• パッチノート
  • 1日前

2025.11.13 - 9.3パッチノート

9.3アップデートは11月13日木曜日午前11時から午後3時まで、約4時間の定期メンテナンスで適用されます。

 

新スキン・エモート

ゴーストハンター ヒスイ(英雄)スキンが実装されます。

 <ゴーストハンター ヒスイ>スキンは製作所 → 交換所で祭りトークンを交換して獲得できます。

「何度でも斬り落としてやるよ。お前たちの恨みが消えるその日までな!」

  

 



※  <ゴーストハンター ヒスイ>スキンはパッケージ及びシーズンパックに含まれません。製作所の交換所から交換できます。 

 

11月18日(火)、アンダーボス ヤン (レア)スキンが実装されます。

「時に贅沢は、その人の富と権力を表す」



受験生ヘジン (レア)スキンの立ち絵およびモデリングが修正され、再販されます。

「運命より強いのは、努力かもしれません」

 
 

いいですよ~ スア、嫌です! スア、お静かに! スア、 なるほど! スアエモートが実装されます。

  

システム

システム改善事項

 
シーズン9ユニオン対戦(Beta)

チームでコミュニケーションを取りながら使いたいキャラクター構成と戦略、戦術を選べるユニオン対戦モードが始まります!


ユニオン対戦

  • 最大4人1組で構成でき、最大4つのチームに所属することができます。

  • ユニオン対戦の参加はアカウントレベル 30以上から可能です。ユニオンチームの登録・生成はゴールドティア以上から可能です。

  • サーバーごとに決まった時間帯に運営されます。他のマッチング地域のユニオン対戦にも参加することができます。

  • シーズン9ユニオン対戦運営期間:11月13日(木) ~ 11月26日(水)

    • アジアサーバー:毎日午後10時 ~ 12時に運営されます。

    • その他のサーバーは週末にのみ運営されます。

      • 欧州:土・日曜日 午前4時 ~ 7時 (JST)

      • 北米:土・日曜日 午後12時 ~ 2時 (JST)


ユニオン対戦ティアと昇格・降格システム

  • ユニオン対戦のティアは「S」「A」「B」「C」「D」「F」で区別され、各ティアは3つの段階で構成されます。(例:SSS、SS、S)

  • 今後は同じティア(アルファベット)同士にマッチングされます。(例: F、FF、FFFティアは同じマッチング範囲を共有します。)一部区間は必要に応じて拡大されることがあります。

  • ゲーム入場時にチケットが消費され、ゲームリザルトに応じて2ランク昇格・昇格・残留・降格チケットが支給されます。順位はキルポイントと順位ポイントの合計で決まります。

  • SSSティアで勝利する場合、累積勝利回数が記録されます。ユニオン対戦のチームロビーで確認でき、dak.gg/erでSSSティアの勝利回数順位を確認できます。

 

参加報酬

シーズン9ユニオン対戦にご参加いただいた方には以下の参加報酬が支給されます。

  • 支給条件:シーズン9ユニオン対戦(Beta)で昇格記録2回以上

    • 2ランク昇格は2回でカウントされます。 (F→FFティアに昇格すると昇格は1回でカウントされます。F → FFFに2ランク昇格の場合、2回でカウントされます。)

  • 報酬:ニッキーのエモート

  • 後日各ティア別報酬が追加で支給される予定です。

  


マッチング改善

  • アジアサーバー

    • 上位圏のマッチングを細分化し、マッチング範囲が拡大する時間を遅らせます。マッチング範囲は最大ミスリルティア以上に維持されます。

  • 北米サーバー

    • 上位圏のマッチングが細分化され、最上位圏のマッチングがダイヤモンドティア以上に制限されます。

  • 欧州サーバー

    • 上位圏のマッチングが細分化され、最上位圏のマッチングがダプラチナムⅡ以上に制限されます。



ルミア島のハロウィンパーティー終了

ハロウィンパーティーが終了し、作戦会議室と墓場地域の飾りがなくなり、元の姿に戻ります。

 

ガジェットヴォルトUI設定オプション追加

ガジェットの使用方式において、プレイヤー様からいただいたフィードバックを基に、新しい方式を選べるよう、オプションが追加されます。

  • 「設定」 → 「入力」「ガジェットヴォルトUI設定」 オプションが新しく追加され、二つの方式の内一つを選ぶことができます。

 

  • ガジェットヴォルト - クイックスロット併合方式 (既存)

    • これまで通り、ガジェットがクイックスロット(V)に併合され、アイテムのように使用する方式です。

  • ガジェットヴォルト - ホイール方式 (新規)

    • ガジェット使用キー(基本「G」)のキーを押す時間に応じて異なる機能を提供します。

      • ショートカットキー短押し:選択したガジェットを一般キャストで使用します。

      • ショートカットキー長押し:保有しているすべてのガジェットがホイールUI式に表示され、選択したいガジェットに変更することができます。

 


代替アイテムおすすめシステム改善

代替アイテムおすすめシステムが更に改善され、特殊材料をより効果的に活用できるようになります。

  • 今後は特殊材料を獲得すると、味方が必要とする材料のUIが常に表示されます。

  • 該当する材料が要らない場合、味方が必要とする材料のUIと代替アイテムおすすめリストまたは上位等級の消耗品おすすめUIが同時に表示されます。

  • 脱出投票画面または「代替アイテムおすすめリスト」が表示されている間はオペレーターガイドが出力されません。


野生動物

  • コウモリを倒した時に設置される監視者の視線が、味方の視界の場合、区別できるよう色が変更されます。

 

 ガジェット

  • キット - 強風地帯

    • ガジェットエネルギー消耗量 20 → 15

 

特性

破壊系

  • 狩猟 - イノシシ

    • 10スタックあたり最大体力増加 20 → 25

 

抵抗系

  • 不壊

    • 受けるダメージ 減少

      • [近距離] 10(+レベル*1%) → 12(+レベル*1)%

      • [遠距離] 5(+レベル*1%) → 7(+レベル*1)%

 

戦術スキル
  • 強い絆

    • 移動速度増加 10/20%(+エネルギー*0.4) → 15/25%(+エネルギー*0.4)

 

実験体

価格値下げ

  • ブレア A-Coin購入価格 9,900 → 8,020


ナタポン

ナタポンのスローシャッター(P)タイムラプス(W)の威力を強化し、全体的な威力と牽制能力をバフします。また、スキルポイントの優先度が低かったシャッターチャンス(R)の射程距離がスキルレベルに比例して増加するように調整し、シャッターチャンス(R)に使用するスキルポイントの価値を高めます。

  • スローシャッター(P)

    • 1スタックあたりダメージ量増加 3/6/9% → 4/7/10%

  • タイムラプス(W)

    • ダメージ量 40/60/80/100/120(+スキル増幅の25%) → 40/60/80/100/120(+スキル増幅の30%)

  • シャッターチャンス(R)

    • 射程距離 12m → 11/12/13m

 

ニア

ニアのゲームワールド(R)のバッテリースタックに比例するシールド量をバフし、ニアがスキルを積極的に活用し、究極技を使用した時には、より高い耐久性を得られるように調整します。

  • ニアのゲームワールド(R)

    • バッテリースタック比例シールド量 5/10/15 → 10/15/20

 

ティア

ティアは優秀な指標を記録し続けています。武器熟練度効果をナーフして威力を調整します。

  • バット 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.3%

 

ラウラ

ラウラは高い瞬間火力を基に優秀な指標を記録しています。予告状(W)のダメージ量をナーフし、威力を調整します。

  • 予告状(W)

    • ダメージ量 60/90/120/150/180(+スキル増幅の60%) → 60/90/120/150/180(+スキル増幅の50%)

 

レノックス

レノックスの基本体力をバフして耐久性を強化します。また、鋭い毒牙(W)の序盤でのクールダウンを減らして、スキルの活用とスキルポイントを使用する自由度を高めます。

  • 基本体力 940 → 970

  • 鋭い毒牙(W)

    • クールダウン 18/16.5/15/13.5/12秒 → 16/15/14/13/12秒

 

レニ

レニの基本体力とピコピコハンマー!(W)の移動速度減少持続時間をバフし、攻撃的にスキルの活用した時の安定性とリターンを増やします。

  • 基本体力 940 → 970

  • ピコピコハンマー!(W)

    • 移動速度減少持続時間 1秒 → 1.2秒

 

レオン

低いピック率を記録しているトンファーレオンの武器熟練度効果をバフします。

  • トンファー 武器熟練度レベル比例

    • 攻撃速度 3% → 3.5%

    • スキル増幅 4.7% → 4.8%

 

ロッジ

セムテックス弾 Mk-II(R)のダメージ量をバフし、ロッジの戦闘能力を強化します。

  • セムテックス弾 Mk-III(R)

    • 爆発時:対象の最大体力の追加ダメージ量 4/7/10% → 6/9/12%

 

レノア

レノアは平均以下の統計を記録し続けています。苦痛のメロディー(P)の同じ対象を攻撃した時に獲得する悲鳴スタックの獲得クールダウンを減らし、悲鳴スタックを獲得しやすくなるように調整します。また、比較的活用されなかった強化スキルの威力をバフします。

  • 苦痛のメロディー(P)

    • 同一実験体に的中した時の悲鳴スタック獲得クールダウン 11/9/7秒 → 9/8/7秒

  • スタッカート(Q)

    • 強化効果:ダメージ量増加 30% → 35%

  • ダル・セーニョ(E)

    • 強化効果:移動速度減少 70% → 90%

 

莉央

替え弓(Q)の短弓使用時の移動速度増加量をナーフし、莉央の起動性を調整します。

  • 替え弓(Q)

    • 短弓 移動速度増加 3/6/9/12/15% → 4/6/8/10/12%

 

マイ

マイは強力なエンゲージ能力と高い耐久性を基に優秀な指標を記録しています。ショール·ベール(W)の受けるダメージ減少量をナーフし、戦闘を仕掛ける時はより慎重になるように調整します。

  • ショール·ベール(W)

    • 受けるダメージ減少 37/39/41/43/45% → 32/34/36/38/40%

 

マーカス

破壊(W)のエアーボーン持続時間をバフして、マーカスの阻止能力を強化します。

  • 破壊(W)

    • エアーボーン持続時間 0.7秒 → 0.8秒

 

マグヌス

十分なパフォーマンスを見せていないマグヌスの現在体力比例ダメージ量をバフし、暴走バイク(R)を使用して戦闘を仕掛ける時の威力を強化します。

  • 暴走バイク(R)

    • ダメージ量 100/250/400(+追加攻撃力の150%)(+スキル増幅の90%)(+対象の現在体力の20%) → 100/250/400(+追加攻撃力の150%)(+スキル増幅の90%)(+対象の現在体力の25%)

 

ブレア

ブレアのレベル比例体力と防御力をバフし、ゲーム後半で足りない耐久性を補います。また、瀕死状態で復活または急速再生時には気力が最大値になるように変更します。

  • 瀕死蘇生・急速再生時:気力最大回復

  • レベル比例体力 83 → 86

  • レベル比例防御力 2.9 → 3

 

ビアンカ

真祖の君臨(R)の1打目のダメージ量をバフし、戦闘を仕掛ける能力を強化します。

  • 真祖の君臨(R)

    • 1打目のダメージ量 50/100/150(+スキル増幅の45%)(+対象の最大体力の11%) → 50/100/150(+スキル増幅の50%)(+対象の最大体力の11%)

 

セリーヌ

セリーヌは前回のアップデートで基本移動速度がバフされ、優秀な指標を記録しています。起動能力が向上した分、ダメージ能力をナーフして威力を調整します。

  • 磁力融合(R)

    • ダメージ量 50/65/80/95/110(+スキル増幅の40%) → 50/70/90/110/130(+スキル増幅の36%)

 

シウカイ

あっつい!(R)のダメージ量をバフして、シウカイの足りないダメージ能力を補います。

  • あっつい!(R)

    • ダメージ量 60/95/130(+スキル増幅の55%)(+最大体力の4%) → 60/95/130(+スキル増幅の55%)(+最大体力の5%)


シュリン

無塵剣訣(W)の移動速度減少量をバフし、攻撃的に活用できるように調整します。

  • 無塵剣訣(W)

    • 移動速度減少 50% → 70%

 

シルヴィア

シルヴィアは優秀な指標を記録し続けています。機動戦(R)のダメージ能力をナーフし、威力を調整します。

  • 機動戦(R)

    • バイク状態解除:基本攻撃追加ダメージ量 20/60/100(+攻撃力の100%)(+スキル増幅の35%) → 50/90/130(+スキル増幅の40%)

 

アヤ

アヤのレベル比例防御力をバフして耐久性を補います。とても低い指標を記録している狙撃銃アヤの場合、武器熟練度効果もバフして威力を補います。

  • レベル比例防御力 2.1 → 2.3

  • 狙撃銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.6% → 4.7%

 

 

アイザック

アイザックの基本攻撃力をナーフして威力を調整します。

  • 基本攻撃力33 → 31

 

アレックス

アレックスは平均以上の指標を記録し続けています。奇襲(Q)的中時の攻撃力増加量を減らして全体的な威力をナーフします。

  • 奇襲(近接 Q)

    • 的中時の攻撃力増加 7% → 6%

 

アロンソ

マグネチックハンド(Q)の射程距離を増やしてアロンソがより積極的にプレイできるように調整します。

  • マグネチックハンド(Q)

    • 射程距離 7m → 7.5m

 

エステル

エステルがスキルを攻撃的に活用した時にはより高いダメージ量を出せるよう、先制対応(W)の威力をバフし、ヘリ支援要請(R)を適切に使用した時にはより高い耐久力を得られるように調整します。

  • 先制対応(W)

    • ダメージ量 20/50/80/110/140(+スキル増幅の55%) → 20/50/80/110/140(+スキル増幅の60%)

  • ヘリ支援要請(R)

    • 自分に使用:シールド量 100/150/200(+スキル増幅の50%)(+失った体力の15%) → 100/150/200(+スキル増幅の50%)(+失った体力の20%)

    • 味方に使用:シールド量 100/200/300(+スキル増幅の50%)(+対象の失った体力の10%) → 100/200/300(+スキル増幅の50%)(+対象の失った体力の15%)

 

エイデン

エイデンの基本攻撃力をバフして全体的な威力を強化します。

  • 基本攻撃力36 → 39

 

エマ

マジックハット(W)的中時のクールダウン減少量をバフし、エマの対峙能力を補完します。

  • マジックハット(W)

    • 的中時のクールダウン減少量 25% → 30%

 

ヨハン

燦爛たる光輝(Q)の束縛持続時間をバフしてヨハンのCC能力を強化します。

  • 燦爛たる光輝(Q)

    • 強化時の束縛持続時間 0.85秒 → 1秒

 

ユミン

ユミンは平均以下の指標を記録し続けています。嵐の足跡(E)のスキルを的中した時のクールダウン減少効果をバフしてスキルコンボを改善し、全体的な威力を強化します。

  • 嵐の足跡(E)

    • スキル的中時のクールダウン減少 0.8秒 → 0.9秒

 

イアン

イアンは憑依・悪霊状態で優秀な近接戦闘能力を基に、良い指標を記録しています。特に強力なパフォーマンスを見せている悪霊状態の威力を調整するため、肉体からの解放(R)の攻撃速度増加量をナーフします。

  • 肉体からの解放(R)

    • 攻撃速度増加 30/40/50%(+攻撃力の10%) → 20/30/40%(+攻撃力の10%)

 

ジェニー

死の演技(P)のブラックティーに切り替えた時の移動速度増加量をバフし、ジェニーの起動能力を補います。

  • 死の演技(P)

    • ブラックティーに切り替えた時の移動速度増加 3% → 4%

 

つばめ

つばめはナーフ調整が続いたにも関わらず、平均以上の指標を記録しています。武器熟練度効果と防御力をナーフして全体的な威力を調整し、霧隠れの術(E)の再使用可能距離を減らして近接戦闘能力を牽制します。

  • 暗器 武器熟練度レベル比例攻撃速度 4.2% → 3.7%

  • レベル比例防御力 3 → 2.8

  • 霧隠れの術(E)

    • 再使用待機距離 7m -> 6m

 

カミロ

ドゥエンデ(R)の体力回復量をバフし、的中時の効果を強化します。

  • ドゥエンデ(R)

    • 体力回復量 100/150/200 → 150/200/250

 

カティア

カティアの基本攻撃力をナーフし、威力を調整します。

  • 基本攻撃力 41 → 39

 

キャッシー

緊急手術(R)のダメージ量をバフしてキャッシーのダメージ能力を強化します。

  • 緊急手術(R)

    • 最小ダメージ量 100/175/250(+スキル増幅の65%) → 100/175/250(+スキル増幅の70%)

    • 最大ダメージ量 200/350/500(+スキル増幅の130%) → 200/350/500(+スキル増幅の140%)

 

ケネス

低い統計を記録し続けているケネスの憤怒の一撃(Q)のエアボーン持続時間をバフし、的中時の効果を強化します。

  • 憤怒の一撃(Q)

    • エアーボーン持続時間 0.25秒 → 0.3秒

 

フェリックス

フェリックスは低い統計を記録し続けているため、連携槍術(P)のスタックに比例するシールド量を強化し、戦闘中により高いシールド量を獲得できるように調整します。

  • 連携槍術(P)

    • シールド量 消耗したスタック1あたり10(+攻撃力の45%) → 15(+攻撃力の45%)

 

プリヤ

プリヤがプリビティの歌(E)を上手く的中させた時にはより強力なCC効果を発揮できるよう、的中時の効果を強化します。

  • プリビティの歌(E)

    • 2回的中時の移動速度減少持続時間 1秒 → 1.2秒

    • 3回的中時の束縛持続時間 1秒 → 1.2秒

 

ハート

ハートは戦闘で強力な変数を作り出すスキルを持ち、戦況を覆すことができる実験体です。しかし、現在強力なダメージ量も出せるため、単独で高いパフォーマンスを見せています。変数を作り出す能力を維持する代わりに、高過ぎるダメージ量は出せないように武器熟練度を調整して全体的な威力をナーフします。

  • ギター 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.4% → 1.3%

 

ヘンリー

ヘンリーは優秀な地域掌握能力を基に、優れた指標を記録しています。地域掌握能力を維持する代わりに、時間再構築(R)の1打目のダメージ量をナーフし、条件もないまま高過ぎるダメージを出せないように牽制します。

  • 時間再構築(R)

    • 1打目のダメージ量 100/150/200(+スキル増幅の50%) → 100/140/180(+スキル増幅の45%)

 

ヒョヌ

ヒョヌの足踏み(Q)の移動速度増加量をバフして、戦闘中、敵陣に入ったり撤退する時などの様々な状況で活用できるように調整します。

  • 足踏み(Q)

    • 移動速度増加 8/9/10/11/12% → 11/12/13/14/15%

 

ヘジン

ヘジンは改善以降、良い統計を記録し続けています。主力スキルである制圧符(Q)のダメージ量をナーフして威力を調整します。

  • 制圧符(Q)

    • ダメージ量 80/110/140/170/200(+スキル増幅の85%) → 80/110/140/170/200(+スキル増幅の80%)

 

武器

拳銃

  • ハイヌーン - 真紅 攻撃力 32 → 36

 

狙撃銃

  • Tac-50 攻撃力 71 → 70

  • インターベンション

    • 攻撃力 79 → 76

    • 視界範囲 1.5 → 1

 

防具

  • ロッカージャケット 防御力 18 → 20

  • 龍の道服 防御力 17 → 20

  • ガーディアンスーツ レベル比例体力 25 → 27

  • アオザイ 防御力 20 → 22

  • 血の掟 防御力 22 → 25

  • 黒炎竜の鎧

    • 劫火の心臓 - [固有装備効果]

      • 発動間隔 4秒 → 3秒

 

  • 溶接面 攻撃力 25 → 26

  • 黒いベール

    • 光輝 - [固有装備効果]

      • 発動条件:体力70%以上 → 体力60%以上

      • クールダウン 4秒 → 1秒

  • ミスリルヘルム レベル比例体力 18 → 20

  • バニーハット

    • 防御力 14 → 15

    • レベル比例体力 22 → 24

  • パラディンの兜 レベル比例体力 20 → 22

  • スパークシールド 攻撃力 28 → 30

  • 月桂冠 防御貫通 12 → 13

 

腕 / 装具

  • オルゴール 最大体力 150 → 200

  • ミスリル腕章 攻撃力 33 → 35

  • 魔法のランプ 防御力 12 → 15

  • 竜のうろこ スキル増幅 88 → 85

  • 運命のさいころ 致命打ダメージ量 10% → 8%

  • キューブウォッチ

    • 攻撃力 10 → 15

    • 攻撃速度 40% → 35%

  • ティンダロスの大君主 スキル増幅 80 → 82

  • ハートオンファイヤー 防御力 12 → 15

 

  • ピクシーブーツ 適合能力値 28 → 27

 

コバルト·プロトコル

コバルト・プロトコルモード補正値

ナディン

  • 石弓:

    • 与えるダメージ量 91% → 90%

    • 受けるダメージ量 93% → 94%

 

ティア

  • バット: 受けるダメージ量 93% → 92%

 

マルティナ

  • カメラ: 受けるダメージ量 93% → 94%

 

バーバラ

  • 拳銃: 受けるダメージ量 96% → 98%

 

バニス

  • 狙撃銃:

    • 与えるダメージ量 93% → 92%

    • 受けるダメージ量 91% → 92%

 

ブレア

  • 双剣: 与えるダメージ量 98% → 100%

 

シウカイ

  • 槍: 与えるダメージ量 103% → 102%

 

アディナ

  • アルカナ: 与えるダメージ量 88% → 86%

 

アルダ

  • アルカナ: 受けるダメージ量 93% → 94%

 

アイソル

  • 突撃小銃: 受けるダメージ量 95% → 96%

 

エヴァ

  • 投げ:

    • 与えるダメージ量 85% → 84%

    • 受けるダメージ量 95% → 96%

 

イアン

  • 短剣: 受けるダメージ量 90% → 88%

 

クロエ

  • 暗器:

    • 与えるダメージ量 91% → 90%

    • 受けるダメージ量 95% → 96%

 

インフュージョン

インフュージョン(レベル3)

  • 口封じ

    • 沈黙持続時間 2秒 → 1.5秒

 

バグ修正・改善事項

ゲームプレイ改善事項

  • 特定の状況になると、インベントリに食べ物アイテムが生成される問題を修正

  • 敵の死体から食べ物アイテムを獲得できない問題を修正

  • 特定の状況になると、特性 - 食いしん坊を使用している時、食べ物自動使用の順番が正常に動作しない問題を修正

  • ジャンプ·パドルを非活性化状態から活性化させる時、ゲージが出力しない問題を修正

  • 青の研究室の携帯用ハイパーループが持続時間終了後にもなくならない問題を修正

  • 装備中のアイテムを解除した時、代替アイテムおすすめのUIがなくならない問題を修正

  • AI プレイヤーがスキルを使用しない問題を修正

  • 特定の状況になると、AIプレイヤーがハイパーループを利用して味方に移動しない問題を修正

  • 特定の状況になると、ORBが補給箱によって移動できなくなる問題を修正

  • B0-R1(ボリ)が休憩中になくなる時、非正常的なアニメーションが出力する問題を修正

  • リプレイでB0-R1(ボリ)を倒すと、対象の情報UIがなくならない問題を修正

  • リプレイで特定の状況になると、タイムラインを移動させる時、B0-R1(ボリ)のモデリングが正常に出力しない問題を修正

  • リプレイでミニマップの上のリプレイコントローラー(On/Off)アイコンが正常に出力しない問題を修正

 

実験体・武器改善事項

  • 一部キャラクターがスキルダメージでアイテムスキル - 魔力の種のスタックを獲得できない問題を修正

  • 体力再生時に小数点の数値が反映されない問題を修正

  • 一部キャラクターが特定のスキルを使用すると、影が非正常的に出力する問題を修正

  • 一部キャラクターが特定の状況になると、製作道具がすぐになくならない問題を修正

  • 狙撃銃武器スキル - 狙撃(D) クールダウンおよび発射ディレイが正常に動作しない問題を修正

  • 狙撃銃武器スキル - 狙撃(D)スキルを使用した後、弾丸を消耗せずにスキルを終了させた時、クールダウン減少効果が適用されない問題を修正

  • デビー&マーリン ハードスラッシュ(デビー Q)が複数の敵に的中した場合、攻撃エフェクトが最も近くにいる敵にのみ出力する問題を修正

  • ティア 1レベルのカラーリング(E)スキルをショートカットキーで習得した場合、スキルを使用できない問題を修正

  • ピクセルアートティアスキンを着用している時、一部の絵の具状態で垂直発射装置 (VLS)に乗ると、筆が非正常的に出力する問題を修正

  • ロッジ イージーショット(Q) 特定の状況になるとスキル使用後、基本攻撃中に突進する問題を修正

  • ルク 掃除完了(P)のレベルアップツールチップに実験体キル時の体力回復量数値が非正常的に出力する問題を修正

  • シャイバニー莉央スキンを着用している時、移動する時のモデリングが不自然になる問題を修正

  • マルティナ 早戻し - 放送中(E)が的中した時、再生(P)の放送中刻印が消耗されない問題を修正

  • ヴァーニャ 空色の風(W)を使用している時に瀕死状態になると、瀕死アニメーションが出力しない問題を修正

  • バーバラ BT-Mk2 セントリーガン(Q)のスキルダメージにアイテムスキル - テーザー銃のスキルダメージ増加効果が適用されない問題を修正

  • バーバラ BT-Mk2 セントリーガン(Q)のスキルダメージにダメージ吸血が適用されない問題を修正

  • ブレア 武器スキル - シフトラッシュ(D) 特定の状況になるとスキル使用時に気力を回復する問題を修正

  • アディナ 水晶玉の予言(R)のレベルアップツールチップにスタミナに関する項目が出力する問題を修正

  • 考古学研究員アルダスキンを着用して死亡すると、コートのアニメーションが不自然になる問題を修正

  • ヤン 敵味方識別エフェクト改善

  • エステル ヘリ支援要請(R)を味方に使用する時、体力バーに対象指定不可演出が出力しない問題を修正

  • カフェマネージャーエイデンスキンを着用している時、名札が非正常的に出力する問題を修正

  • カフェマネージャーエイデンスキンを着用している時、基本攻撃時に足とエプロンのモデリングが重なる問題を修正

  • エキオン 特定の状況で服や腕装備のアイテムスキル - 炎の結界が発動しない問題を修正

  • 雪 一部アニメーションが不自然になる問題を修正

  • 雪 一部スキンを着用している時、垂直発射装置 (VLS)で降下する時、特定のアニメーションが不自然になる問題を修正

  • 紅葉が導く先 雪 ロビーアニメーションの左側の肩の部分が不自然に出力する問題を修正

  • イアン 一部アニメーションが不自然になる問題を修正

  • Elevenセットのツールチップにスタミナに関する項目が出力する問題を修正

  • ジャッキー 襲撃(E) 特定の状況でスキルを使用すると、ジャンプアニメーションが出力しない問題を修正

  • サイキメディックキャッシースキンを着用している時、緊急手術(R)を使用すると、画面の演出にエフェクトが出力しない問題を修正

  • ケネス 一部アニメーションが不自然になる問題を修正

  • 運命の青い約束 ケネススキンを着用している時、憤怒の一撃(Q)を使用すると、非正常的なエフェクトが出力する問題を修正

  • フェリックス 一部アニメーションが不自然に出力する問題を修正

  • 士官候補生 フェリックスのロビーアニメーションの靴が非正常的に出力する問題を修正

  • ヘイズ 特定の状況になると、一部スキルのエフェクトが敵の視点で画面全体に出力する問題を修正

  • ヘイズ 特定の状況になると、一部モデリングの大きさが敵の視点で非正常的に出力する問題を修正

  • ヘンリー 時を刻む針(Q2)のツールチップの内容が出力されない問題を修正

  • ヒスイ 一般スキル使用後にブリンクを使用すると、移動アニメーションが不自然になる問題を修正

 

ロビー改善事項

  • コレクション > エモートの欄でエモートの発売日および獲得日のフィルタが正常に動作しない問題を修正

  • ショップでデイリーボックス購入可能状態の時に購入上限に達し、商品を購入できない問題を修正

  • 【ER PASS:祭り】の3週目のミッションに削除されたアイテムに関するミッションが登場する問題を修正

  • ランク対戦のリザルト画面でキーボードやマウスの入力が効かなくなる問題の原因と思われるコードを修正

  • シーズン8 - エターニティ名誉アイコンの上に白い線が表示される問題を修正

  • 実績 > 一部アチーブメントに消失した音声ファイルを追加および改善

  • クエストブックでポイントを購入する時、ポイントごとではなくレベルごとに購入できるように改善

  • ショップでボックス、Drops、アカウントの欄などで等級の表記が不要な一部商品のUIデザインを改善

  • DropsトークンおよびEPトークンアイテムのツールチップに獲得方法と使用処に関する案内を追加

  • 一般対戦でマッチング待機人数が表示されない問題を追加で改善

  • 実績 > アチーブメント > 生存欄のアチーブメント「私が見えますか?」 フレアガンRの使用回数がカウントされない問題を修正

  • 実績 > アチーブメント > スペシャル欄のアチーブメント第2段階「最後の遠吠え」に音声ファイルのUIが出力する問題を修正

  • 実績 > アチーブメント > 武器欄のアチーブメント第1段階「武器の達人:暗器」に音声ファイルのUIが出力する問題を修正

  • オペレーター音声が一部言語環境に設定されている場合、アチーブメントの消失した音声ファイルの再生ができない問題を修正

  • モード選択段階でローンウルフおよびユニオン対戦モードの参加可能時間が非正常的に表示される問題を修正

  • モード選択段階でツールチップに現在使用禁止キャラクターがすべて出力されない問題を修正

  • コレクションおよび製作所などの上のカテゴリーのフォントサイズが小さく表示される問題を修正

  • ルート作成/編集する際に、戦術スキルの欄で右側のプレビュー動画が出力しない問題を修正

  • 一部の言語環境で特定の状況になると、ゲームリザルト画面のシーズンピースに関する内容が韓国語に出力する問題を修正

  • 日本語言語環境でショップ > その他商品の欄で濁音や半濁音が含まれた単語が検索できない問題を修正

  • シーズン終了後、ランクリワードの画面でBGMが繰り返して再生されない問題を修正

最近の記事

もっと見る
クォータービューバトルロイヤル
ユニークな製作システムが組み合わさった新感覚サバイバルゲーム

エターナルリターンプレイはこちら

*該当するプラットフォームのアカウントとプラットフォーム購読(別売)が必要な場合があります。
*持続的なインターネット接続が必要であり、年齢制限が適用されます。ゲーム内の購入商品が含まれています。

ソーシャルメディア