間 8秒 → 5秒

    • ニムルドの門(R-E) 射程距離 増加 4/5/6m → 4/4.5/5m

 

アビゲイル

全体的な統計が良くないアビゲイルのバイナリスピン(Q)の移動速度増加量を増やして、より活用できるよう調整します。

  • バイナリスピン(Q)

    • 移動速度増加 10% → 12%

 

アヤ

良くない統計を記録している突撃小銃アヤの威力をバフします。

  • 突撃小銃 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.3% → 1.4%

 

アイソル

良い統計を記録している突撃小銃アイソルの威力をナーフします。

  • 突撃小銃 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.4% → 1.3%

 

アイザック

前回のアップデートによって追撃/検挙(E)の操作性が改善され、統計が上昇し、現在高いピック率を記録しています。的中しやすくなった分、的中した時のリターンを減らします。

  • 追撃/検挙(E)

    • 検挙(E2) 防御力減少 15% → 12%

 

アロンソ

アロンソのマグネチックハンド(Q)は射程距離が短いため、先に当ててから突進するよりはアトラクションパンチ!(E)を使用した後に連携する形でよく使われています。射程距離と移動速度増加量を増やして単独で使用したり、スキルの連携方法を増やしていろんなプレイで使われるよう調整します。

  • マグネチックハンド(Q)

    • 射程距離 6.5m → 7m

    • 磁力線でつながった対象に向かう時の移動速度増加 20% → 25%

    • 距離比例移動速度増加量 25/27.5/30/32.5/35% → 30/32.5/35/37.5/40%

 

ヤン

トンファーヤンの攻撃速度をバフし、スキルと基本攻撃がより連携しやすくなるよう調整します。

  • トンファー 武器熟練度レベル比例攻撃速度 2.6% → 3.2%

 

エマ

暗器エマは現在良い統計を記録しています。助手の鳩さん(Q)が的中した時、高すぎる威力を見せているため、威力をナーフします。比較的にピック率の低いアルカナ武器タイプの場合、武器熟練度を調整して威力を補います。

  • アルカナ 武器熟練度スキル増幅 4.1% → 4.2%

  • 助手の鳩さん(Q)

    • ダメージ量 60/95/130/165/200(+スキル増幅の85%) → 60/95/130/165/200(+スキル増幅の80%)

 

イレム

低いピック率を記録しているイレムの怒ったニャ!?(W)の威力をバフし、スキルを上手く連携させた時にはより高いダメージ量を出せるようにします。

  • 怒ったニャ!?(W)

    • ダメージ量 40/80/120/160/200(+スキル増幅の70%) → 40/80/120/160/200(+スキル増幅の75%)

 

ザヒル

前回の1.38アップデートで暗器武器タイプのナーフ以降、投げ武器タイプのピック率が相対的にとても高くなりましたが、大きな変化なく優れた成績を見せているため、 投げザヒルの威力をナーフします。

  • 投げ 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.6% → 4.4%

 

ジャッキー

血祭り(P)の出血対象への追加ダメージ量をバフして全体的な威力を強化させます。また、電気ノコギリ殺人鬼(R)がクールダウン中の時も、ある程度の戦闘力を保てるようにします。

  • 血祭り(P)

    • 出血対象への追加ダメージ量 2/6/10(+攻撃力の10%) → 2/6/10(+攻撃力の15%)

 

つばめ

秘技 - 生死の刻印(P)の対象の最大体力比例ダメージ量をバフし、つばめが体力の多い敵により効果的なダメージを出せるようにします。

  • 秘技 - 生死の刻印(P)

    • ダメージ量 30(+追加攻撃力の60%)(+対象の最大体力の2/5/8%(+追加攻撃力の3%)) → 30(+追加攻撃力の60%)(+対象の最大体力の3/6/9%(+追加攻撃力の3%))

 

カミロ

双剣とレイピア、両方とも良い統計を記録しているカミロのブエルタ(Q)の威力をナーフします。

  • ブエルタ(Q)

    • ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の80%) → 10/30/50/70/90(+攻撃力の75%)

 

カーラ

スピア装填(P)の稼働率とスピア貫通(Q)の威力をバフし、カーラがより活躍できるように調整します。

  • スピア装填(P)

    • 装填ゲージチャージ時間 14/12/10秒 → 13/11/9秒

  • スピア貫通(Q)

    • ダメージ量 攻撃力の105/115/125/135/145% → 120/130/140/150/160%

 

プリヤ

プリヤはとても低いピック率を記録し続けています。咲き誇るメロディー(Q)大地の響き(R)の威力をバフして、より活躍できるようにします。また、プリヤ専用の伝説頭防具に移動速度を追加して後半でより良い性能を持てるようにします。(頭防具参照)

  • 咲き誇るメロディー(Q)

    • ダメージ量 80/110/140/170/200(+スキル増幅の65%) → 80/110/140/170/200(+スキル増幅の70%)

  • 大地の響き(R)

    • 1打目のダメージ量 80/150/220(+スキル増幅の55%) → 80/150/220(+スキル増幅の60%)

    • 2打目のダメージ量 80/150/220(+スキル増幅の60%) → 80/150/220(+スキル増幅の65%)

 

フィオラ

とても低いピック率を記録しているレイピアフィオラの威力をバフします。

  • レイピア 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.7% → 4.8%

 

ハート

ハートは良い統計を記録しています。Delay(Q)で敵を攻撃する時、瞬間的にとても高いダメージ量を出しているため、スキルの威力をナーフします。

  • Delay(Q)

    • 最小ダメージ量 30/50/70/90/110(+攻撃力の40%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の40%)

    • 最大ダメージ量 60/100/140/180/220(+攻撃力の80%) → 40/80/120/160/200(+攻撃力の80%)

 

ヘイズ

弱いパフォーマンスを見せ続けているヘイズの基本体力をバフし、生存能力を上げます。

  • 基本体力 900 → 940

 

ヒョヌ

ヒョヌのレベル比例攻撃力をバフし、特にグローブを使用するときの威力を補います。

  • レベル比例攻撃力 4.9 → 5.1

 

ヘジン

移動符(E)の序盤のクールダウンを減らして、スキルポイントをより自由に使用できるようにします。

  • 移動符(E)

    • クールダウン 17/15.5/14/12.5/11秒 → 15/14/13/12/11秒

 

ヒスイ

ヒスイは特定の状況ではとても強力な姿を見せ、対応が難しくなる時があります。しかし、統計では良い成績を記録していない上、強烈な印象とは異なり、無力になる状況が多く、平均的には良いパフォーマンスを見られない方です。そのため、ヒスイの特定の状況での強みを減らし、平均的な能力値を補完します。

今後、月輪斬(E)の移動判定がCCによってキャンセルされるようになるため、スキルをより慎重に使用しなければなりません。また、一閃(W2)は敵に的中した時にのみ移動できるようになり、リスクが増え、逃げる時には活用することが難しくなる代わりに、的中した時のリターンが増えます。また、武器スキルは居合一閃(W)のスタックを獲得できなくなり、日輪乱舞(W3)を繰り返して使用することが難しくなります。全体的に移動スキルに対する対応の余地が増え、スタックの獲得が難しくなる代わりに、基本的なステータスは強化されます。

  • レベル比例体力 83 → 87

  • 基本防御力 48 → 52

  • 居合一閃(W)

    • 武器スキルが的中しても居合スタックを獲得しなくなります。

    • 一閃(W2)

      • 敵に的中した場合にのみ移動できるように変更されます。

      • ヒスイの追加攻撃速度に比例するスキルキャスト時間減少効果が強化されます。

      • エアーボーン 持続時間 0.25秒 → 0.4秒

  • 月輪斬(E)

    • 後ろに回避した後、キャストが終わると、移動不可効果によって移動がキャンセルされることがあります。 (新規)

 

武器

グローブ

  • 天蚕手袋 攻撃力 77 → 75

  • ブラッディハンド - 真紅

    • 攻撃力 35 → 42

    • 発火 - [固有装備効果] (削除)

    • チャージ - 閃光 - [固有装備効果] (新規)

      • 次に加える基本攻撃がキャラクターレベル*11の追加スキルダメージを与え、1.5秒間移動速度を20%減少させます。

      • クールダウン: 5秒

 

拳銃

  • マグナム・ボア 攻撃速度 25% → 30%

 

短剣

  • 超振動ナイフ 攻撃力 54 → 56

  • マハラジャ

    • 攻撃速度 15% (新規)

    • 攻撃力 58 → 60

    • 迅速 - ルドラの短剣 - [固有装備効果]

      • 攻撃力増加 16% → 12%

  • フラガラック 攻撃力 69 → 71

  • ソウルリッパー

    • 攻撃速度 20% (新規)

    • 攻撃力 70 → 72

    • 迅速 - ルドラの短剣 - [固有装備効果]

      • 攻撃力増加 21% → 16%

 

両手剣

  • アーケインエッジ スキル増幅 77 → 74

  • ハデスエッジ スキル増幅 80 → 77

 

  • 黄金比率の弓 スキル増幅 60 → 62

  • エレメンタルボウ スキル増幅 70 → 73

 

VF義手

  • デスアダークイン-MT

    • 毒蛇の猛毒 - [固有装備効果]

      • エンベノミゼーション的中時、防御力減少 6% → 7%

  • デスアダークイン-FC

    • 毒蛇の猛毒 - [固有装備効果]

      • エンベノミゼーション的中時、防御力減少 6% → 7%

  • デスアダークイン-VBS

    • 毒蛇の猛毒 - [固有装備効果]

      • エンベノミゼーション的中時、防御力減少 6% → 7%

  

防具

  • アオザイ 攻撃力 25 → 22

  • レヴェナント

    • 突風 - [固有装備効果]

      • ダメージ量 10(+スキル増幅の15%)(+対象の最大体力の0.5%) → 20(+スキル増幅の15%)(+対象の最大体力の0.5%)

 

  • カウボーイハット 攻撃速度 30% → 35%

  • ブラスターヘルメット 攻撃力 33 → 35

  • サイバーストーカー

    • テーザー銃 - [固有装備効果]

      • ダメージ量 30(+スキル増幅の35%) → 30(+スキル増幅の30%)

  • 天上の響き

    • 移動速度 2% (新規)

  • 荒野の星 攻撃速度 42% → 46%

 

腕 / 装具

  • ナイチンゲール

    • 最大体力 50 → 80

    • 与える回復増加 10% → 7%

  • シュレディンガーの箱 防御力 12 → 14

  • アイギス 防御力 17 → 15

  • 真理は我が光 防御力 10 → 8

  • スルタンの矢筒

    • 攻撃力 29 → 30

    • 情熱 - 歓喜 - [固有装備効果]

      • ダメージ量 対象の現在体力5% → 6%

  • クラダリング

    • 最大体力 100 → 130

    • 与える回復増加 15% → 12%

 

  • ひざプロテクター (新規レア等級)



     


    • レシピ: ブーツ + ゴム

    • 防御力 5

    • 移動速度 0.17

  • キルヒール (新規伝説等級)


     


    • レシピ: タイツ + フォースコアー

    • スキル増幅 55

    • スキル増幅 5%

    • 移動速度 0.25

  • 鋼鉄ひざプロテクター

    • 等級: レア → 英雄

    • レシピ: ブーツ + 屑鉄 → ひざプロテクター + 屑鉄

    • (固有)妨害耐性 20% (新規)

    • 防御力 5 → 8

    • 移動速度 0.17 → 0.22

  • EODシューズ

    • 等級: 英雄 → 伝説

    • レシピ: 鋼鉄ひざプロテクター + ゴム → ローラーシューズ + 隕石

    • (固有)妨害耐性 20% (削除)

    • 最大体力 200 (新規)

    • 体力再生 50% (新規)

    • 移動速度 0.22 → 0.25

  • SCV スキル増幅 18 → 19

  • ステラステップ 攻撃力 16 → 14

  • 風火輪 スキル増幅 24 → 25

  • ギャラクシーステップ 攻撃力 25 → 23

 

トラップ・カメラ

  • 偽装カメラ 持続時間 150秒 → 60秒

 

コバルト·プロトコル

コバルト・プロトコルモード補正値

マルティナ

  • カメラ: 与えるダメージ量 86% → 88%

 

スア

  • 金槌: 与えるダメージ量 96% → 98%

 

アデラ

  • レイピア: 受けるダメージ量 95% → 93%

 

アイソル

  • 拳銃: 与えるダメージ量 85% → 87%

 

ヨハン

  • アルカナ: 受けるダメージ量 99% → 97%

 

ウィリアム

  • 投げ: 与えるダメージ量 89% → 87%

 

キャッシー

  • 短剣: 与えるダメージ量 96% → 98%

 

ハート

  • ギター: 与えるダメージ量 98% → 97%

 

バグ修正・改善事項

ゲームプレイ改善事項

  • ルミア島の冬テーマの装飾品がなくなります。

  • カスタム対戦で「敵プレイヤーにニックネーム非表示」設定をしている時、チームシャッフル機能を使用すると、実験体の番号順が変わらない問題を修正

  • カラスのスキル - 光の実によって敵が視界に映っても警告表示が出力されない問題を修正

  • 秘密の研究室にいるチームメンバーにハイパーループで移動できない問題を修正

  • 特定の状況でクラッチを達成した状態が出力されない問題を修正

  • 死体に体力バーの上の名前表示オプションが適用されない問題を修正

  • ユニオン対戦の観戦・リプレイでチームスロットに設定したチーム名が出力する問題を修正

  • アイテムスキル-破裂の爆発した後のエフェクトが対象と一緒に移動する問題を修正

  • 特定の状況で花のオーバーレイが出力されない問題を修正

  • 特定の状況で勝利演出の音が出力しない問題を修正

  • 古い船着場で敵チームを倒した時、チェックメイト演出が出力する問題を修正

  • 野生動物の対象情報UIでランダムな支給アイテムのツールチップの内容が非正常的に出力する問題を修正

  • 一部の背景の影が不自然な形で出力する問題を修正

  • コバルト·プロトコルで特殊支援箱が見えない問題を修正

  • コバルト·プロトコルでピングが転送できない問題を修正

  • コバルト·プロトコル 合成機で戦術スキルのツールチップに使用中の戦術スキルのアイコンが出力する問題を修正

 

実験体・武器改善事項

  • 石弓武器スキル-強弩(D)の範囲エフェクトと攻撃範囲が一致しない問題を修正

  • ガーネット 処刑式(R)の一部のエフェクトが戦場の霧の中でも見える問題を修正

  • 一部スキルを使用している時、ガーネットの処刑式(R)の制圧状態が適用されない問題を修正

  • 特定の状況でニッキーの怒りのパンチ!(強化 E)が範囲外の対象に的中する問題を修正

  • ネメシスロッジスキンを着用している時、一部のアニメーションが不自然な形で出力する問題を修正

  • 特定の状況でルクがクリーニングサービス(Q2)を使用できない問題を修正

  • マイ オートクチュール(P)のアップグレード完了エフェクトがキャラクターの体に出力されない問題を修正

  • ホログラムフェアリーヴァーニャスキンを着用している時、特定の状況で羽の演出が非正常的に出力する問題を修正

  • ホログラムフェアリーヴァーニャスキンを着用している時、エモートを使用すると、エフェクトやサウンドの演出が非正常的に出力する問題を修正

  • シルヴィア ウィリー(バイク搭乗 E)の移動速度比例追加ダメージが適用されない問題を修正

  • フィオラ フレッシュ(R)使用中に瀕死状態になると、クールダウンが適用されない問題を修正

 

ロビー改善事項

  • ER PASSで特定地域の敵実験体キルミッションが累計ではなく、非正常的に設定された問題を修正

  • <ユスティナ 行こう!>エモートのボイスに効果音追加

  • エターニティ及びデミゴッドのランクティアの更新数値が意図とは異なる形で設定された問題を修正

  • ユニオン対戦に実験体ロックが適用されない問題を修正

  • 言語環境の設定を変更した後、ゲームを再起動すると、ER PASSに進入できない問題を修正

  • <ヴァーニャ、ログイン!>プロフィールアイコンのエフェクトが非正常的に出力する問題を修正

  • 特定の状況でパーソナルストアの通知がなくならない問題を修正

  • チャット欄に特定のテキストを入力すると、以降の内容がすべて削除される問題を修正

  • <運命の水晶玉>カメラスキンのプレビューで水晶玉が出力されない問題を修正

  • ユニオン対戦で脱出すると、チームの戦績に脱出が表示されない問題を修正

  • ショップ > パッケージ > スペシャルセットの新商品が一番上に出力しない問題を修正

  • ショップ > シーズンパック&ボックスに一部商品が出力されない問題を修正

  • 特定の解像度でユニオン対戦のチームロビーのチーム名の欄が非正常的に出力する問題を修正

  • 一部の解像度でプロフィール > プロフィール設定でフィルタのプレビュー領域が重なって出力する問題を修正

  • BGMプレビューでアイテムの等級が実際のアイテムの等級と一致しない問題を修正

  • <クールバニーアビゲイル ぴょんぴょん>エモートの演出の一部が非正常的に出力する問題を修正



最近の記事

もっと見る
クォータービューバトルロイヤル
ユニークな製作システムが組み合わさった新感覚サバイバルゲーム

エターナルリターンプレイはこちら

*該当するプラットフォームのアカウントとプラットフォーム購読(別売)が必要な場合があります。
*持続的なインターネット接続が必要であり、年齢制限が適用されます。ゲーム内の購入商品が含まれています。

ソーシャルメディア