1.41アップデートは2月20日木曜日午前11時から午後3時まで、約4時間の定期メンテナンスで適用されます。
新スキン・エモート
アイドルマイ(英雄)スキンがリリースされます。
<アイドルマイ>スキンは製作所 → 交換所からレギオントークンで交換できます。
「歌やダンスへの自信ですか?さあ、どうでしょうね」
2月25日(火)、小悪魔レニ (レア)スキンがリリースされます。
「世界で一番甘いチョコレートだよ!他の人にあげないで、ぜーったい一人で食べてね!」
困ります...シセラ、私を騙したんですか...? シセラ、オッケーです シセラ、こんにちは シセラエモートがリリースされます。
ユニオン対戦
シーズン6 ユニオン対戦のベータ版テストが残り2週間となりました。ユニオン対戦(Beta)は設計において不充分なところがあり、期待に及ばない部分が多々ありましたが、より良いシステムに改善するためのデータを確保できました。
シーズン7のユニオン対戦では次のような変化が追加される予定です。
チーム名がロビーとロード画面などに表示されます。
累計記録と対戦記録をより詳細に確認できるようになります。
昇格・降格システムがポイント方式ではなく、チケットシステムに統一されます。
ティア区間が再整備され、最上位ティアでは勝利回数を記録し、累計順位を提供します。
その他、システムに関する案内とUIを改善するなど、様々な改善が行われる予定です。
シーズン6 ユニオン対戦(Beta)終了時間
2025年3月6日00時(JST)までに入場したゲームまで
ティア別報酬
ティア | A-Coin | 研究所データボックス | スキンデータセット | エモート |
F | 500 | 3回以上プレイ | ||
E | 1,000 | |||
D | 2,000 | |||
C | 3,000 | 3 | ||
B | 5,000 | 5 | ||
A | 7,000 | 10 | ||
S | 10,000 | 3 | ||
SS | 15,000 | 5 | ||
SSS | 30,000 | 10 |
2025年3月27日(木)メンテナンス以降に報酬が支給される予定です。2025年6月27日(金) 23:59 (JST)までにゲームにログインすると、報酬を受け取ることができます。
報酬支給時点で、そのチームの記録がある場合にのみ報酬を受け取ることができます。チームを脱退・解散した場合には受け取れません。
2つ以上のチームに所属している場合、最も高いティアのチームを基準に報酬が支給されます。
ユニオン対戦(Beta)の報酬は報酬受領期間内にログインすると、メールボックスに支給される予定です。報酬はメールボックスに支給された日から90日間獲得できます。
エモート報酬は、チーム維持とは関係なく、シーズン中に参加したすべてのチームでプレイした記録を合算します。
参加報酬
ユニオン対戦(Beta)にご参加いただいたすべての方には、感謝の気持ちを込めて追加で報酬を用意いたしました。
支給条件:シーズン6 ユニオン対戦(Beta)に3回以上参加
報酬:マグヌスエモート
諦めるな、Trust your union.
システム改善事項
サウンドの音量オプションの分離
今後、ロビーとゲーム内の音量が分離され、別々で設定できるようになります。
航空補給箱予告ピング
航空補給箱の予告にピング(Alt)を転送すると、航空補給箱と同じく箱の種類が表示されるようになります。
設置型アイテムの体力バー改善
設置物が破壊されるまで必要な攻撃回数を体力バーに正確に表示し、基本体力バーとより区別できるように改善します。
アイテム製作・図鑑のアイテムカテゴリーをアイコンで表示
アイテム製作と図鑑でアイテムのカテゴリーがアイコンで表示されるようにして、一度に表示されるアイテムの数を増やします。
また、特殊材料のフィルタアイコンが追加され、フィルタで選択した特殊材料を必要とするアイテムだけを確認できるように改善されます。
アイテム製作画面で表示されていた特殊材料アイテムのタブがなくなります。
図鑑から表示されていた地域検索タブがなくなります。
マッチング改善
アジアサーバー
アジアサーバーの最上位圏のマッチングの場合、最低8000RP以上のプレイヤーのみマッチングするように調整されます。
ただし、8000~8100RPまでのプレイヤーの場合、待機時間が長くなると、下位圏のプレイヤーとマッチングされることがあります。
北米サーバー
ダイヤモンドⅡ以上のマッチングの場合、下位区間とのマッチングが完全に分離されます。
ダイヤモンドⅢ以下のマッチング範囲が少し拡大されます。
南米サーバー
ユニオン対戦のマッチング範囲が拡大されます。
ゲームプレイ
案内ロボットLUMI
案内ロボットLUMIが相互作用不可状態の時にはより早く移動して、連続で利用したり、制御できないように調整します。
相互作用できない時の移動速度が速くなります。
実験体が近づいた時の停止時間 10秒 → 12秒
停止状態終了後、相互作用不可時間 8秒 → 6秒
地域
臨時・最終セーフゾーンの位置変更
プレイ中、理不尽に思える一部の臨時セーフゾーン及び最終セーフゾーンの位置を調整します。
- 池
教会
ハイパーループ・スタートポイント
ハイパーループの位置が追加・変更されることによって発生したスタートポイント問題を改善するため、スタートポイントとハイパーループの位置などを調整します。
病院のハイパーループの位置変更
- 病院、森、工場の箱及びスタートポイントの位置が一部変更されます。
特性
サポート系
献身
シールド量 70(+キャラクターレベル*5) → 60(+キャラクターレベル*5)
戦術スキル
プロトコル違反
敵が受けるダメージ増加 10/15% → 8/12%
実験体
実験体価格値下げ
ユスティナ A-Coin購入価格 9,900 → 8,020
ガーネット
押しつぶし&突き刺し(Q)の現在体力消耗量を増やして、戦闘が長引く場合には、ガーネットが以前より負担を感じるように調整します。
押しつぶし&突き刺し(Q)
体力消耗量 現在体力の2% → 3%
ナディン
低い統計を記録し続けているため、レベル比例攻撃力をバフして全体的なダメージ能力を強化させます。また、ブルズアイ(Q)を使って敵と対峙している状況では力を発揮できるようにします。
レベル比例攻撃力 4 → 4.3
ブルズアイ(Q)
最小ダメージ量 60/90/120/150/180(+追加攻撃力の110%)(+スキル増幅の65%)(+野性スタックダメージ) → 60/95/130/165/200(+追加攻撃力の110%)(+スキル増幅の65%)(+野性スタックダメージ)
最大ダメージ量 120/180/240/300/360(+追加攻撃力の220%)(+スキル増幅の130%)(+野性スタックダメージ) → 120/190/260/330/400(+追加攻撃力の220%)(+スキル増幅の130%)(+野性スタックダメージ)
ティア
ティアはピック率と全体的な統計が上昇しています。カラーミックス(P)の内、怒りのリスが沈黙効果を持つため、ダメージ量をナーフします。
カラーミックス(P)
怒りのリス(赤色+黄色) ダメージ量 60/120/180/240/300(+スキル増幅の170%) → 60/120/180/240/300(+スキル増幅の160%)
レノックス
レノックスの釣り人の直感(P)のシールドが敵の攻撃をより多く吸収できるように調整します。
釣り人の直感(P)
シールド吸収量 最大体力の6/10/14% → 7/11/15%
レニ
エアーホーンガン!(E)を攻撃的に使用した時には、リターンが増えるように調整します。
エアーホーンガン!(E)
ダメージ量 20/35/50/65/80(+レニのレベル*9)(+スキル増幅の35%) → 20/40/60/80/100(+レニのレベル*9)(+スキル増幅の35%)
気絶持続時間 0.55秒 → 0.6秒
レノア
スタッカート(Q)のクールダウンを減らして、スキルが当たらなかった時のリスクを減らし、全体的なダメージ能力を補います。
スタッカート(Q)
クールダウン 7/6.5/6/5.5/5秒 → 6.5/6/5.5/5/4.5秒
マイ
現在、マイは頼りない姿を見せています。前衛で味方を守れるよう、耐久力をバフします。
レベル比例防御力 3.1 → 3.4
バニス
バニスがより強力な威力を発揮できるように調整します。
レベル比例攻撃力 4.2 → 4.5
スア
すべての区間で良くない統計を記録しているスアが心の糧(P)で全体的な威力を高められるよう、調整します。
心の糧(P)
ダメージ量 40/100/160(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の46%) → 60/120/180(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の46%)
シルヴィア
機動戦(R)でバイクに乗って敵陣に入り込む時、バイクが頑丈に見えるため、バイク搭乗時の防御力増加量を減らします。
機動戦(R)
バイク搭乗時の防御力増加 14/22/30 → 15/20/25
アビゲイル
ホライゾンクリーブ(W)の現在体力比例ダメージ量をバフし、スキルが敵に的中した時にはより高い威力を出せるようにします。
ホライゾンクリーブ(W)
ダメージ量 80/110/140/170/200(+対象の現在体力の6%(+スキル増幅の2%)) → 80/110/140/170/200(+対象の現在体力の8%(+スキル増幅の2%))
アイザック
良い姿を見せ続けているアイザックの強奪(R)の威力をナーフして、強力な最後の一撃の威力を牽制します。
強奪(R)
追加ダメージ量 搾取スタック1あたり対象の失った体力の2/5/8%(+攻撃力の6%) → 2/5/8%(+攻撃力の5%)
アレックス
良い統計を記録しているアレックスのスキルコンボが始まる奇襲(Q)の威力をナーフし、高いスキル連携ダメージ量を牽制します。
奇襲(近接 Q)
ダメージ量 60/85/110/135/160(+攻撃力の80%) → 60/85/110/135/160(+攻撃力の70%)
アロンソ
マグネチックフィールド(R)がより強力な阻止能力を得られるようにします。
マグネチックフィールド(R)
終了時の最小ダメージ量 100/150/200(+スキル増幅の50%)(+追加体力の4%) → 100/150/200(+スキル増幅の50%)(+追加体力の5%)
終了時の最大ダメージ量 200/300/400(+スキル増幅の100%)(+追加体力の8%) → 200/300/400(+スキル増幅の100%)(+追加体力の10%)
移動速度減少 40% → 50%
ヤン
良くない統計を記録しているトンファーヤンの熟練度効果をバフして、攻撃速度アイテムへの依存度を減らし、全体的なダメージ能力をバフしいます。
トンファー 武器熟練度レベル比例
攻撃速度 3.2% → 3.6%
スキル増幅 4.5% → 4.6%
エキオン
毒蛇の刃(Q)の1打目の的中難易度を減らして、的中した時の再使用可能時間を増やし、スキルの活用度を増やします。
毒蛇の刃(Q)
的中時:再使用可能時間 2秒 → 3秒
1打目使用時(Q1)の投射体速度 16.3m/s → 17m/s
ユスティナ
現在、ユスティナは距離調節能力がとても優れているため、相手する側がユスティナに近づくことが難しい状況です。特に、エネルギーをすべて消耗し、リチャージ状態になっても移動速度増加効果によって、リスクを背負わず、簡単に回避、転換できる姿を見せています。
リチャージ状態では移動速度増加効果を得られないようにして、よりリスクを背負い、エネルギー管理に注意するように変更します。また、スキルの全体的な移動速度減少量を減らして、頻度を下げ、敵との距離を置くためにはより慎重にプレイするようにします。
移動速度 3.5 → 3.45
アストラエネルギー(P)
リチャージ状態の時の移動速度増加(削除)ターゲットマークを消す時のエネルギー回復量 30 → 25
連続砲撃&殲滅砲撃(Q)
殲滅砲撃(Q2) 移動速度減少 35% → 30%
クールダウン 0.8秒 → 1秒
集中砲撃(W)
移動速度減少 20/22.5/25/27.5/30% → 15/17.5/20/22.5/25%
クールダウン 10/9.5/9/8.5/8秒 → 11/10.5/10/9.5/9秒
エヴァ
エヴァが特に弱い姿を見せている序盤でのVF放出(R)のダメージ量をバフします。ゲーム後半では強力な姿を見せているため、今後の統計の変化を見守る予定です。
VF放出(R)
ダメージ量 3/9/15(+スキル増幅の5%) → 5/10/15(+スキル増幅の5%)
追加ダメージ量 20/50/80(+スキル増幅の30%) → 30/55/80(+スキル増幅の30%)
ザヒル
ザヒルのガンディバ(W)は他のスキルを的中してチャージする方式であるため、スキルの的中率によって性能の差が激しくなる実験体です。ガンディバ(W)のチャージ時間を減らして、極端な性能の差を緩和させます。
ガンディバ(W)
チャージ時間 8秒 → 7秒
つばめ
基本攻撃射程距離を増やして全体的なプレイ感覚を改善します。
基本攻撃射程距離 4.8m → 5m
テオドール
ランクポイント獲得量の低いテオドールの基本体力をバフし、序盤での生存能力を補います。
基本体力 900 → 940
フェリックス
基本体力をバフして生存力を上げます。
基本体力 950 → 990
ハート
良い統計を記録しているハートのFlanger(E)の威力をナーフして、瞬間的に出せる高いダメージ量を減らします。
Flanger(E)
ダメージ量 70/90/110/130/150(+攻撃力の75%) → 70/90/110/130/150(+攻撃力の70%)
ヘイズ
良くないパフォーマンスを見せ続けているヘイズのウェポンケース(P)とサブマシンガン(E)のダメージ量をバフし、戦闘している状況でより活躍できるようにします。
ウェポンケース(P)
基本攻撃追加ダメージ量 40/70/100(+スキル増幅の55%) → 40/80/120(+スキル増幅の55%)
サブマシンガン(E)
ダメージ量 5/8/11/14/17(+スキル増幅25ごとに1) → 8/11/14/17/20(+スキル増幅25ごとに1)
ヒョヌ
良い統計を記録しているグローブヒョヌのダメージ量をナーフします。
グローブ 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.3% → 2.1%
ヒスイ
前回の調整以降、居合一閃(W)のリスクとリターンがより明確になりました。しかし、とても低い統計を記録し続けているため、スタック管理や運用において活用しやすくなるよう、連撃斬(Q)の追加攻撃速度に比例するクールダウン減少量を増やします。
連撃斬(Q)
ヒスイの追加攻撃速度に比例するクールダウン減少効果が強化されます。
物干し竿(R)
クールダウン 70/55/40秒 → 60/50/40秒
武器
拳銃
マグナム・ボア 攻撃力 35 → 40
アルタイル スキル増幅 83 → 85
斧
パラシュ
致命打確率 17%(削除)クールダウン減少 10%(削除)攻撃速度 20% (新規)
攻撃力 80 → 85
ジャガンナート 攻撃速度 20% → 25%
突撃小銃
彼岸花 スキル増幅 87 → 90
石弓
シャランガ 攻撃力 80 → 82
テンペスト 攻撃力 78 → 80
カメラ
On Air 攻撃速度 33% → 40%
トリプルフォーカス スキル増幅 86 → 88
防具
頭
ティアラ
最大スタミナ 400(削除)攻撃力 5 (新規)
攻撃速度 5% (新規)
水晶ティアラ
最大スタミナ 400(削除)攻撃速度 15% (新規)
攻撃力 22 → 16
漆黒の死 スキル増幅 83 → 85
光の証票
最大スタミナ 500(削除)致命打ダメージ量 5% → 6%
腕/装具
ミスリル腕章 防御力 5 → 7
ホルスの目 スキル増幅 72 → 75
コバルト·プロトコル
コバルト・プロトコルモード補正値
レオン
グローブ: 与えるダメージ量 92% → 94%
マーカス
斧: 受けるダメージ量 96% → 94%
バーバラ
拳銃: 与えるダメージ量 90% → 88%
シウカイ
短剣: 受けるダメージ量 96% → 94%
シセラ
暗器: 与えるダメージ量 85% → 87%
ヤン
グローブ: 与えるダメージ量 95% → 97%
ヘジン
弓: 与えるダメージ量 97% → 95%
バグ修正・改善事項
ゲームプレイ改善事項
特定の状況でゲームに進入する時、ロードが進行しない問題を修正
特定の状況で2日目の夜になる前に研究室に移動できる問題を修正
研究所地域で携帯用ハイパーループを使用しても、秘密の研究室に移動できない問題を修正
特定の状況で食べ物を採集すると、獲得する食べ物が意図とは異なる形で適用される問題を修正
ゲーム準備段階で戦術スキルを変更した後、ルートに設定された特性を変更すると、ルートに設定された戦術スキルに切り替わる問題を修正
特定の状況でアルファの体力が減らない問題を修正
メンテナンスが始まった後、進行中のゲームが終了される問題の原因と思われるコードを修正
アイテム<EODシューズ>にアイテム消滅機能が適用された問題を修正
特定の状況でKiosk呼び出し機で復活する味方の位置が不自然な問題を修正
ミニマップ及び拡張マップに初めてピングを入力すると、戦術ピングのリストが出力する問題を修正
特性-超再生のツールチップに攻撃力増加量が小数点以下の数値まで出力する問題を修正
案内ロボットLUMIと相互作用中に死亡すると、LUMIのショップがなくならない問題を修正
フレアガンBで呼び出している神話補給箱にコミュニケーションピングを転送すると、システムメッセージに補給箱の名称が出力されない問題を修正
2位と3位のチームが同時に全滅すると、チェックメイトの演出が非正常的に出力する問題を修正
チェックメイト演出後、実験体のアニメーションが不自然な形で出力する問題を修正
実験体・武器改善事項
特定の状況でガーネットの処刑式(R)の地面のエフェクトが不自然な形で出力する問題を修正
ナディン 一部スキンを着用している時、脱出する時のアニメーションが不自然な形で出力する問題を修正
レノックス 釣り人の直感(P)の釣り人効果で<クレジット+>アイテムを獲得できる問題を修正
レニが装填中に休憩すると、装填アニメーションが維持される問題を修正
レニの一部アニメーションが不自然な形で出力する問題を修正
レニが一部スキルを2回以上使用すると、アニメーションが非正常的に出力する問題を修正
ルク アフターサービス(R)を使用している時、阻止不可状態が表示されない問題を修正
マイ オートクチュール(P)装備のアップグレード完了時に新しいボイスを追加
マイ オートクチュール(P)を瀕死状態でレベルアップすると、アップグレード回数を獲得できない問題を修正
マイ ショール·ベール(W)使用中に基本攻撃に攻撃される効果音が出力されない問題を修正
マイ エクスクルーシブ(R)を味方に使用する時のボイスを追加
マイ エクスクルーシブ(R)使用後に適用されるショール·ベールのダメージ量が非正常的に適用された問題を修正
特定の状況でビアンカが短い安息(W)を使用している時、循環(E)の範囲表示がスキルの射程距離と一致しない問題を修正
シセラ 助けてウィルソン!(Q)のダメージ範囲エフェクトと攻撃範囲が一致しない問題を修正
特定の状況でアルダがニムルドの石碑(E)スキルを使用すると、スキルを使用した位置に移動する問題を修正
ユスティナ ブーストダッシュ(E)の強化基本攻撃が案内ロボットLUMIを的中しても、エフェクトが出力されない問題を修正
しば雪スキンを着用している時、双剣武器で花無十日紅(R)を敵に的中させても残像エフェクトが出力されない問題を修正
雪 一部スキンを着用している時、花無十日紅(R)が敵に的中しなかった時、残像エフェクトが出力されない問題を修正
イレム ネコ状態で休憩する時、ダンボールのアニメーションが不自然な形で出力する問題を修正
マフィアジェニースキンを着用している時、 ブラックティー状態で踊りモーションを使用すると、一部が赤ワイン状態で出力する問題を修正
キアラ 基本スキンの勝利演出で口の部分が不自然な形で出力する問題を修正
特定の状況でプリヤのポルタメント(W)の移動速度増加効果が適用されない問題を修正
プリヤ 大地の響き(R)のツールチップにスキル及び基本攻撃不可時間が実際の時間と一致しない問題を修正
ハート Peacemaker(R)で公演状態中にハートが瀕死または死亡する問題を修正
プライベートサマーヘイズスキンを着用している時、サンベッドのモデルリングが非正常的に出力する問題を修正
ロビー改善事項
言語環境の設定とは関係なく、すべての言語環境で図鑑の一部項目が韓国語で出力する問題を修正
シーズン6のDH.CNJのフレームアイテムを使用すると、ニックネームの一部と重なって出力する問題を修正
ユニオン対戦の清算待機中状態でポイントを獲得できない問題の原因と思われるコードを修正
ユニオン対戦のチームリストでチーム脱退可能案内メッセージが非正常的に出力する問題を修正
ユニオン対戦のチーム情報設定でチームメンバーのスロットにマウスオーバーした状態が維持される問題を修正
ユニオン対戦でAティアからSティアに昇格する時、リザルト画面でポイントが重なって出力する問題を修正
コレクションで新しく獲得した中継アナウンスのプレビューボタンを押すと、選択した言語の中継アナウンスが出力されない問題を修正
一部の言語環境でコレクションにあるキルアナウンスの右側のアイテム情報が重なって出力する問題を修正
クライアントを実行した後、プロフィール画面に進入すると、非正常的な内容が出力する問題を修正
アチーブメントのボイスファイルを再生する時、BGMの音量が下がらない問題を修正