1.44アップデートは4月3日木曜日午前11時から午後3時まで、約4時間の定期メンテナンスで適用されます。
新しい実験体 - イシュトヴァーン
槍を使用する新しい実験体、イシュトヴァーンがルミア島に登場します。
イシュトヴァーンはリリース後、2週間9,900 A-coinで販売され、4月8日(火)までランク対戦に出戦できません。
「その選択に相応しい結果をもたらそう」

演算 (P)
イシュトヴァーンが基本攻撃またはスキルを4回使用すると、次の基本スキルがもう一つの可能性を実現させます。もう一つの可能性が発生すると、1.5秒間イシュトヴァーンの移動速度が8/16/24%増加します。


観測 (Q)
イシュトヴァーンが槍で敵を突き刺し、60/100/140/180/220(+攻撃力の100%)のスキルダメージを与えます。
もう一つの可能性:イシュトヴァーンが突進後、回転しながら周りの敵の移動速度を0.75秒間50%減少させ、60/100/140/180/220(+攻撃力の100%)のスキルダメージを与えます。
体力が30%以下の敵には100/150/200/250/300(+攻撃力の200%)のスキルダメージを与えます。
攻撃範囲:4.5m * 1m
もう一つの可能性
突進距離:4m
突進時間:0.2秒
攻撃範囲:円型半径 2.2m
クールダウン:4.5/4/3.5/3/2.5秒
スタミナ消耗量:40


エンタングルメント (W)
イシュトヴァーンが槍を振り回して敵に60/85/110/135/160(+攻撃力の80%)のスキルダメージを与えます。敵に的中した場合、2.5秒間自分自身に20/40/60/80/100(+攻撃力の100%)のシールドを付与します。
もう一つの可能性:イシュトヴァーンが突進後、槍を振り回して敵に60/85/110/135/160(+攻撃力の80%)のスキルダメージを与えます。敵に的中した場合、自分の失った体力に比例して40/50/60/70/80(+攻撃力の80%) ~ 60/75/90/105/120(+攻撃力の120%)の体力を回復します。
(体力が40%以下の時に最大回復量が適用されます。)
野生動物対象にはエンタングルメントの回復効果が40%に減少します。
攻撃範囲:前方 3.2m、 220度
もう一つの可能性
突進距離:3m
突進時間:0.2秒
クールダウン:8/7.5/7/6.5/6秒
スタミナ消耗量:60


経路積分 (E)
イシュトヴァーンが指定した方向に素早く突進し、経路上の敵に60/80/100/120/140(+攻撃力の80%)のスキルダメージを与えて2秒間防御力を15%減少させます。
もう一つの可能性:イシュトヴァーンが指定した位置に跳躍し、槍を振り下ろして周りの敵に60/80/100/120/140(+攻撃力の80%)のスキルダメージを与え、0.5秒間敵を空中に浮かせます。
突進速度:13m/s
突進距離:2m ~ 5m
攻撃範囲の幅:1m
もう一つの可能性
跳躍時間:0.45秒
跳躍攻撃範囲:円型半径 2m
クールダウン:12/11.5/11/10.5/10秒
スタミナ消耗量:60

波動関数の収縮 (R)
イシュトヴァーンが指定した敵実験体に向かって阻止不可状態で飛び上がり、着地しながら100/170/240(+攻撃力の100%)のスキルダメージを与えて1秒間移動速度を75%減少させます。減少した移動速度は持続時間にわたった徐々に元に戻ります。その後、敵の周りに3つの可能性を実現させます。
3つの可能性:しばらくした後、3人のイシュトヴァーンが着地地点に向かって突進し、範囲内の敵に50/100/150(+攻撃力の60%)のスキルダメージを与えます。
射程距離:5m
3つの可能性
突進前ディレイ時間:0.4秒
突進攻撃範囲:6m * 2m
クールダウン:80/70/60秒
スタミナ消耗量:100
新スキン・エモート
20年前マルティナ (レア) スキンが実装されます。
「真実、公正...記者としての初心を忘れてはいけない」
ショップで販売されている一部レアスキンの価格変更予告
3月20日(木) 1.43パッチノートでご案内した通り、ショップで販売されているスキンの内、ボイス・台詞が変更するレアスキンの価格が調整されます。
購入をご希望の方は事前にご確認お願いいたします。
変更対象スキン:金満ザヒル (価格調整)、20年前マルティナスキン (新規実装)
変更価格:1,485NP → 1,685NP
研究失敗...イシュトヴァーン、今日の夕飯は...イシュトヴァーン、よくやった / 俺もそう思う イシュトヴァーン、遠慮する イシュトヴァーンエモートが実装されます。
システム
クイックスロット機能追加及びV-Pad削除
プレイヤーの方々からいただいたフィードバックを基に、遠隔ドローンをすぐに使用できるクイックスロット機能が追加されます。
ショートカットキーは基本的に「Ctrl + B」に設定されます。
すでに「Ctrl + B」を他の機能に設定している場合、上書きする過程で衝突問題が発生するため、別のショートカットキーが設定されます。
お手数をおかけしますが、元のショートカットキーに設定したい場合には、設定でショートカットキーの変更をお願いいたします。
V-Pad(V)が削除されます。
オープニング段階のターミネートとクラッチの演出
自動復活待機中の味方がいるチームが全滅した時のターミネートとクラッチの演出が追加されます。
また、 オープニング段階でのターミネート発生時に、ランクポイントを追加で支給する案を検討しております。告知よりご案内した全滅防止システムの改編後、ミッドシーズンで追加されることがあります。
実験体ごとの役割表示
実験体を選ぶ時、役割が表示されるようになります。
役割はタンカー、 ファイター、 アサシン、 メイジ、 マークスマン、 サポーターで区別されます。
実験体は最大2つの役割を持つことが可能です。
ゲーム準備段階、ショップ、戦略メニューなどで実験体を検索する時、フィルタで検索することができます。
役割はどう定義するかによって基準が大きく変わります。そのため、役割の表示は、初心者が実験体を選ぶ時のおすすめ機能として追加しており、実験体の今後のアップデートの方向性とは関係ありません。
マッチング改善
アジアサーバー
ランク対戦の上位圏のマッチングが細分化されます。特にダイヤモンドⅡティア以上のプレイヤーはダイヤモンドⅢティア以下のプレイヤーとマッチングされません。
北米・欧米サーバー
一般対戦の最上位圏のマッチングが少し緩和されます。
ウィクライン出現位置調整
ウィクラインが出現する時、研究所周りとジャンプ·パドルを含めた地域の掌握が、より難しくなるように調整します。
研究所への進入路がもう少し長くなります。
ウィクライン出現位置がもう少し外側に移動します。
この変更によってウィクラインと出現位置が重なる森地域のアルファ/オメガの出現位置が保安コンソールの周りに移動します。
練習モードドローン追加
練習モードの野生動物召喚機能にドローン召喚機能が追加されます。
チーム全滅防止
全滅ペナルティ時間 8秒 → 5秒
禁止区域指定
3日目の夜
禁止区域指定数 4 → 3
5日目の昼
禁止区域指定数 2 → 3
案内ロボットLUMI
LUMIの特殊商店
Kiosk呼び出し機 50 クレジット → 40 クレジット
携帯用VLS 70 クレジット → 60 クレジット
野生動物
動物の死体探索範囲 2.3m → 2.5m
特性
破壊系
絶対武力
防御力減少 10(+レベル*0.5%) → 7(+レベル*0.5%)
カオス系
徹甲弾
防御貫通 7% → 6%
熟練度
防御熟練度
レベル比例スキルダメージ減少 0.7% → 0.8%
レベル比例基本攻撃ダメージ減少 0.9% → 1%
戦術スキル
無効化
クールダウン 40/30秒 → 30/20秒
実験体
ガーネット
ガーネットが我慢(W)を上手く使用した時には敵をもう少し長く束縛できるように調整します。
我慢(W)
最大スタック時の束縛持続時間 0.8秒 → 0.9秒
ナディン
高い牽制能力と瞬間火力を持つ弓ナディンの持続交戦能力をナーフし、良くない統計を記録している石弓ナディンの威力はバフします。
石弓 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.3% → 1.4%
狼猛襲(R)
ダメージ量 100/150/200(+追加攻撃力の90%)(+スキル増幅の85%)(+野性スタックダメージ) → 100/150/200(+追加攻撃力の90%)(+スキル増幅の80%)(+野性スタックダメージ)
ニッキー
短気(P)が活性化された時、ニッキーのパンチが強力過ぎるため、威力をナーフします。
短気(P)
ダメージ量 20/60/100(+スキル増幅の45%) → 20/60/100(+スキル増幅の40%)
対象周辺ダメージ量 20/60/100(+スキル増幅の45%) → 20/60/100(+スキル増幅の40%)
ダニエル
現在、ダニエルが敵を暗殺することが難しいように見えます。インスピレーション(W)の威力をバフして、より確実に仕留められるようにします。
インスピレーション(W)
ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の50%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の60%)
ダルコ
レベルが上がるほど、耐久力を持てるように調整します。
レベル比例防御力 3.3 → 3.5
ラウラ
良いパフォーマンスを見せているラウラの怪盗(P)の威力を調整し、持続戦闘時の威力をナーフします。
怪盗(P)
ダメージ量 20/45/70(+スキル増幅の30%) → 20/40/60(+スキル増幅の30%)
レオン
良いパフォーマンスを見せているグローブレオンの武器熟練度を調整して全体的な威力をナーフします。
グローブ 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.2% → 4%
レノア
レノアは良いパフォーマンスを見せ続けています。フィーネ(W)が改善された後、スキルが使いやすくなった分、スタッカート(Q)のクールダウンを戻してスキルを使用できる頻度を調整します。
スタッカート(Q)
クールダウン 6.5/6/5.5/5/4.5秒 → 7/6.5/6/5.5/5秒
ダイリン
酒撒き(E)が的中した時、より強力な威力を発揮できるように調整します。
酒撒き(E)
ダメージ量 80/130/180/230/280(+攻撃力の80%) → 80/130/180/230/280(+攻撃力の90%)
莉央
離れ(W)の和弓の威力をバフし、敵と対峙している状況でより強力な牽制能力を持てるように調整します。
離れ(W)
和弓ダメージ量 90/100/110/120/130(+攻撃力の80%) → 90/100/110/120/130(+攻撃力の90%)
和弓追加ダメージ量 45/50/55/60/65(+ 攻撃力の40%) → 45/50/55/60/65(+攻撃力の45%)
マルティナ
取材中の時、録画(R)の撮影中の移動速度増加量を増やして撮影する難易度を下げます。また、早送り(Q)の放送中の威力をバフします。
録画 - 取材中(R)
撮影中の移動速度増加 10% → 15%
早送り - 放送中(Q)
ダメージ量 50/80/110/140/170(+攻撃力の85%) → 50/80/110/140/170(+攻撃力の90%)
バーバラ
バーバラは、死亡するとタレットもなくなるため、生存することがとても重要な実験体です。基本防御力をバフしてより生存できるように調整し、イオンレーザー(W)の威力もバフします。
基本防御力 50 → 52
イオンレーザー(W)
ダメージ量 90/125/160/195/230(+スキル増幅の75%) → 90/125/160/195/230(+スキル増幅の80%)
セリーヌ
セリーヌのブラストウエーブ(E)は牽制や生存など、様々な状況で活躍しています。スキルの到着時間を増やして活用難易度を少し高めます。
ブラストウエーブ(E)
到着までの時間 0.35秒 → 0.4秒
シウカイ
ソースまみれ(Q)の威力をバフして、牽制能力を強化させます。特に、弱いパフォーマンスを見せている槍シウカイの場合、熟練度をバフして威力を補います。
槍 武器熟練度レベル比例スキル増幅 3.9% → 4.1%
ソースまみれ(Q)
ダメージ量 60/100/140/180/220(+スキル増幅の75%)(+最大体力の8%) → 80/120/160/200/240(+スキル増幅の75%)(+最大体力の8%)
アデラ
レイピアアデラの攻撃速度をバフして、クイーンズ・ギャンビット・ディクラインド(P)による後半の威力をバフします。
レイピア 武器熟練度レベル比例攻撃速度 2.5% → 3.5%
アドリアナ
アドリアナが序盤から活躍できるよう、カクテルパーティー(R)の基本ダメージ量と熟練度をバフして成長するほど威力が高まるようにします。
投げ 武器熟練度レベル比例スキル増幅 3.8% → 3.9%
カクテルパーティー(R)
ダメージ量 90/135/180(+スキル増幅の40%) → 110/155/200(+スキル増幅の40%)
アビゲイル
ティアリングブレード(P)の威力をナーフし、短時間で過度なダメージを出せないように調整します。
ティアリングブレード(P)
ダメージ量 30/65/100(+スキル増幅の45%) → 30/65/100(+スキル増幅の40%)
アイザック
アイザックは前回のパッチで改善された基本攻撃のディレイ減少により、基本攻撃とスキルの連携やダメージの効率が上がり、良い統計を記録しています。そのため、現場急襲(Q)の威力をナーフします。
現場急襲(Q)
ダメージ量 30/70/110/150/190(+攻撃力の80%) → 30/70/110/150/190(+攻撃力の70%)
アレックス
アレックスが拳銃武器に切り替える時のリロード時間が減った分、攻撃速度を減らし、拳銃武器を使用する時の威力をナーフします。
拳銃 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3.3% → 3%
アロンソ
マグネチックハンド(Q)の気絶時間を増やして、スキルの連携を改善します。
マグネチックハンド(Q)
気絶持続時間 0.6秒 → 0.7秒
エイデン
バックステップ(E)の投射体速度をバフし、攻撃を当てやすくします。
バックステップ(E)
投射体速度 14m/s → 15.5m/s
エキオン
レベルが上がるほど、耐久力を持てるように調整します。
レベル比例防御力 3.2 → 3.4
ユスティナ
連続砲撃(Q)の威力をバフし、より活躍できるように調整します。
連続砲撃&殲滅砲撃(Q)
連続砲撃(Q1) ダメージ量 40/65/90/115/140(+スキル増幅の35%) → 50/75/100/125/150(+スキル増幅の35%)
イレム
低いピック率を記録し続けているイレムのバウンシングボール(Q)の威力をバフし、より活躍できるようにします。
バウンシングボール(イレム Q)
ダメージ量 50/70/90/110/130(+スキル増幅の45%) → 50/70/90/110/130(+スキル増幅の50%)
イアン
イアンが戦闘中に憑依状態になった時、より安定して戦えるように調整します。
囚われた肉体(P)
憑依状態になる時の失った体力回復 20% → 25%
ジェニー
低いピック率と良くないパフォーマンスを見せ続けているジェニーのアカデミー女王(R)をバフして、地域掌握能力を強化させます。
アカデミー女王(R)
ダメージ量 100/200/300(+スキル増幅の65%) → 100/200/300(+スキル増幅の70%)
移動速度減少 20/25/30% → 25/30/35%
つばめ
秘技 - 生死の刻印(P)の対象の体力比例ダメージ量をバフして、正面からの戦闘でも活躍できるようにします。
秘技 - 生死の刻印(P)
ダメージ量 30(+追加攻撃力の60%)(+対象の最大体力の3/6/9(+追加攻撃力の3%)%) → 30(+追加攻撃力の60%)(+対象の最大体力の3/6/9(+追加攻撃力の4%)%)
カーラ
スピア装填(P)を調整し、威力をナーフします。
スピア装填(P)
チャージ完了時のダメージ量 10/25/40(+攻撃力の100%)(+スキル増幅 40%)(+対象の最大体力の4/7/10%) → 10/25/40(+攻撃力の100%)(+スキル増幅 35%)(+対象の最大体力の4/7/10%)
キャッシー
良くないパフォーマンスを見せているキャッシーの縫合(E)のダメージ量をバフし、衝突ダメージが発生しなくても一定の威力を出せるようにします。
レベル比例体力 86 → 88
縫合(E)
ダメージ量 30/40/50/60/70(+スキル増幅の35%) → 30/40/50/60/70(+スキル増幅の40%)
ケネス
ケネスは、受けるダメージの軽減性能は優秀ですが、全体的なダメージ量は低い方です。スキルのダメージ量をバフし、戦闘で活躍できるように調整します。
憤怒の一撃(Q)
ダメージ量 20/30/40/50/60(+攻撃力の150/155/160/165/170%) → 30/40/50/60/70(+攻撃力の150/155/160/165/170%)
猛攻撃(E)
ダメージ量 10/20/30/40/50(+攻撃力の15%) → 10/20/30/40/50(+攻撃力の20%)
クロエ
クロエの攻撃速度を調整して継続的なダメージ能力をバフします。
暗器 武器熟練度レベル比例攻撃速度 2.7% → 3.1%
キアラ
基本体力と不浄の手(Q)をバフし、序盤から威力を出せるように調整します。
基本体力 940 → 970
不浄の手(Q)
ダメージ量 60/85/110/135/160(+スキル増幅の70%) → 60/90/120/150/180(+スキル増幅の70%)
タジア
低いピック率を記録し続けているタジアのパラディーソ(R)を調整し、より強力な威力を発揮できるようにします。
パラディーソ(R)
大剣生成ダメージ量 60/100/140(+スキル増幅の35%) → 60/100/140(+スキル増幅の40%)
フィオラ
とても低いピック率を記録し、特に両手剣に比べて統計の良くないレイピアと槍フィオラの全体的な威力をバフします。
レイピア 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.8% → 4.9%
槍 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.8% → 5%
ピオロ
武器熟練度を調整して、中盤からはより強力な威力を発揮できるように調整します。
双節棍 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.6%
ハート
現在、ハートは強力な姿を見せているため、基本体力をナーフし、攻撃的な動きをする時のリスクを増やします。また、Feedback(P)を調整し、全体的な威力もナーフします。
基本体力 910 → 880
Feedback(P)
音波の攻撃力係数 4/7/10% → 3/6/9%
ヘイズ
40mmグレネード(Q)の射程距離を増やして、攻撃を的中しやすくします。
40mmグレネード(Q)
射程距離 6.5m → 6.8m
武器
レイピア
ミスティルテイン スキル増幅 84 → 86
アルゴスの目 スキル増幅 88 → 90
双節棍
ネオンチェーン
攻撃力 73 → 75
攻撃速度 25% → 30%
ケロベロス 攻撃力 75 → 77
防具
服
ロックスタージャケット
攻撃力 13 → 15
防御力 20 → 22
ファントムジャケット
予熱 - 激昂 - [固有装備効果]
1スタックあたり攻撃力 4 → 3
バーガンディー 47
ダメージ吸血 12% → 10%
頭
漆黒の死 移動速度 2% → 2.5%
ブラスターヘルメット
攻撃力 35 → 33
攻撃速度 35% → 30%
インサイト 攻撃速度 20% → 25%
コマンダーヘッドセット
照準ポッド - [固有装備効果]
クールダウン 5秒 → 8秒
トワイライト 移動速度 2.5% → 3%
ペルソナ スキル増幅 80 → 75
腕 / 装具
ミスリル腕章 防御力 7 → 10
魔法のランプ レベル比例体力 18 → 20
プシュケーの刃 防御貫通 13 → 14
脚
デルタレッド スキル増幅 16 → 15
キルヒール
スキル増幅 5% (新規)
スキル増幅 50 → 55
覚醒 - [固有装備効果](削除)
ローズステップ
スキル増幅 50 → 55
宣告 - [固有装備効果](削除)覚醒 - 固有装備効果 (新規)
究極技を使用すると、6秒間防御貫通が12%増加します。
クールダウン 20秒
食べ物
戦闘中、体力回復効果減少量 25% → 30%
コバルト·プロトコル
コバルト・プロトコルモード補正値
ダニエル
短剣: 与えるダメージ量 96% → 97%
バニス
狙撃銃: 与えるダメージ量 97% → 95%
アイソル
拳銃: 与えるダメージ量 87% → 89%
雪
双剣: 与えるダメージ量 97% → 95%
キャッシー
短剣: 与えるダメージ量 98% → 99%
フィオラ
両手剣: 与えるダメージ量 100% → 102%
ピオロ
双節棍: 与えるダメージ量 96% → 98%
ヘイズ
突撃小銃: 与えるダメージ量 85% → 87%
バグ修正・改善事項
ゲームプレイ改善事項
チーム復活待機時間が同期化する時、自動復活終了後に死亡した味方はカウントされないように改善
脱出投票が反対された状態で新しい<カードキー - RED>を購入しても投票が行われないように改善
ハイパーループを使って研究室にいる味方のところに合流できない問題を修正
アイテムツールチップにレベル比例能力値が計算された値で出力しない問題を修正
フルスクリーン表示ショートカットキー(Alt + Enter)でフルスクリーンに切り替えると、画面が非正常的に出力する問題を修正
「最大射程距離内でスキル使用固定」機能を使用しない場合、一部スキルの範囲表示が非正常的に出力する問題を修正
3日目の昼に急速再生効果終了に関する中継アナウンスボイスが出力しない問題を修正
ダミーに指定ピング(Alt + 左クリック)を転送しても、ピングマークが出力しない問題を修正
環境オブジェクトに指定ピング(Alt + 左クリック)を転送しても、ピングマークが出力しない問題を修正
一部のオブジェクトと相互作用する時、キャラクターの方向転換が適用されない問題を修正
リプレイで視界項目に全視界のみ出力する問題を修正
アイテム製作画面(B)で一部アイテムの発見場所がアイテム製作画面からはみ出る問題を修正
一部のBGMサウンドが効果音に適用されている問題を修正
野生動物が待機状態になっても体力を回復しない問題を修正
コバルト·プロトコルでプレイヤーキル数が増加しない問題を修正
実験体・武器改善事項
ガーネット 処刑式(R)で阻止不可対象を処刑できる問題を修正
ニッキー 戦術スキル-アーティファクト使用後、強力なパンチ(E)エフェクトが出力する問題を修正
ピクセルアートティアスキンを着用している時、ブラシストローク - 赤色(Q)を使用すると、エフェクトが異常な大きさで出力する問題を修正
レノックス 釣り人の直感(P)の釣り人の効果でコバルト·プロトコルモード用の望遠カメラを獲得する問題を修正
レニ ピコピコハンマー!(W)が「最大射程距離内でスキル使用固定」機能に影響されないように修正
レオン 水路(Q)スキルエフェクトのテキストを修正
ルク 一部スキンを着用している時に採集すると、採集アニメーションが停止する問題を修正
稀にレノアのオブジェクト採集アニメーションがキャンセルされる問題を修正
ダイリン 酒撒き(E)使用直後に移動すると、地面に現れるエフェクトが非正常的な位置で出力する問題を修正
マルティナ 一部アニメーションが不自然な形で出力する問題を修正
マルティナ 一時停止(W)の範囲エフェクトが、敵と味方の視点に合わせて適用されていない問題を修正
マーカス 戦闘教範(Q)のツールチップに体力回復に関する内容が非正常的に出力する問題を修正
マーカス 地殻変動(R)のスキル範囲表示を改善
シセラ 助けてウィルソン!(Q)使用中に再接続すると、一部スキルが使用できなくなる問題を修正
アデラ ナイトフォーク(W)のルックのエアーボーン効果が対象指定不可対象に適用される問題を修正
アルダのニムルドの門(RE)が「最大射程距離内でスキル使用固定」機能に影響されないように修正
アレックスの進化スキルのツールチップに非正常的な内容が出力する問題を修正
エレナ 死の舞踏(R)が「最大射程距離内でスキル使用固定」機能に影響されない問題を修正
エマ Change★(R)の兎使用時の変異状態に妨害耐性が適用されない問題を修正
ユミン 旋風(W)のレベルアップツールチップに移動速度減少量が非正常的に出力する問題を修正
雪 襟正し(W)のロビーのツールチップに受けるダメージ減少効果が非正常的に出力する問題を修正
つばめ 基本スキンのロビーアニメーションでマスクと顔のモデルリングが重なって出力する問題を修正
つばめ 「最大射程距離内でスキル使用固定」機能を非活性化させた時の手裏剣投擲(Q)スキルの範囲表示が非正常的に出力する問題を修正
訓練所所長カティアスキンを着用している時、ドローンのアニメーションが停止する問題を修正
カティア ターゲット捕捉(W)が「最大射程距離内でスキル使用固定」機能に影響されない問題を修正
カティア ターゲット捕捉(W)のスキル範囲表示を改善
特定の状況でキアラのスキルエフェクトが一部のみ出力する問題を修正
ハート 基本スキンを着用している時、非正常的なモデルリングが出力する問題を修正
ヒョヌ 基本スキンのロビーアニメーションで服のモデルリングが不自然な形で出力する問題を修正
ロビー改善事項
事前構成チームでゲームする場合、ゲーム終了後に「今すぐ開始」ボタンを利用できるように改善
ランクティア情報ページで順位 / キルポイントの部分に瀕死キルの項目を追加
一部の言語環境で携帯用装備生成機のツールチップに使用効果項目が出力されない問題を修正
<お湯>アイテムの等級が非正常的に設定されている問題を修正
実験体の詳細ページでスキルプレビューを見ると、ロビーのBGM設定が初期化される問題を修正
一部の言語環境でお試しキャラクターのツールチップが出力しれない問題を修正
リアルタイムの告知アイコンが意図とは異なる形で出力する問題を修正
コレクション > その他 > スプレーのプレビューから設定していないスプレーが出力する問題の原因と思われるコードを修正
図鑑で上位アイテムリストのアイテム等級整列が非正常的に出力する問題を修正
収集品の一部報酬のプロフィールフレームとチームスロット背景が報酬の名前の部分と重なる問題を修正