9.0アップデートは10月16日木曜日午前11時から午後5時まで、約6時間の定期メンテナンスで適用されます。
⚠️ルート初期化案内⚠️
各地域の材料の位置変更および新しい材料アイテムの追加によって、ルートが初期化されます。
※ゲームを始める前に必ずルートを先に設定してください!※
正式シーズン9プレシーズン開始
正式シーズン8が終了し、1週間正式シーズン9のプレシーズンが始まります。
正式シーズン8の最終ランクポイントを基準に支給されるシーズン8ランクリワード(士官候補生フェリックススキンを含む)は正式シーズン9の開始と共に支給されます。
エターニティ&デミゴッドティアの場合、帰属サーバーを基準にティアを算定してランク報酬が支給される予定です。
正式シーズン8は2025.10.16(木) 09:00に終了されます。
正式シーズン9は2025年10月23日(木)メンテナンス(9.1.0)完了後から開始する予定です。
正式シーズン9のプレシーズン期間中のランク対戦の記録は最終ランクポイントに基づいてソフトリセットされます。
シーズンログインボーナス
正式シーズン9の期間中に行われる「シーズンログインボーナス」が新しく始まります。ゲームにログインして、シーズンログインボーナスから報酬を手に入れましょう!
報酬は累積ログイン日数に応じて獲得できます。
ログイン更新時間は毎日午前5:00を基準にします。
28日間のシーズンログインボーナスを全て受け取ってからは、毎日「ボーナスボックス」を獲得できます。
※ 報酬は変更される場合があります。
※ プレシーズン開始後にはシーズン8のログインボーナスは受領できません。アップデート前に必ず受け取ってください。
【シーズンパック:祭り】事前販売
【シーズンパック:スプラッシュ!】の販売が終了し、正式シーズン9で発売されるコンテンツを割引価格で事前に購入できる【シーズンパック:祭り】が販売されます。
販売期間及び価格
2025年10月16日メンテナンス以降 ~ 2025年10月30日メンテナンス前:
13,980NP→ 6,200 NP (約55%割引)2025年10月30日メンテナンス以降 ~ 正式シーズン9終了:
13,980NP→ 7,200 NP (約48%割引)アーリーバード割引期間が終了しても、シーズン期間中ゲームに初めてログインすると、一週間シーズンパックの価格が1,000 NP差し引かれるクーポンが提供されます。
シーズンパック:祭り
【シーズンパック:祭り】 内容
特別英雄スキン<運命の赤い約束 ガーネット>
< 運命の赤い約束 ガーネット いいわね> エモート 1種
<ガラポン抽選機> 墓石 1種
正式シーズン9の期間中に実装される新しい実験体 2種
ブレア
ミルカ
正式シーズン9の期間中に実装される新スキン 6種(※ スキン名は変更される場合があります。)
カフェスタッフ カティア
アンダーボス ヤン
水墨青華 シュリン
サンタ シウカイ
悪役令嬢 アドリアナ
戦闘司祭 ヘンリー
祭りトークン 100個&ER Point Boost(14日)
ER PASS(1レベル) - 2025.10.23メンテナンス以降から始まります。
新スキン 3種追加 (英雄スキン1種を含む)
新規ドローン 2種
新規墓石 3種
新規スプレー 3種
新規カメラ 2種
新規アナウンスアイコン 3種
新規エモート 10種
新規ロビー画面 1種
新規プロフィール背景及びフレームそれぞれ3種
新規プロフィールアイコン 6種
新規中継アナウンス 6種
その他祭りトークン100個、900NP、8,000A-Coinなど様々な財貨及びBoostアイテム
正式シーズン9のシーズンパックを購入すると、特別な英雄等級スキン<運命の赤い約束 ガーネット>を獲得できます。
「この指に結ばれた赤い鎖が、いつか必ず私たちを会わせてくれるはず...」
商品販売終了および変更のご案内
【ER PASS:アカデミー】終了予告
10月23日(木)9.1メンテナンス以降、2シーズン間運営された<ER PASS:アカデミー>が終了されます。
報酬受領条件を達成した後、受領できなかった報酬は10月23日(木) 9.1メンテナンスよりメールボックスにすべて支給される予定です。
メールボックス受領可能期間:2026年1月23日(金) 23:59まで (JST)
報酬有効期間:ゲームに接続してから90日以内
アカデミートークン商品販売終了のご案内
10月23日(木) 9.1メンテナンス以降、交換所からアカデミートークンで購入できる商品の販売が終了されます。
まだ使用していないアカデミートークンは、消滅する前に交換所から他の商品と交換してください。
一部パッケージに含まれているアカデミートークンは期間満了によってパッケージから除外されます。
死神ルクコレクションパッケージ
ニア登場記念パッケージ
放課後ツインズコレクションパッケージ
※トークン使用期間満了となって消滅したトークンについてはお力添えできませんので、期間中に必ず使用してください!
データボックス・分解の確率変更および新規製作所アイテム追加のご案内
10月16日(木)と10月23日(木)の2回のアップデートより一部商品から出現するアイテムと確率が変更される予定です。
変更予定確率-データボックス [リンク]
[9.0] デイリーボックス、シーズンピースパック、シーズンピースパック(一般)、シーズンピースパック(高級)から出現するアイテムリストが変更されます。
[9.1] デイリーボックスやシーズントークンランダムボックスからランダムに獲得できるトークンが「祭りトークン」に変更されます。
変更予定確率-分解 [リンク]
[9.1] 完全なアイテムを分解して獲得できるトークンが「祭りトークン」に変更されます。
新しい製作所アイテム追加:デュアルモジュール
スキンデータボックスを開けて完全な英雄等級スキンを獲得する場合、自動で使用され、登場した英雄等級スキンにデュアルモジュール効果を適用します。
(デュアルモジュールは英雄等級スキンごとに使用されます。所持量が足りない場合には、登場順でデュアルモジュール効果が適用されます。)研究棟の研究効果で得た完全なスキンには、デュアルモジュールが適用されません。
完全な英雄等級スキンがもう一つ登場し、2つの英雄等級スキンの内、1つを選択して獲得できます。
デュアルモジュールは今回のプレシーズンから10月30日(木)メンテナンス前まで、初めてログインした際に獲得でき、様々なイベントから獲得または商品として発売される予定です。
「スプラッシュ!」シーズンコレクション終了予告
10月16日(木) 9.0アップデート以降、「スプラッシュ!」コレクションが終了し、新しいシーズンコレクションが始まります。
S8 シーズンピースポイント&交換ピース
シーズン8のシーズンコレクションは9.0アップデート前まで利用できます。
アップデート以降に使用できなかったシーズン8のシーズンピースポイントと交換ピースは自動で消滅します。
スプラッシュ!コレクション報酬
コレクション終了後、受領しなかった段階別報酬はすべて自動で削除されます。
9.0アップデート前に、必ず報酬を直接お受け取りください。
シーズンピースパックと構成品
保有している「シーズンピースパック」「シーズンピースパック(一般)」「シーズンピースパック(高級)」は9.0アップデート以降にも使用できます。
9.0アップデート以降に使用する場合、次シーズンのシーズンピースを獲得できます。
※ 9.0 アップデート前にシーズンピースポイントと交換ピースを必ずご使用ください。コレクション達成報酬もお忘れないようご注意ください。
新しいエモート
よろしく アレックス、では、失礼...アレックス、感謝します アレックス、ダメです アレックスエモートがリリースされます。
製作所 - 研究棟 研究システム追加
製作所の製作や分解を通じて製作所システムを永久にアップグレードできる研究システムが追加されます。これまで活用度の低かったデータピースを使用して以下の研究効果をアップグレードし、追加で報酬を得ることができます。
最適化プロトコル
研究所データボックスを開ける時、確率に応じてデータピースを追加で獲得します。
ユニークキープロトコル
データキーを使用する時、確率に応じてシーズントークンを獲得します。
自動製作メカニズム
スキンデータボックスからアイテムピースを獲得する時、確率に応じてアイテムピースを完全なアイテムに製作します。 (保有アイテムにも適用されます。)
デフォルトプロトコル
研究所データボックスやスキンデータボックスを開ける時、確率に応じてシーズンピース(一般)を獲得します。
複製アルゴリズム
アイテムを分解してデータピース(レア)を獲得する時、確率に応じてデータピース(レア)を追加で獲得します。
※ レベル別研究効果の詳細は[公式ホームページ]からご確認いただけます。
S9 システム改善事項
シーズンコレクション システム改編
シーズン8で導入されたシーズンコレクションシステムをより分かりやすく利用できるよう、様々な要素が改善されます。
シーズンピース支給量変更
ゲームリザルトに応じて支給されるシーズンピースの支給量が大きく増加します。
1位:シーズンピース(一般)またはシーズンピース(高級) 5個支給
2位:シーズンピース(一般)またはシーズンピース(高級) 3個支給
3位:シーズンピース(一般)またはシーズンピース(高級) 2個支給
4位:シーズンピース(一般) 2個支給
5・6位:シーズンピース(一般) 1個支給
コバルト·プロトコル勝利:シーズンピース(一般)またはシーズンピース(高級) 2個支給
シーズンコレクション利便性および演出改善
ゲームリザルトの順位に応じて支給されたシーズンピースがメールボックスでの支給ではなく、ゲーム終了と同時に支給されるようになります。
ゲーム終了後に獲得したシーズンピースが重複している場合、シーズンピースの分解も同時に行われます。
直接登録する必要なく、ゲームを繰り返してプレイするだけで自動でシーズンピースを登録・分解できるようになります。
この変更により、メールボックスに支給されていた順位報酬のシーズンピースパックは今後支給されません。
シーズンコレクション画面で保有しているシーズンピースパックの数を確認できるようになり、開封する際に製作所に移動できる機能が追加されます。
分解結果画面で等級別シーズンピースの登録状況を確認できるようになります。
シーズンコレクションのシーズンピースがパズルの形に変更されます。
シーズンコレクションの各段階ごとにシーズンコレクションを完成させた時の報酬獲得可能通知が追加され、完成させた時や報酬獲得時の演出が改善されます。
シーズンピースを獲得した際に現段階のシーズンコレクションが完成した場合、右下にシーズンコレクション完成通知が表示され、クリックするとシーズンコレクション画面に移ります。
ルート詳細検索機能追加
使用したいルートをより簡単に見つけられるよう、ルートの検索条件が強化されます。
詳細検索機能が追加され、様々なフィルタでルートを検索できます。
ルートに含まれたスタートアイテム、後半アイテム
ルートを完成させるために必要な地域数
ルート地域除外機能
ルートから特定の地域を排除できるフィルタが追加されます。人数が偏る地域を避けたり、独特な動線を持つルートを探す時に活用できます。
戦術スキル、主な特性
検索オプションのアイコン変更
選択した検索オプションがより明確に区別できるよう、アイコンのデザインが変更されます。
S9 スポットライト 1 - B0-R1 (ボリ)
ルミア島に新しいオブジェクト型の野生動物「B0-R1(ボリ)」が現れます。B0-R1は壊れた補給箱を引きずりながら地面にクレジットを落とします。攻撃して補給箱を奪うと、特別な報酬を得ることができます。
B0-R1 (ボリ)の特徴
B0-R1 出現・移動
B0-R1は2日目の夜から4日目の夜まで、ゲームごとに3~5回ほどランダムな安全地帯から登場します。
B0-R1は痕跡を残しながら安全地帯を動き回り、移動しながら地面にクレジットを落とします。たまに休憩する時もあります。
B0-R1の動き・相互作用
B0-R1は初めて攻撃されると、補給箱を持って素早く逃げ始めます。
一定時間全力で逃げた後、疲れたB0-R1は立ち止まり、この時に再度攻撃されると、箱の中に隠れます。
箱の体力が0になると、置き去りにされた箱の中から報酬を獲得できます。
B0-R1は一定時間攻撃されなかった場合、補給箱を持ったまま地面の中に潜り込んでなくなります。
B0-R1が逃げたり、箱が壊れる時、周りに騒音ピングが発生します。
レベル別耐久力・報酬
B0-R1は登場する時点に応じてレベル、体力、報酬が変わります。
レベル 5:体力 6,000、アグライアからの贈り物 - レア
レベル 7:体力 7,000、アグライアからの贈り物 - レア
レベル 10:体力 10,000、アグライアからの贈り物 - 英雄
レベル 12:体力 11,500、アグライアからの贈り物 - 英雄
レベル 15:体力 13,000、アグライアからの贈り物 - 英雄
レベル 18:体力 14,000、アグライアからの贈り物 - 伝説
S9 スポットライト 2 - 環境変数キット
新しいガジェット「キット - 強風地帯」
新しいガジェット「キット - 強風地帯」が追加され、「ORB - 爆発」がガジェットヴォルトからなくなります。
「キット - 強風地帯」を使用すると、6秒間指定された位置まで最大12m範囲の強風地帯を発生させます。
強風地帯にいるすべての実験体は強風地帯の方向に移動する時、12%の移動速度増加効果を獲得し、敵を追いかけたり、危険な状況から抜け出す時に活用できます。
ガジェットエネルギー消耗量:20
クールダウン:30秒
設置型ガジェット同士の距離調整
一部の設置型ガジェットアイテム同士の設置制限距離が調整され、同時に使用しやすくなります。
対象ガジェット:狩人の大釜、携帯用Kiosk、携帯用VLS
設置制限距離:4.5m → 3.5m
S9 スポットライト 3 - 地形と生態系の変化
地域改編および生態系変化
新シーズンを迎え、新たな戦略と変数を追加するためにルミア島のあらゆる場所に変化が訪れます。
地域の構造変更
一部地域の構造が変更され、新しい動線と戦闘環境を提供します。
工場:右上の建物の内部が拡張され、下側の釣り場の近くに焚き火が追加されます。
教会:入口の左側の壁が崩れ、新しい進入路が追加されます。
警察署:中央の建物内の壁が崩れ、動線が追加されます。
オブジェクト追加及び規則変更
池地域に<生命の木>が追加され、<生命の木>の生成地域が変更されます。
2日目昼:森、寺 → ホテル、墓場
3日目昼:ホテル、墓場 → 森、池
研究所の地域活用度を高めるため、Kioskが追加されます。
<生命の木>がオブジェクト周辺生成防止ロジックに含まれるようになり、他のオブジェクトと同じ地域で生成されないように変更されます。
この変更によって<生命の木>が生成される地域にも<隕石>墜落ポイントが追加されます。
追加地域:寺、川、ホテル、森、墓場
倉庫、高級住宅街、ガソリンスタンドなど、様々な地域に新しい茂みが追加・削除されます。一部の茂みは特定の天気の時にのみ登場し、新たな変数を提供します。
例)
変異植物の配置調整
活用度の低かった一部変異植物が削除または位置が変更されます。一部変更点は特定の天気にのみ適用されます。
野生動物および採集物配置変更
野生動物の種類と数を全体的に調整し、地域ごとのファーム動線と価値に変化を与えます。
路地裏
ニワトリ 1匹削除
コウモリ 1匹削除
オオカミ 2匹追加
川
ニワトリ 1匹追加
ガソリンスタンド
ニワトリ 1匹追加
コウモリ 1匹追加
変異ハウンドの群れ 1つ削除
変異イノシシの群れ 1つ追加
消防署
変異イノシシの群れ 1つ削除
変異ニワトリの群れ 1つ追加
病院
オオカミ 2匹削除
クマ 1匹追加
洋弓場
コウモリ 1匹削除
オオカミ 2匹追加
クマ 2匹削除
学校
コウモリ 1匹追加
ハウンド 3匹削除
クマ 1匹追加
変異ニワトリの群れ 1つ削除
変異イノシシの群れ 1つ追加
墓場
ニワトリ 1匹追加
コウモリ 1匹削除
クマ 1匹追加
変異ハウンドの群れ 1つ削除
変異ニワトリの群れ 1つ追加
ホテル
コウモリ 1匹追加
ハウンド 3匹削除
森
コウモリ 1匹削除
変異ニワトリの群れ 1つ削除
変異ハウンドの群れ 1つ追加
教会
ニワトリ 3匹削除
コウモリ 1匹追加
工場
コウモリ 1匹削除
ハウンド 3匹追加
浜辺
ニワトリ 2匹追加
高級住宅街
ニワトリ 1匹削除
イノシシ 1匹削除
ハウンド 3匹削除
クマ 1匹追加
倉庫
ニワトリ 1匹追加
コウモリ 1匹追加
ハウンド 3匹追加
港
イノシシ 2匹追加
クマ 1匹削除
環境音追加
晴れの時の夜や野外では鳥のさえずりが再生され、没入感を上げます。
S9 ゲームプレイ変化
スタミナシステム削除
プレイヤーが戦闘により集中できるよう、スタミナシステムが完全に削除されます。
ゲームプレイ
すべての実験体がスキルを使用する時、スタミナを消耗しなくなります。
飲み物アイテムが削除され、探索熟練度などのスタミナ回復に関するすべての効果が削除または他の効果に変更されます。
UI
体力バーの下に表示されていたスタミナバーが削除されます。
シルヴィアの燃料やエヴァのバイタルフォースなどの特殊な資源はこれまでと同様に表示sらえます。
アイテム製作順設定の「飲み物」項目を含む図鑑やオーダーピング、キャラクター情報欄など、ゲーム内のスタミナおよび飲み物に関する項目が削除されます。
その他
「今日のクエスト」、ER PASSミッションなどから飲み物製作に関するミッションが削除されます。
食べ物自動使用機能
体力が一定以下になると、自動で食べ物アイテムを使用するオプションが「設定」→ 「ゲーム」に追加されます。同じ機能を提供していたサポート特性「食いしん坊」の効果から食べ物自動使用効果が削除され、より自由に特性を選択できるようになります。
詳細設定
「モンスターと戦闘中」と「実験体と戦闘中」、二つの状況に合わせて食べ物自動使用を別々に設定することができます。
自動で使用し始める体力基準(%)と回復量基準(昇順 / 降順)を設定できます。
基本設定
モンスターと戦闘中:ON / 昇順 (回復量の低い食べ物を優先して使用)
実験体と戦闘中:ON / 降順 (回復量の高い食べ物を優先して使用)
その他
料理していない食材(肉、冷凍ピザなど)は自動使用対象から除外されます。
自動使用体力比率を計算する際にシールド量は含まれません。
禁止区域加速および航空補給箱の数調整
各フェーズが始まる時、残ったチーム数が一定以下の場合、禁止区域予定地が追加で指定され、一部フェーズでは航空補給箱の数が調整されます。
フェーズごとの変更基準
2日目夜:5チーム以下の場合、禁止区域予定地1つ増加、英雄等級の補給箱 1個減少
3日目昼:4チーム以下の場合、禁止区域予定地1つ増加、英雄等級の補給箱 1個減少
3日目夜:4チーム以下の場合、禁止区域予定地1つ増加、英雄等級の補給箱 1個減少
4日目昼:3チーム以下の場合、禁止区域予定地1つ増加
4日目夜:3チーム以下の場合、禁止区域予定地1つ増加
例外規則
エンドゲーム段階で必要な安全地帯の地域数が少ない場合、禁止区域加速は行われません。
戦闘中、第3者介入に関するアナウンスボイス追加
戦闘中、新たな敵の介入に素早く対応できるよう、新しい中継アナウンスボイスが追加されます。
2日目の昼から戦闘中、味方が別のチームの実験体にダメージを受けたり、ダメージを与えた場合、第3者の介入を知らせる状況アナウンスが追加されます。
第3者介入アナウンスボイスはキャラクターアナウンスボイスではなく、基本アナウンスボイス(韓国語・英語・日本語)にのみ適用されます。
亀裂 - 次元の裂け目改善
戦闘研究室内の戦闘経験を改善するために、以下の変更事項が適用されます。
戦闘研究室から登場するシールドパックが削除されます。
移動スキルを活用した場所取りを防止し、キューブを中心とする戦闘を発生させるため、中央で生成されるキューブが戦闘研究室が開放してから10秒後に生成されるように変更されます。
中央のキューブは今後、「キューブ - 生命」に限らず、キューブ - 鮮血・気流・生命の内一つがランダムに生成されます。
ターミネート / クラッチ / ブレイク効果改善
敵チームを第3者の介入なしに全滅させた時のリターンを強化し、効果の一貫性を保つために規則や効果の数値が以下のように改善されます。
規則変更および適用範囲拡大
味方蘇生強化(蘇生時間短縮)効果が瀕死状態の味方にも適用されるようになります。
蘇生した味方が他の味方を蘇生させる時にも蘇生時間短縮効果が同じく適用されます。
瀕死状態にさせた敵チームの実験体が瀕死スキル「分裂爆発(Q)」を使用して自爆した場合にもターミネート・クラッチ・ブレイクが正常に発動するようになります。
既存の効果強化
体力回復効果 持続時間:5秒 → 7秒
味方蘇生強化効果 持続時間:5秒 → 7秒
(強化状態) 味方の蘇生にかかる時間:1秒 → 0.5秒
移動速度増加 持続時間:2.5秒 → 3秒
勝報効果改善
スキルキャスト後、クールダウンが始まる前に勝報効果が発動した場合、クールダウン減少効果が適用されなかった問題が改善されます。
遠隔ドローン
遠隔ドローン呼び出し費用 15 クレジット → 10 クレジット
水 呼び出し費用 15 クレジット → 10 クレジット
フライドチキン 呼び出し費用 25 → 20 クレジット
クレジット
スプリット(分散ファーム)をするチームとしていないチームのクレジット差を緩和させるため、共に行動するチームのクレジット獲得量が調整されます。ただし、スプリット戦略は有効な戦略の一つとして維持されます。
遠い位置にいる味方のアシストクレジット量減少 (55m)
クレジット減少比率 50% → 60%
小数点以下の数値は切り上げます。
生存クレジット
1日目:生存クレジット獲得量 1.6秒あたり1 → 1.4秒あたり1
2日目夜以降:生存クレジット獲得量 1.8秒あたり1 → 1.85秒あたり1
野生動物
B0-R1 (新規)
レベル別最大体力
レベル 5:6,000
レベル 7:7,000
レベル 10:10,000
レベル 12:11,500
レベル 15:13,000
レベル 18:14,000
防御力 40
移動速度
散歩中:2.5m/s
逃走中:6.0m/s
クマ
倒した時のクレジット獲得量(自分/味方) 6/4 → 5/5
カラス
倒した時のクレジット獲得量(自分/味方) 3/2 → 2/2
変異コウモリ
倒した時のクレジット獲得量(自分/味方) 3/3 → 2/2
変異カラス
倒した時のクレジット獲得量(自分/味方) 8/6 → 5/5
ドローン
倒した時のクレジット獲得量(自分/味方) 2/1 → 3/2
今後は<クレジット+>をドロップされません。
野生動物の特殊材料ドロップ確率調整
ゲーム序盤で野生動物を倒した時に獲得する特殊材料の影響力を下げ、運に寄る変数を調整するため、一部野生動物の特殊材料ドロップ確率が調整されます。
2日目昼のオオカミ
<生命の木>または<隕石>をドロップする確率が約14%減少します。
2日目夜のクマ
<生命の木>、<隕石>、<ミスリル>をドロップする確率が約13%減少します。
変異クマ
<フォースコアー>をドロップする確率が約50%減少します。
ボスモンスター
アルファ/オメガ
狭い空間や地域の境界周りに位置していた一部アルファとオメガの登場位置が変更されます。
変更地域
警察署、川、ガソリンスタンド、消防署、学校、工場
ウィクライン
基本防御力 90 → 60
「隔離」 (ウィクラインスキル)
体力回復量 1000 + 失った体力の15% → 700 + 失った体力の10%
受けるダメージ減少 50% → 40%
スタートアイテム変更
パン 1(削除)水 1(削除)りんご飴 4 (新規レア等級)
体力再生 700
食品補給箱
ハンバーガー(削除)モカブレッド(削除)りんご飴 (新規)
涙濡れのパン (新規)
案内ロボットLUMI
販売アイテム変更
ハンバーガー → りんご飴
採集
枝 採集時の獲得数 1 → 2
S9 ゲームプレイに関する技術的変化
一般対戦とランク対戦分離
一般対戦とランク対戦の復活システムが分離されます。
一般対戦:全滅防止システムが2日目の昼まで適用されます。
ランク対戦:これまで通り、全滅防止システムが1日目の夜まで適用されます。
一般対戦では序盤での戦闘に対する負担を減らし、ランク対戦ではこれまでの緊張感を維持します。
個別ダメージの条件表記および判定改善
スキル、特性、アイテムスキルのツールチップに記載されていた「個別ダメージ」の単語表現と、効果発動条件を明確にするため、判定規則を改善します。
これまでの「個別ダメージ」によって発動する効果については、「基本攻撃」または「スキル」に的中した場合に発動すると明確に記されるようになります。
主な変更規則
持続ダメージ効果は今後、「スキル」判定に含まれず、スキル判定で発動する効果が発動しなくなります。
規則の変更によって一部特性とアイテムスキルの発動条件が変更されます。詳細は下記の特性およびアイテムスキルの項目をご参照ください。
特性
吸血鬼
持続的にダメージを与えるスキルの場合、4秒ごとにスタックを獲得できます。
例)周りにダメージを与え続けるキアラのRスキルは発動中、4秒ごとに吸血鬼スタックを獲得できます。
霹靂
クールダウン減少適用基準変更
判定:個別ダメージ的中時 → ダメージ的中時
クールダウン減少方式:全体のクールダウン減少 → 残りクールダウン減少
ダメージ種類別クールダウン減少数値 (新規)
基本値 (一般的なダメージ):15%
範囲(AoE)ダメージ:6%
持続(DoT)ダメージ:2%
アイテムスキル
迅速
個別ダメージ → 基本攻撃またはスキル
持続的にダメージを与えるスキルの場合、3秒ごとに判定が適用されます。
粉砕
個別ダメージ → 基本攻撃またはスキル
持続的にダメージを与えるスキルの場合、1秒ごとに判定が適用されます。
乱舞
個別ダメージ → 基本攻撃またはスキル
持続的にダメージを与えるスキルの場合、1秒ごとに判定が適用されます。
突風
個別ダメージ → 基本攻撃またはスキル
予熱 - 増幅
持続的にダメージを与えるスキルの場合、1秒ごとに判定が適用されます。
予熱 - 忍耐
持続的にダメージを与えるスキルの場合、1秒ごとに判定が適用されます。
照準ポッド
個別ダメージ → 基本攻撃またはスキル
魔力の種 (新規)
持続的にダメージを与えるスキルの場合、4秒ごとに判定が適用されます。
ブリンクとスキル発動規則変更
スキル発動方式を改善し、以下の条件を満たす特定のスキルは戦術スキル - ブリンクを同時に使用できるようになります。ただし、バランス調整のため、一部スキルは例外的に適用されません。
適用条件
キャストしながら移動できるスキル
移動が可能であり、一定時間継続的に動作するスキル
改善が適用されるスキル
ナディン Q (ブルズアイ)
ダイリン W (酒飲み)
マグヌス W (17対1)
シウカイ R (あっつい!)
アドリアナ Q (放火)
アヤ W (固定射撃)
アイソル W (火網)
エステル W2 (緊急鎮火)
エレナ E (スパイラル)
Eleven Q (召し上がれ!)
クロエ W1 (人形劇)
テオドール Q (エネルギー砲)
ピオロ Q1 (双節乱舞)
ピオロ W1 (弾き)
基本攻撃の後ディレイ改善
基本攻撃のアニメーションが終わった後、次の行動に変わるまで2フレームほどの短い遅延時間が削除されます。
基本攻撃が終わった後、すぐに移動またはスキル使用など、他の操作ができるようになり、全体的な操作感と反応速度が改善されます。
ただし、突撃小銃武器タイプの場合、これまでと同様に後ディレイが維持されます。
拡張ツールチップ常時表示オプション追加
今後は「Alt」キーを押さなくてもスキルツールチップの詳細(レベルアップ数値など)を常に確認できるオプションが追加されます。
「設定」→「ゲーム」から「拡張ツールチップ常時表示」オプションを有効化させることができます。 (基本設定:Off)
マッチング変化・機械学習AI Bot 試用
プレシーズンを迎え、アジアサーバーのランク対戦のマッチング範囲を大きく拡大します。アジアサーバー以外のサーバーではランク対戦が一時的に利用できません。
一般対戦のマッチング範囲が縮小され、事前構成チームのマッチング分離が強化されます。
一般対戦に機械学習 AI Botが一部登場します。
特性
カオス系
霹靂
ダメージ量 15(+レベル*2)(+追加攻撃力の20%またはスキル増幅の25%) → 10(+レベル*2)(+追加攻撃力の20%またはスキル増幅の22%)
抵抗系
食いしん坊
食べ物自動使用機能がオプションとして追加され、食べ物自動使用効果が削除されます。
食べ物 回復量最低値 630 → 660
開発者ライブ配信の際に紹介された防御力増加効果の場合、内部テストよりバランス問題が発生し、効果が変更されました。
サポート系
サボテン爆弾
野生動物に発動した場合、クールダウン返還比率 50%(削除)野生動物に発動した場合、ダメージ量補正 100% → 150%
後方支援
インベントリが足りない状況で望遠カメラが地面に落とされる時、効果音が追加されます。
ローンウルフ
ローンウルフモード一時ロック
プレシーズンとなり、イベントモードである「ローンウルフ」モードが一時的にロックされます。
ローンウルフは企画当初、イベントモードとして特定の期間中のみ運営することを目的として開発されました。
しかし、多くのプレイヤーの皆様から長らくご支持いただいたこともあり、当初の予定を超えてシーズン終了時まで解禁されていました。
その一方で、長期間の運営によってローンウルフモードへの関心が徐々に低下している状況も踏まえ、
シーズン9からは一定の期間のみ解禁する形で運営する予定です。
シーズン中、ローンウルフモードがより盛り上がり、多くの方に楽しんでいただけるタイミングで開催できるよう努めてまいります。
バグ修正・改善事項
ゲームプレイ改善事項
特定の状況で一部アイテムを製作できない問題を修正
特定の状況で敵の視点でオブジェクトと相互作用中、待機状態のアニメーションが出力する問題を修正
特定の状況で敵にスキルを使用した後、基本攻撃が動作し、敵の方向に移動する問題を修正
特定の状況で野生動物が狙う対象が正常に適用されない問題を修正
データボックスを開ける演出中に「ESCキー」を入力すると、演出をスキップできるように改善
戦術スキルの拡張ツールチップにクールダウン固定の内容を追加
コミュニケーションピングの項目に待機項目を追加
一部キャラクターに神話等級のアイテム製作ボイスを追加
設定 > ゲーム > 詳細設定に「拡張ツールチップ常時表示」項目を追加
製作順の詳細設定に「焚き火必須アイテム優先製作」項目を追加
焚き火の周辺でアイテムを製作する場合、製作優先順位を維持しながら焚き火が必要なアイテムを優先して製作します。
一部領域タブおよび報酬獲得可能通知を改善
特性 - 光の守護のツールチップに戦闘状態の時にはシールドが生成されない内容が記されていない問題を修正
リプレイで特定の状況になると、脱出したプレイヤーが禁止区域爆発で死亡する問題を修正
実験体・武器改善事項
ナタポン アイソル Mok製爆弾(R)に基本攻撃を行うと、ラインのエフェクトが出力されない問題を修正
海の画家ティアスキンを着用している時、移動する時のモデリングが不自然な問題を修正
マーカス 地殻変動(R) 特定の状況になると、スキルを使用した後、キャラクターが移動できない問題の原因と思われるコードを修正
Mk. VIII Destroyer M.A.Gスキンを着用して採集する時、腕部分のアニメーションが非正常的に出力する問題を修正
考古学研究員アルダスキンを着用して脱出する時、アニメーションが非正常的に出力する問題を修正
アルダ ニムルドの門(R-E)の石碑が同時に的中すると、ダメージ量が重なって適用される問題を修正
アヤ 固定射撃(W)の弾丸数増加状態でスキルを使用すると、非正常的なアニメーションが出力する問題を修正
ユミン 旋風(W) 特定の状況でエフェクトの方向が反対に出力する問題を修正
雪 垂直発射装置(VLS)の起動を完了した時、キャラクターが止まった状態で出力する問題を修正
イアン 敵味方識別エフェクトを改善
イアン 悪霊状態の時、肉体からの解放(P)の指定範囲のエフェクトが揺らぐ問題を修正
カミロ 基本スキンのロビーアニメーションでレイピアが非正常的に出力する問題を修正
ヘイズ 突撃小銃武器スキル - 過熱(D)が活性化された状態でスキルを使用すると、武器を切り替えている時に基本攻撃を行える問題を修正
ヘンリー ロビーアニメーションでカバンのアニメーションが正常に出力されない問題を修正
ヒョヌ ドッグファイト(P)の体力回復効果が発動する時の効果音が出力しない問題を修正
ヒョヌ 虚勢(W)使用中にバニスの散弾(P)に的中された場合、弾丸数の分のスタックを獲得する問題を修正
ロビー改善事項
チャットにタグが適用される問題を修正
特定の状況でデータボックスを開ける時、分解の演出が非正常的に適用された問題の原因と思われるコードを修正
シーズンコレクション報酬を獲得した後にシーズンピースパックを使用すると、実際に獲得するアイテムと異なる形で表示される問題を修正
ルート作成/編集中、後半アイテムリストの空いた空間にアイテムを移せない問題を修正
詳細ガイドに製作画面のクイックスロットとガジェットヴォルトに関する内容を追加
詳細ガイドの一部内容を画像を更新
一部アチーブメントにボイスを追加
日本語ボイス追加項目
「生存」アチーブメント
TOP 3 第2段階
良薬は口に苦し 第2、3段階
「武器」アチーブメント
武器の達人:トンファー 第4段階
武器の達人:暗器 第1段階
「採集/狩り」アチーブメント
かわいくない動物は守られない... 第2段階
「スペシャル」アチーブメント
2種追加
カスタム対戦で観戦者側の視点でキャラクター順次選択と特定のエフェクトが消えない問題を修正
戦術スキル - 偽りの誓約のプレビュー映像で一部内容が出力されない問題を修正
オペレーター設定の「代替アイテムおすすめ」テキストが小さく出力する問題を修正